シワ改善クリームおすすめ9選!30代混合肌が選ぶ有効成分はナイアシンアミドでした

更新日:

こんにちは!

出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(Twitter:@hima_saaan)」です。

年齢を重ねると気になってくる目もとのシワや口もとのほうれい線。

一度できてしまったシワを戻すことは難しく、日頃からシワ改善効果のある有効成分が配合された美容液やクリームを使ってケアをすることが大切です。

シワ改善効果があると知られている有効成分は、レチノール・ナイアシンアミド・ニールワン®の3つ。

混合肌であれば、水溶性でベタつきにくいナイアシンアミドがおすすめです。

というわけで今回は、30代混合肌が選ぶおすすめのシワ改善クリームを紹介したいと思います!

  • 目尻のシワやほうれい線が気になってきた
  • どの有効成分を選べばよいか分からない
  • ベタつかず年中使いやすいテクスチャーがいい

という人はチェックしてみて下さい。

\イチオシはこれ!/

目次

シワ改善効果が認められている3つの有効成分

現時点*¹でシワ改善効果があると認められている有効成分は

  • レチノール
  • ナイアシンアミド
  • ニールワン®

の3つ。

*¹記事作成時点

レチノール

ビタミンAの一種。

  • 肌表面の表皮では細胞のターンオーバーを促進する
  • ヒアルロン酸の合成を促進する
  • 肌弾力を保つ真皮コラーゲンやエラスチンの生成を促進する

働きをもつ。

デメリット

紫外線・空気・温度などに弱く、すぐに劣化してしまいやすい。

「A反応」と呼ばれる赤みや皮むけなどが起こる場合がある。

ナイアシンアミド

水溶性ビタミンで、ビタミンB群の一種。

  • 真皮にある繊維芽細胞に働きかけてコラーゲンの生成を促し、シワを改善する
  • 表皮にあるメラノサイト(メラニン色素を作る細胞)が過剰なメラニン生成を抑制し、未来のシミを予防*²する

働きをもつ。

*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

デメリット

グリセリンの配合量が多いと浸透*³しにくい。

ニールワン®

ポーラが独自開発した、4つのアミノ酸誘導体からなる成分。

  • “好中球エラスターゼ(真皮成分を分解する酵素)”の働きを抑制する
  • 真皮成分の生成と分解のバランスを整える

働きをもつ。

デメリット

1本約15,000円と値段が高め。

おすすめのシワ改善クリーム

レチノール配合

エンリッチド リンクルクリーム/エンリッチド リンクルホワイトクリーム(エリクシール)

有効成分“純粋レチノール*¹”を配合した薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • 純粋レチノール*¹がシワのある肌に全方位アプローチ
  • 純粋レチノール*¹の効果を守る独自技術を搭載
  • ピンポイントで塗布しやすいクリームタイプ
  • 「シワ改善」と「シワ改善&美白*²」の2種類展開
  • 通常サイズ(15g)と増量サイズ(22g)がある
  • 6,380円(税込)~9,460円(税込)

*¹有効成分レチノール
*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

シワ改善有効成分の代表・レチノール配合のシワ改善クリーム。

レチノールは光・熱・酸素に弱く化粧品に配合するのがとても難しい成分ですが、資生堂は30年という長い年月をかけてレチノールを分解させることなく安定配合することに成功させました。

その安定配合を成功させた技術が、酸素を通さない特殊チューブ

開封後でも酸素の侵入を許さない特殊なチューブで、外側からは針1本も通さないというスゴ技が搭載されたシワ改善クリームです。

当初は1種類のみの販売でしたが、現在は“m-トラネキサム酸*³”配合の美白*²機能がプラスされたタイプもあります。

*³トラネキサム酸

\2本+1本プレゼントのキャンペーン中!/

\毎月1~4日は10%ポイント還元!/

\PayPay払いがお得!/

\定価よりお得!/

ワタシプラスは限定特典あり!

  • 期間中2本買い使い続けるともう1本プレゼント※
  • 1点からでも、全国どこでも送料無料
  • 購入金額に応じたスイーツのプレゼントあり
  • 買い物に使えるポイントが貯まる
  • PayPay、楽天ペイなど支払い方法が豊富

2022年5月16日(月)~12月31日(土)まで

バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5(資生堂)

 

この投稿をInstagramで見る

 

SHISEIDO(@shiseido)がシェアした投稿

“純粋レチノール*¹”を含む5つの有効成分*²を配合した薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • 目まわりや口角まわりのゆるみジワまで、異なる部位のシワに対応
  • 乾燥を防いでなめらかな肌に導く、SHISEIDO独自の「レニュラテクノロジー++™*³」を搭載
  • フローラルの香り
  • アレルギーテスト済み*⁴
  • 20g入り14,740円(税込)

*¹有効成分レチノール
*²有効成分レチノール、2種の美白*⁵有効成分、抗肌荒れ有効成分
*³明日葉CGLコンプレックスγ(アシタバ葉/茎エキス、ナツメ果実エキス、ラベンダー油、カフェイン、グリセリン)配合テクノロジー
*⁴全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
*⁵メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

『バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4』の進化バージョンで、

  • レチノール(シワを改善)
  • 4MSK(メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ)
  • トラネキサム酸(色素沈着抑制・抗炎症作用)
  • グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止)
  • 酢酸DL-α-トコフェロール(抗酸化作用)

と5つの有効成分を配合した美容液。

5つもの有用成分を同時に配合することは、ものすごく難しいこと。

成分同士の相性はもちろん、配合量などのバランスも重要です。

そんな途方に暮れそうな研究を積み重ね、あらゆる組み合わせパターンを試行錯誤して完成させたのがディープレチノホワイト5!

これまでは目もと用のシワ改善としての使い方がメインでしたが、ディープレチノホワイト5は目もとだけでなく口もとのケアも可能に。

約15,000円とリッチな値段ですが、5つの有効成分が入っていると考えると納得できる金額。

シワを改善しながら、シミ予防*⁵・肌荒れ防止・抗酸化ケアもしたい人におすすめのシワ改善クリームです。

\限定デザイン発売中!/

\毎月1~4日は10%ポイント還元!/

\1,000Pもらえるキャンペーン中!/

ワタシプラスは限定特典あり!

  • 1点からでも、全国どこでも送料無料
  • 購入金額に応じたスイーツのプレゼントあり
  • 買い物に使えるポイントが貯まる
  • PayPay、楽天ペイなど支払い方法が豊富

ナイアシンアミド配合

ラップリフトクリーム(ハーリス)

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • 高浸透*¹ナノカプセルで浸透*¹率アップ
  • ヒアルロン酸をしのぐ保水力の“プロテオグリカン”配合
  • 2種類のヒアルロン酸配合
  • 顔全体のハリをサポートする7つのエイジングケア*²成分配合
  • 30種類のサポート成分配合
  • 6つの無添加
  • パッチテスト済み*³
  • 衛生的に使えるスパチュラ付き
  • 75g入り4,378円(税込)*⁴

*¹角質層まで
*²年齢に応じたお手入れ
*³全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません
*⁴定期コース初回限定価格

せっかく有効成分が配合されていても、必要なところに届かなければ意味がない!ということで採用されたのが「バランシングナノ®」。

バランシングナノ®とは?

水溶性の層と油溶性の層が交互に7~10層、玉ねぎのように重なり合った多重層の高浸透*¹カプセル。

大きさは約100ナノメートル(髪の毛の大きさの1/1000)。

*¹角質層まで

表皮と同じラメラ構造にすることで、スムーズな肌なじみを実現しています。

そしてシワの原因の一つである乾燥にアプローチするために、保水力に優れた成分や保湿成分もたっぷり配合。

みずみずしい使い心地でベタつかず、ジェル感覚で使えるシワ改善クリームです。

\初回20日間返金保証付き*⁵!/

*⁵お試し定期コース4,378円(税込)に申し込み、商品を使用した人のみ

リンクル リフト セラム(カネボウ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

美的(@bitekicom)がシェアした投稿 -

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • ナイアシンアミド配合で美白*¹×シワ改善のWケアを叶える
  • 「ベビーソフトオイル処方」を採用
  • うるおいをたっぷり抱え込んだ弾力性のあるヴェールを形成
  • 2種類の複合保湿成分*²入り
  • コクのあるなめらかなテクスチャー
  • グラマラスフローラルの香り
  • 20ml入り14,850円(税込)

*¹メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*²ボタニカルコンプレックスWL*³、トリプルオイルcp*⁴
*³HAモイスチャーリフト成分<メチルセリン(N-メチル-L-セリン)、ワレモコウエキス>、コメヌカエキス、月桃葉エキス、ヒメフウロエキス、アルテア根エキス(アルテアエキス)、ゼニアオイ花エキス(ゼニアオイエキス)、甜茶エキス、ビターオレンジ果皮エキス(トウヒエキス)
*⁴シュガースクワラン、ホホバ油、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル

注目ポイントは「ベビーソフトオイル処方」

ベビーソフトオイル処方とは?

赤ちゃんの未成熟な肌を包むクリーム状の物質「胎脂」に着想を得てカネボウ化粧品が独自開発した処方。

胎脂は、人が生まれて初めて身にまとう保護膜。

生まれてくる時に赤ちゃんの肌を乾燥から守るために、母体の中でつくられます。

コクのあるなめらかなテクスチャーと優雅な香りで、スキンケアタイムが癒しのひとときに。

胎脂をヒントにした処方を取り入れたシワ改善クリームです。

\1,000Pもらえるキャンペーン中!/

\毎月1~4日は10%ポイント還元!/

リンクルコンセントレート(トワニー)

 

この投稿をInstagramで見る

 

TWANY 〈トワニー〉official(@twany_jp)がシェアした投稿 -

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • カネボウ独自開発“HAモイスチャーリフト成分*¹”配合
  • トワニー独自成分“ハイドロリフトコンプレックス1*²”配合
  • トワニー独自成分“ハイドロリフトコンプレックス2*³”配合
  • 複合保湿成分“トリプルオイルcp*⁴”配合
  • ローズフローラルの香り
  • 20g入り8,800円(税込)
  • 30gのラージサイズもあり

*¹メチルセリン(N-メチル-L-セリン)、ワレモコウエキス
*²セイヨウナシ果汁発酵液
*³セイヨウナシサンザシエキス、ヒメフウロエキス、BG
*⁴シュガースクワラン、ホホバ油、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル

トワニーもカネボウのブランドなので、基本的な特長は同じ。

値段重視ならトワニー、「ベビーソフトオイル処方」も取り入れたいならカネボウがおすすめです。

\毎月1~4日はポイント10%還元!/

リンクルシューター(リサージ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

LISSAGE official(リサージ)(@lissage_official)がシェアした投稿 -

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • リサージ独自開発“コラーゲンケア成分*¹”配合
  • カネボウ独自開発“HAモイスチャーリフト成分*²”配合
  • 天然精油配合のリラックス感のある香り
  • アレルギーテスト済み*³
  • 20g入り8,800円(税込)

*¹水溶性コラーゲン液-3、濃グリセリン、グリシン、プロリン、アラニン、水解シルク液(全て保湿成分)
*²N-メチル-L-セリン、ワレモコウエキス(いずれも保湿成分)
*³全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

トワニーと同じくカネボウのブランドなので、基本的な特長は同じ。

刺激感が心配な人は、アレルギーテスト済み*³のリサージがおすすめです。

\定価よりお得&送料無料!/

リンクル リペアリフト(アルビオン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ALBION アルビオン(@albion_jp)がシェアした投稿 -

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • 3種の保湿成分*入り
  • リッチでコクのあるテクスチャー
  • 直接塗りやすい斜めカット
  • 好みが分かれやすい香りとの口コミあり
  • 15g入り8,800円(税込)

*加水分解コラーゲン(加水分解コラーゲン末)、加水分解エラスチン(ブリエラスチン)、N-アセチルグルコサミン

内容量だけで比較すると、トワニーやリサージよりも少し割高。

先端が斜めカットになっているので、直塗りしやすい形状を選びたい人はアルビオンがおすすめです。

\定価よりお得&送料無料!/

\PayPay払いがお得!/

リンクルホワイトエッセンス(オルビス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

オルビス(@orbis_jp)がシェアした投稿 -

有効成分“ナイアシンアミド”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • Wナイアシン*¹が今あるシワの改善と未来のシミを予防*²
  • 肌環境を整えるサポート成分*³配合
  • 体温でとろける伸びの良いテクスチャー
  • 無香料、無着色
  • 酸化しやすい油分・界面活性剤不使用
  • 弱酸性
  • アレルギーテスト済み*⁴
  • 30g入り4,950円(税込)

*¹ナイアシンアミド
*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*³ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス(いずれも保湿成分)
*⁴全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

ナイアシンアミド配合のシワ改善美容液の中では、圧倒的リーズナブルな値段!

なるべく予算は押さえたいけど有効成分はしっかり取り入れたいという人におすすめのシワ改善クリームです。

\毎月1~4日は10%ポイント還元!/

\PayPay払いがお得!/

\楽天ポイントが貯まる!/

\会員限定クーポンが使える!/

ニールワン®配合

リンクルショット メディカル セラム N(ポーラ)

ポーラ独自の有効成分“ニールワン®”配合の薬用シワ改善クリーム。

主な特長

  • ニールワン®が好中球エラスターゼの働きを抑えてシワを改善
  • ニールワン®を肌の奥深くの真皮へ浸透しやすくする「ダイナミズムデリバリー処方」を採用
  • コラーゲンやヒアルロン酸にアプローチする“コンドロイチン硫酸”配合
  • “コンドロイチン硫酸”を増やすポーラオリジナル複合保湿成分*¹を配合
  • 直接塗布しやすいストレッチヘッドを採用
  • アレルギーテスト済み*²
  • 20g入り14,850円(税込)

*¹ICユニット(油溶性カモミラエキス、油溶性アルニカエキス、スギナエキス)
*²全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

ポーラが着目したのは、「シワの改善には個人差があり、改善しやすい人がいる」ということ。

このシワ改善に個人差が出るのはなぜなのかを調べていくと、キズの治りが早いほどシワ改善率が高いことが分かりました。

そこでポーラは、シワ改善とキズの治癒力の関係性について研究。

“コンドロイチン硫酸”がキズの治癒過程に関わっていることを突き止めました。

そしてこのコンドロイチン硫酸が増えると

  • 有効成分ニールワン®の働きを高める
  • CHGの働きを高める

ことが明らかに。

CHGとは?

好中球エラスターゼ(真皮成分を分解する酵素)を放出する細胞「好中球」が皮膚に集まるのを抑制する成分。

つまり、シワの溝の皮膚内部で減少しているコンドロイチン硫酸を増やすとシワ改善効果が高まるということ。

参考:コンドロイチン硫酸がシワ改善有効成分「ニールワン」の働きを高める

ならばコンドロイチン硫酸を増やす成分を探そう!と発見されたのが、“油溶性カモミラエキス”と“油溶性アルニカエキス”を独自の比率で配合した複合エキス!

油溶性カモミラエキスと油溶性アルニカエキスを組み合わせると、細胞がコンドロイチン硫酸を合成する過程で必要な酵素の一つである「CHSY1」の遺伝子発現が増えることが分かりました。

つまり油溶性カモミラエキスと油溶性アルニカエキスの複合エキスが、ニールワン®の効果を高めるコンドロイチン硫酸が合成されるために必要な酵素を増やすということ。

そこで開発&配合されたのが、ポーラオリジナル複合保湿成分“ICユニット”です。

ICユニットとは?

油溶性カモミラエキス・油溶性アルニカエキス・スギナエキスからなる、ポーラオリジナル複合保湿成分。

シワ改善有効成分“ニールワン®”の働きを高めるコンドロイチン硫酸を増やし、肌のハリ感とうるおいをサポートする。

約15,000円とそれなりの金額ですが、これだけの研究が詰まっているなら納得できる値段。

2部位(目もとだけ・ほうれい線部分だけ等)の使用なら1本で約2ヶ月もつので、そこまで高すぎる金額ではないのかなと。

キズの治りが遅いと感じる人は、一度コンドロイチン硫酸を取り入れてみてもいいかもしれません。

\本品価格にミニコスメ3点付き!/

\定価よりお得!/

\1,000Pもらえるキャンペーン中!/

キャンペーン・特典情報

ポーラ公式オンラインストアにて

  • リンクルショット ご購入キャンペーン

を実施中!

※2022年10月31日(月)まで。

シワができる主な原因は3つ

シワができる主な原因は

  • 加齢
  • 乾燥
  • 紫外線

の3つ。

加齢による原因

人は生まれながら、弾力のもとである「Ⅲ型コラーゲン」というものをもっています。

Ⅲ型コラーゲンとは?

別名“ベビーコラーゲン”。

赤ちゃんの時に大量に生成されるコラーゲンのこと。

このⅢ型コラーゲンは、生まれたばかりの時は約18~21%の割合なのに対し、大人の皮膚では8~11%にまで減少。

約10%も少なくなり、年齢を重ねるにつれて肌の弾力は徐々に低下してシワができます。

乾燥による原因

気温・湿度・冷暖房・加齢による肌の水分保持の低下など、乾燥による肌のカサつきによってシワができます。

紫外線による原因

紫外線を浴びると、肌のハリを支える真皮や表皮がダメージを受けます。

肌の奥にある真皮までダメージを受けると、肌の弾力維持に欠かせないコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどが活性化されずシワの原因に。

シワを予防する方法

シワを予防するためには

  • 肌を乾燥させない
  • UVケアをしっかりする
  • 肌の弾力やハリにアプローチする美容成分を取り入れる
  • 「シワを改善する」効果が認められた有効成分を使う

ことが必要です。

肌を乾燥させない

あらゆる肌悩みに通ずる解決策の基本は、ずばり保湿!

セラミドやヒアルロン酸など、保水性に優れた成分が配合されたスキンケアアイテムでしっかり保湿することが大切です。

保湿力に優れている主な成分

  • セラミド(人の肌に存在するうるおい成分)
  • ヒアルロン酸(1gで6リットルの水分を抱え込むと言われている)
  • プロテオグリカン(ヒアルロン酸をしのぐ保水力をもつと言われてる)
  • ライスパワー®No.7(皮脂と水分のバランスを整える)
  • ライスパワー®No.11(肌の水分保持機能を改善)

UVケアをしっかりする

普段から日焼け止めを塗っている人は多いかと思いますが、目もとのUVケアまでしっかりできている人は意外と少なめ。

  • 日焼け止め下地やUVカット機能のあるファンデーションを目まわりにもしっかり塗る
  • 日傘・帽子・サングラスを活用する

など、目もとも紫外線ダメージから守りましょう。

もちろん、美白*有効成分が配合されたスキンケアアイテムで朝晩しっかりケアすることも忘れずに。

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

敏感肌におすすめの日焼け止め下地6選

2000円以下のおすすめ美白トライアルセット

肌の弾力やハリにアプローチする美容成分を取り入れる

加齢によるシワを完全に防ぐことは、残念ながら不可能。

ただ、ケア次第では進行を遅らせたり表面化を防ぐことはできます。

コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン・ビタミンCなど、肌の弾力やハリにアプローチしてくれる美容成分が配合されたスキンケアアイテムを活用しましょう。

保湿・UVケア・有効成分でシワを予防&改善しよう!

シワを予防&改善するためには

  • 保湿をしっかりする
  • 紫外線ダメージから肌を守る
  • ハリ&弾力感にアプローチしてくれる美容成分を補う
  • シワ改善効果のある有効成分を使う

ことが大切。

今以上にひどい状態になったり新たなシワが増えないよう、しっかりケアしていきましょう!

-エイジングケア, 比較・まとめ

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2023 All Rights Reserved.