【最新】日中用美容液のおすすめ!30代から取り入れたいメイク中の美肌ケアについて

更新日:

こんにちは!

出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。

紫外線ダメージを防ぎながらスキンケアができる日中用美容液。

30代以降はシミだけでなくシワやたるみなどの肌悩みも増えてくるので、UVカット機能だけでなく美容成分が配合された日中用美容液を選びたいところ。

各メーカーやブランドから様々な日中用美容液が発売されており、どれを選べばいいか分からないという人も多いはず。

というわけで今回は、30代におすすめの最新日中用美容液を紹介したいと思います!

こんな人はチェック

  • 30代になって肌悩みが増えてきた
  • メイク中のスキンケアも意識したい
  • 軽いメイクで済ませる日が多い

目次

日中用美容液は日中の肌ケアができる日焼け止め

UVカット+スキンケアを同時に叶える

UVカット機能のほかに、保湿成分や美容成分などのスキンケア成分も配合。

ブランドの独自開発成分や希少成分が配合されていることもあり、美容効果が高いほど値段も高くなりやすいです。

素肌で過ごすよりも肌に“イイ”

つけている間の肌ケアをしてくれるので、素肌で過ごすよりも生き生きとした肌に。

テクスチャーはリキッド系からクリーム系まで様々

化粧水のようにサラッとしたテクスチャーもあれば、うるおい感の高いクリームタイプまで様々。

自分の肌質や使う季節に合わせて使い分けるのもおすすめです。

【30代向け】日中用美容液の選び方

自分の肌悩みにアプローチする美容成分が配合されている

乾燥しやすいのならセラミドやヒアルロン酸、たるみやハリ感不足が気になるのならヒアルロン酸やコラーゲン、シワを改善したいのならナイアシンアミドなど、自分の肌悩みにアプローチしてくれる美容成分が配合されているかどうかを確認しましょう。

美白*¹有効成分と肌荒れ防止有効成分が配合されている

本気のケアを望むのなら有効成分の配合はマスト。

シミ予防には美白*有効成分、肌荒れ防止にはグリチルリチン酸ジカリウムやグリチルレチン酸ステアリルなどの有効成分でケアしましょう。

グリチルリチン酸ジカリウムとグリチルレチン酸ステアリルの違い

グリチルリチン酸ジカリウムは、水に溶けにくいグリチルリチン酸を水に溶けやすくしたもの。

グリチルレチン酸ステアリルは、油脂に溶けにくいグリチルレチン酸の脂溶性を高めたもの。

どちらも甘草由来は同じですが、2つの成分の主な違いは

  • 水に溶けやすい→グリチルリチン酸ジカリウム
  • 油に溶けやすい→グリチルレチン酸ステアリル

です。

参考:化粧品成分オンライン,サプミーレ

普段使いならSPF10~20/PA++を目安に

SPFとは?

シミ・そばかすの原因となるUVB(紫外線B波)を防ぐ指標のこと。

PAとは?

シワやたるみの原因となるUVA(紫外線A波)を防ぐ指標のこと。

どちらも数値が高いほど防御効果が高くなる。

参考:UVAとUVBの違いを知ろう

炎天下で長時間過ごしたりレジャーを楽しむ場合はSPF30/PA+++以上、散歩やちょっとした買い物などの日常生活であればSPF10~20/PA+~++程度をおすすめされることが多いです。

参考:紫外線防止化粧品はSPF・PAがどの程度のものを選べば良いですか?

ウォータープルーフだと夏にも使いやすい

汗や皮脂に強いウォータープルーフだと、防水加工がされているため海やプールなどの夏イベントにも使いやすいです。

肌荒れが心配な場合は紫外線散乱剤タイプを優先

一般的に、日焼け止めに使われるUVカット成分は

  • 紫外線吸収剤
  • 紫外線散乱剤

の2種類があります。

紫外線吸収剤とは?

紫外線を吸収して熱や赤外線などのエネルギーに変化させて放出することで、紫外線ダメージから肌を守る。

透明で他の分子と結びつきやすい性質があるため、白浮きしにくい・塗り心地が良いなどのメリットがある。

一方、紫外線を吸収することから敏感な肌質の中には刺激を感じる人もいる。

紫外線散乱剤とは?

紫外線を反射・散乱させることで、紫外線ダメージから肌を守る。

単純に紫外線を跳ね返すため、肌への刺激が少ない。

一方、白色の無機粉末を使用していることから肌にのせた時に白浮きして見える場合がある。

参考:紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の違いについて

紫外線吸収剤で刺激を感じやすい人は、紫外線吸収剤タイプがおすすめです。

各種テスト済みもチェック
肌に合うか不安な場合は

  • アレルギーテスト
  • パッチテスト
  • スティンギング(皮膚刺激)テスト

が実施されているかどうかもチェック。

ニキビができやすい人はオイルフリーやノンコメドジェニック処方を選ぶ

ニキビができやすい人は、オイルフリーやノンコメドジェニック処方(にきびのもと「コメド」ができにくい処方)を選ぶのがおすすめです。

美容効果はブランドによって様々

どんな美容効果をもたらしてくれるのか、商品の配合成分表や特長をチェックしましょう。

30代におすすめの最新日中用美容液

2023年3月発売

ミネラルUVアクアセラム(エトヴォス)

美容液・化粧下地・日焼け止めが1つになった日中美容液。

主な特長

  • SPF35/PA+++
  • ほんのり毛穴をカバーする美肌補正効果
  • 化粧崩れ防止成分を配合
  • 近赤外線、ブルーライト、花粉などの大気汚染物質から肌をガード
  • 石けんオフ可能

マイルドな使い心地に定評のあるエトヴォスから、毛穴カバーや皮脂崩れ防止などの下地機能も搭載した日中用美容液が誕生します。

※2023年3月1日(水)発売。

2023年2月発売

クレームUV n(クレ・ド・ポー ボーテ)

太陽光から肌を守りながら、肌によい光を選択して取り込む技術を搭載した日焼け止めクリーム。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • スキンケア成分を50%配合した処方
  • 肌本来の防御力に着目した独自技術「アダプタブルインシールドテクノロジー」を採用
  • 紫外線ダメージなどによる乾燥などの肌悩みに着目した“リッチバイタリティボタニカル*¹”を配合
  • 「肌の知性*²」に着目した独自成分“スキンイルミネイター*³”を配合
  • 化粧下地としても使用可能
  • 乾燥による小じわが目立たない*⁴
  • 希少なランや天然のローズにインスパイアされた優美な香り
  • ノンコメドジェニックテスト済み*⁵
  • アレルギーテスト済み*⁵

*¹ 高麗人参エキス、マンゴスチンエキス、ヨーロッパブナの芽エキス、サイコエキス、グリセリン(保湿)
*² 全ての人が生まれながらにそなえている、生涯美しい輝きを保ち続けるための鍵
*³ 加水分解シルク、加水分解コンキオリン、テアニン、トウキエキス、シソエキス、グリシン、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、トレハロース(保湿・整肌)
*⁴ 効能評価試験済み
*⁵ 全ての人にコメド(ニキビのもと)ができない、アレルギーが起こらないというわけではありません

クレ・ド・ポー ボーテから、肌によい光だけを選んで取り込むことができる画期的な日焼け止めが誕生。

紫外線や赤外線が肌老化の原因になることは周知の通り。

太陽光の全てが肌に悪影響を及ぼすわけではなく、実は肌によい「赤色光」という光が存在しています。

赤色光とは?

目に見える可視光線の中で波長が長く、皮膚のより深くまで透過する光。

赤色光には、表皮細胞の増殖を促す効果と皮膚の炎症軽減を促す効果がある研究データも報告済み。

参考:資生堂、赤色光に表皮細胞の増殖促進効果および炎症軽減効果を発見

表皮細胞が増える=肌本来の機能が活発化するということ。

肌本来の機能を正常に保つことができれば、

  • 不要な角質が自然とはがれ落ちる
  • 肌のザラつきや角栓のケアができる
  • メラニンの蓄積を防ぐことにもつながる

などイイコトづくし。

そんな肌によい光を活用した画期的な日焼け止めクリームです。

※2023年2月21日(火)発売。

プロテクティング デイ クリーム(スック)

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUQQU(@suqqu_official)がシェアした投稿

を味方につけ、活き活きと見せるなめらかな艶ヴェールをまとった肌へと導く日中用UVクリーム。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 3種の紫外線散乱剤をバランスよくブレンド配合
  • 花粉や微粒子などの大気中の汚れが肌に付着するのをブロック
  • 汗・水に強いウォータープルーフ
  • 8種類の美容保湿成分*¹配合

*¹ 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アスコルビン酸、チャ葉エキス、オリーブ葉エキス、スギナエキス、グリチルレチン酸、ヒアルロン酸、コラーゲン(保湿)

スックならではの上品な艶肌を手に入れられるUVクリーム

ADVAN*²が肌表面に薄く伸び広がり、光を反射して艶を仕込んだような仕上がりに。

保湿成分がたっぷり配合されているので、年々乾燥が気になってくる大人肌にも嬉しいUVクリームです。

*² 酸化亜鉛、トリエトキシカプリリルシラン(紫外線散乱)

※2023年2月3日(金)発売。

2023年1月発売

ビタエンリッチド クリーム&フェイスベース(ボビイブラウン)

保湿クリームとしてもフェイスベースとしても使える2in1モイスチャライザー。

主な特長

  • 保湿成分「ヒアルロン酸Na」によって水分を抱え込むようにキープ
  • 保湿成分「シア脂」と「スクワラン」によって乾燥から保護
  • バームのようにクッション性のあるテクスチャーが肌の凹凸をなめらかに整える
  • ビタミンC*¹、ビタミンE*²、ビタミンB*³、酵母エキス*⁴配合
  • ゼラニウム*⁵とグレープフルーツ*⁶のエッセンシャルオイル(精油)配合

*¹ リン酸アスコルビン酸Mg(製品の抗酸化剤)
*² 酢酸トコフェロール(製品の抗酸化剤)
*³ パンテノール(整肌成分)
*⁴ 保湿成分
*⁵ ニオイテンジクアオイ花油
*⁶ グレープフルーツ果皮油

通常パッケージはクリアデザインですが、ピオニーの限定デザインで登場します。

※2023年1月2日(月)発売。

2022年9月発売

ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)

うるおい溢れるツヤ肌を叶えるスキンケアベース。

主な特長

  • SPF31/PA+++
  • うるおいを閉じ込めて逃がさない「ハイドロフォーメーション処方」を採用
  • シルバー×パープル×ブルーの微細なパールで上品なツヤ感をプラス
  • ヒト型セラミドをはじめとするうるおい成分をたっぷり配合
  • 絶妙な比率で配合したオリジナルブレンド植物オイルを配合
  • 自然な明るい肌印象へと導く植物由来の美容成分入り
  • 石けんで落とせる
  • 8つの不使用
  • 乾燥小じわを目立たなくする*

*効能評価試験済み

2021年のクリスマスコフレで登場した限定色のラベンダーベージュが定番化。

ほんのりピンク味を帯びたラベンダーベージュカラーで、自然な明るい印象に仕上げてくれます。

肌に溶け込むようにスッとなじんでくれるから、まるで美容液のようなテクスチャー。

たっぷりの保湿成分入りで、日中のうるおいケアにもぴったりの美容液下地です。

 2022年5月発売

パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト(エスティローダー)

先進の美容皮膚科学から着想を得たジェルUV。

主な特長

  • SPF30/PA+++
  • 独自の新成分「タイガー リリー エキス*」が紫外線ダメージによるエイジングサインの出現をブロック
  • 肌のバリア機能を高めて乾燥から守るスキンケア成分入り
  • スキンケア感覚で使えるみずみずしいテクスチャー

*オニユリエキス、グリセリンなど(整肌・保湿成分)

美肌づくりのプロフェッショナルにインスパイアされた『パーフェクショニスト プロ』シリーズのジェルUVが、普段使いしやすい軽やかなテクスチャーにリニューアル

保湿成分たっぷり&スキンケア感覚で使えるから、朝の乳液やクリーム代わりにも。

ブラン コンフォール デイシールド クリア ミルク(プレディア)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Prédia プレディア(@predia_kose)がシェアした投稿

化粧水後の肌にこれ1本で、肌あれ・ニキビを防ぎながらトーンアップ*¹まで叶える薬用UV乳液。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 1つでスキンケア・UVカット・日中プロテクト・化粧下地の4役
  • 肌あれ防止有効成分「グリチルレチン酸誘導体*²」配合
  • 殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」配合
  • 自然にトーンアップ*¹し、素肌そのものが美しくなったような透明感のある仕上がり
  • みずみずしく心地よいタッチ
  • 厳選されたうるおい成分入り
  • 効果感が伝わるような澄んだ香り
  • アレルギーテスト済み*³

*¹ メイクアップ効果による
*² グリチルレチン酸ステアリル
*³ 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

肌あれ防止だけでなく殺菌成分も配合されているので、雑菌の繁殖による肌トラブルまでブロック。

汗をかきやすい・繰り返しニキビができやすいという人におすすめの日中用美容液です。

 2022年4月発売

メイクアップベース UV(HACCI)

 

この投稿をInstagramで見る

 

HACCI official(@hacci_official)がシェアした投稿

シートマスクをまとったような美容液ベースのUV下地。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 「アクアリッチカプセル」でメイク中もスキンケア効果を発揮
  • 「3D ストレッチジェル」でファンデーションのフィット感ともちUP
  • 気になる毛穴や小じわをカモフラージュする「凹凸フラットパウダー」入り
  • 長時間うるおいをキープする保湿成分を配合
  • ピュアな血色感を与えるニュアンスピンクカラー
  • グリーンフローラルの香り

保湿成分には、はちみつ・コラーゲン・ヒアルロン酸3種などがIN。

うるおいだけでなく、高いUVガードと肌補正機能を搭載したUV下地です。

2022年3月発売

ヴォワールルミヌ(クレ・ド・ポー ボーテ)

抜けるように明るく澄んだ肌へと仕上げる薬用化粧下地。

主な特長

  • SPF38/PA+++
  • 美白*¹有効成分「4MSK*²」配合
  • 独自成分「スキンイルミネイター(保湿・整肌)」配合
  • 4つの独自技術を採用
  • 血色感を与えるライトピンクカラー
  • 天然ローズオイルなどを調香した香り
  • ニキビのもとになりにくい処方*³
  • アレルギーテスト済み*⁴

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
*³ 全ての人にニキビができないというわけではありません
*⁴ 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

4つの独自技術には

  • メイクアップとスキンケアが融合した「ライトエンパワリングエンハンサー」
  • 高い肌悩みカバー効果と化粧もち効果を持ち合わせながら、なめらかで心地よく美白*¹ケアが叶う「ブライトニングケア処方」
  • 皮脂によるテカリ・ヨレ・くすみなどの化粧崩れを防ぎ、美しい仕上がりを長時間キープする「ラスティングコントロール機能」
  • 空気中の微粒子(ちり・ほこり・花粉など)からも素肌を守る「マルチディフェンス機能」

が採用されています。

美白*¹有効成分には4MSK*²を配合。

4MSKとは?

サリチル酸の誘導体で、4-メトキシサリチル酸カリウム塩の略称。

資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。

メラニンを生成する酵素(チロシナーゼ)の活性を抑制するだけではなく、肌のターンオーバーを促すことで古い角質とともにメラニンの排出も促す。

参考:メラニンの変身を阻止せよ!|資生堂

メラニンを作らせない+すり抜けてきたメラニンが表面化するのを阻止しながら、血色感のある肌に仕上げてくれる化粧下地です。

 2022年2月発売

デイセラム(アネッサ)

強力な紫外線をブロックしながら太陽光を美容効果のある光に変換する日中用美容乳液。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • ウォータープルーフタイプ
  • 太陽光を味方につける「サンデュアルケア技術」を搭載
  • 耐こすれ
  • マスク蒸れ対応
  • 大気中の微粒子やPM2.5などから肌を保護
  • ほんのりピンクカラーでトーンアップ効果
  • 透明感のある美しいツヤ肌に仕上げる「ビューティーアップ粉末」配合
  • 長時間保湿効果
  • 下地として使える
  • 乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済)
  • 海に流れ出にくいオーシャンフレンドリー処方*¹
  • ノンコメドジェニックテスト済み*²
  • アレルギーテスト済み*²
  • 朝陽のきらめきと爽やかさを感じるフレッシュフローラルの香り

*¹ 自社品内の耐水処方でない商品と比較
*² 全ての人にコメド(ニキビのもと)ができない、アレルギーが起こらないというわけではありません

注目ポイントは、ズバリ「サンデュアルケア技術」。

サンデュアルケア技術とは?

農業分野における光の活用研究からインスピレーションを得て、「ヒトの肌に与える光の効果」・「太陽の光を変換して利用する植物の光合成プロセス」に着目して開発した世界初の成分アプローチ*。

*肌を守るUV防御剤およびUVを美容効果のある光に変換するスピルリナプラテンシスエキスと蛍光酸化亜鉛、その光を増幅させるPEG/PPG-14/7 ジメチルエテールを配合した処方。(2021年4月Mintel社データベース及び独自調査による資生堂調べ)

参考:毎日使いたくなるスキンケアUVとしてアネッサがリニューアル

太陽光の中で肌に“イイ”ものだけを通したり変換させたりする技術はこれまでにもありましたが、そのほとんどはデパコス。

「使ってみたいけど高い・・・。」ってものが多かったんですよね。

それがなんと、庶民でも手が届きやすいアネッサから登場!

プチプラとまではいきませんが、これだけのスゴ技術が搭載されていて5,000円以下はかなりお得です。

他にも、大気汚染物質からガードしてくれたりマスク蒸れ対応だったりと今のニーズにもマッチ。

太陽光を変換する技術を搭載した日中用美容液を使ってみたいという人におすすめです。

ワタシプラス限定キャンペーンがお得!

1回の購入金額7,700円(税込)以上で、資生堂パーラーのスイーツがもらえます。

キャンペーン期間中であれば何度でもプレゼントの対象なので、資生堂ブランドのコスメを買うならワタシプラスがお得です。

ブライトニング デーケアレボリューション WT・WT+(エリクシール)

朝、化粧水のあとこれ1本でOKの薬用美白*¹乳液。

主な特長

  • SPF35/PA++++(WT+はSPF50+/PA++++)
  • 1本で乳液・化粧下地・プロテクターの効果
  • 美白*¹有効成分「トラネキサム酸」配合
  • 独自成分「クリアコラ EX*²」配合
  • 厳選成分「クレソンエキス*³」「BG*⁴」配合
  • 独自成分「イノシトール CP*⁵」配合
  • 「コラーゲン GL*⁶」配合
  • 「バリア&美容ケア ワンデーアクアマスク T*⁷」配合
  • リラックス感のある心地よいアクアフローラルの香り
  • 乾燥による小じわを目立たなくする*⁸
  • アレルギーテスト済み*⁹

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 加水分解コンキオリン液、オリーブ葉エキス、ヨクイニンエキス、L-アルギニン塩酸塩、グリセリン(保湿)
*³ オランダカラシエキス(保湿)
*⁴ 1,3-ブチレングリコール(保湿)
*⁵ イノシット、酵母エキス(3)、グリセリン(保湿)
*⁶ 水溶性コラーゲン、グリセリン(保湿)
*⁷ トルメンチラエキス、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチル共重合体液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、サクラ葉抽出液、グリセリン(保湿)
*⁸ 効能評価試験済み
*⁹ 全ての人にアレルギーが起きないというわけではありません

朝、化粧水のあと、手のひらに1円硬貨大をとって顔全体になじませるだけの簡単ケア。

忙しい朝のスキンケアを時短したいけど手は抜きたくないという人におすすめです。

キャンペーン情報

ワタシプラスにて

  • ブライトニング デーケアレボリューション WT
  • ブライトニング デーケアレボリューション WT+

のいずれかを購入すると、『エリクシール ブライトニング』の化粧水・乳液・朝用乳液サンプルセット(1日分)がもらえるキャンペーンを実施中。

※2023年6月30日(金)までの期間限定。
※プレゼント品がなくなり次第終了。

2021年4月発売

ホワイトショット スキンプロテクター DX(ポーラ)

美白*¹ケアと多機能UVカットを両立させた薬用日中用クリーム。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 透明感のある肌をサポートする3つのポーラオリジナル成分を配合
  • 肌の糖化に着目したポーラオリジナル美容成分を配合
  • 肌荒れを防ぐ有効成分を配合
  • 紫外線・近赤外線・ブルーライト・大気汚染物質から肌をガード
  • 形状記憶ポリマーがUV膜をキープ
  • 美容成分を角層の隅々まで届ける「DXシールドデリバリー処方」を採用
  • 無香料、無着色
  • アレルギーテスト済み*²

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

ポーラは、パソコンやスマホの長時間使用が肌の焼けやすさに影響していることに着目。

明るい光を浴び続けると全身に夜を知らせる「メラトニン」の分泌が減少し、ヒトの肌が本来もつ日焼けから肌を守る力「セルフシールド機能」がオフになってしまうことを発見しました。

セルフシールド機能とは?

日焼けを引き起こす9種類の刺激因子を一斉にストップさせる働きのこと。

このセルフシールド機能をオンにするオリジナル成分を配合し、根本から日焼けしにくい肌質へと導いてくれる日中用クリームです。

キャンペーン情報

POLA公式オンラインストアにて

  • B.A ご購入キャンペーン※¹
  • <B.A ミルク フォームご購入さま特典>ONE MORE プレゼントキャンペーン※²

を実施中。

※¹ 2023年5月31日(水)までの期間限定。
※² 2023年6月30日(金)までの期間限定。

キャンペーン詳細はこちら

2021年3月発売

スキンプロテクター(アディクション)

無色透明に仕上がるサンスクリーン。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • スキンケア効果の高い膜で、紫外線や乾燥から肌をプロテクト
  • 保湿成分を配合
  • エモリエント成分を配合
  • 皮脂吸着パウダー入り
  • みずみずしい使い心地
  • 下地としても使える
  • 耳の後ろ・首すじ・胸元・腕・手元など、ボディにも使用可能
  • 無香料

みずみずしい感触で薄く均一にのび広がり、ベタつきがなくみずみずしい使い心地。

粉体を使わないオイルベースなので、重ねて塗っても自然な仕上がりを叶えてくれるUV下地です。

2021年2月発売

スーパー UV カット ハイパフォーマンス デイクリーム(アルビオン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ALBION アルビオン(@albion_jp)がシェアした投稿

優れたトリートメント効果で、弾むようなハリと透明感のあるいきいきとした肌に整える濃密デイクリーム。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 肌ダメージの原因となる紫外線(A・B波)からしっかりと肌をブロック
  • スキンケアクリームのように豊かなコクのある上質な感触
  • 首すじや腕などにも使える

リッチなテクスチャーでありながら肌に溶け込むようになじみ、うるおいで満たされる充実感のある使い心地。

ダメージに先手を打ち、エイジングケア*ができる日中用美容液です。

*年齢肌に応じたお手入れ

ミネラルUVホワイトセラム(エトヴォス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

エトヴォス(@etvos.jp)がシェアした投稿

UVケアしながら美白*¹する、スキンケア発想の薬用朝用美容液。

主な特長

  • SPF35/PA+++
  • 美白*¹有効成分「トラネキサム酸」配合
  • 整肌成分「タイムエキス」や「イザヨイバラエキス」配合
  • 3種のヒト型セラミド*²をはじめとした保湿成分入り
  • うるおっているのにべたつかないストレスフリーな塗り心地
  • 8つのフリー*³
  • パッチテスト済み*⁴
  • スティンギングテスト済み*⁴

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ
*³ 紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、パラベン、アルコール不使用
*⁴ 全ての人に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないというわけではありません

美白*¹有効成分が入っているため、UVカットだけでなく美白*¹ケアも同時にできるのが魅力。

トラネキサム酸とは?

メラニンを作らせる情報因子をブロックする成分。

メラノサイトの活性化を抑えることで、シミ・そばかすを防ぐ。

保湿成分もたっぷり配合されているので、日中のカサつきや乾燥が気になる人にもおすすめです。

下地としても使いたい・石けんで落とせるタイプがいいという人はミネラルUVセラムを。

ザ デイエマルジョン(DUO)

 

この投稿をInstagramで見る

 

DUO(デュオ)公式(@duo_cosme)がシェアした投稿

光を味方*¹につけて美肌を叶える、日中に特化した美容乳液。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 藍藻由来の「フォトアクティブ成分*²」を配合
  • 日中の肌ストレス*³をケアする特殊な成分*⁴を配合
  • みずみずしいのにしっかりフィットする「モイスチャーパーティクル処方」を採用
  • 化粧下地としても使える
  • 5つのフリー*⁵

*¹ 反射で肌を美しく見せるメイクアップ効果による
*² スピルリナマキシマエキス(整肌成分)
*³ 紫外線、乾燥、気候などによる
*⁴ 整肌成分
*⁵ パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、アルコール無添加

注目ポイントは「フォトアクティブ成分*²」。

太古の過酷な環境下で光を利用してきた、藍藻類の“スピルリナマキシマエキス”から抽出した美容成分

  • 光を受けて機能アップする「フォトリアーゼ」
  • 紫外線から肌を守る「フィコシアニン」

が配合されています。

日中の光をダメージで終わらせない攻めと守りのダブルアプローチで、積極的なエイジングケア*⁶を叶える日中用美容液です。

*⁶ 年齢に応じたお手入れ

 ロングセラーの日中用美容液も合わせてチェック

B.A ライト セレクター(ポーラ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】株式会社ポーラ(@pola_official_jp)がシェアした投稿 -

太陽光の中で肌に良い赤色光に着目した日中用エイジングケア*¹クリーム。

主な特長

  • SPF50+/PA++++
  • 紫外線・近赤外線カット成分を配合
  • PM2.5などの大気汚染物質もカット
  • 紫外線と近赤外線はカットしながら、赤色光は透過させるポーラオリジナル処方「セレクトプロテクションヴェール」を採用
  • ジェル×クリームのみずみずしい使い心地
  • アレルギーテスト済み*²

※下地機能はなし。

*¹ 年齢に応じたお手入れ
*² 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

ポーラは、太陽光の中に肌に良い「赤色光」が存在することを業界で初めて着目。

太陽光と聞くと肌に悪影響を与えるものと思いがちですが、赤色光は肌のハリや弾力に良いものなんだとか。

参考:太陽光が皮下組織に与える良い影響・悪い影響を解明|POLA

そこで採用されたのが、「セレクトプロテクションヴェール」という技術!

ポーラ独自開発の特殊コーティング粉体によって、赤色光を透過しながら近い波長にある近赤外線から肌を守ることが可能に。

参考:『B.A ライト セレクター』誕生|POLA

太陽光だけでなく室内灯にも赤色光は含まれている*³ので、室内で過ごす時間が多いという人にもおすすめです。

*³ 室内灯の種類によって含まれる赤色光の量は異なる

キャンペーン情報

POLA公式オンラインストアにて

  • B.A ご購入キャンペーン※¹
  • <B.A ミルク フォームご購入さま特典>ONE MORE プレゼントキャンペーン※²

を実施中。

※¹ 2023年5月31日(水)までの期間限定。
※² 2023年6月30日(金)までの期間限定。

キャンペーン詳細はこちら

-エイジングケア, 比較・まとめ

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2023 All Rights Reserved.