PR

PR

【レビュー】セラムヴェールディープリペアが変わった!リニューアル後のうるおい感に驚き

投稿日:

“うるおいの隙間”を満たす導入保湿美容液『セラムヴェール ディープリペア』。

インナードライのケアとして、旧品(セラム ヴェール)を長く愛用していました。

今回のリニューアルでは、新成分「うるおい密度アップ成分*」を配合&新処方「ディープリペア処方」を搭載

実際の使い心地はどう変わったのか、『セラムヴェール ディープリペア』をレビューしたいと思います!

*N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン(保湿成分)

\定価よりお得!/

こんな人はチェック

  • しっかり保湿しているはずなのにすぐ乾く
  • 基本的にテカりやすいが、部分的に乾燥も気になる
  • みずみずしい使い心地が好き

私はこんな肌質

  • インナードライ
  • Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
  • 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
  • 海外コスメは肌に合わないことが多い

【この記事で分かること】

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』の総合評価は★4.4

リニューアル後はうるおい感アップ!新成分・新処方に納得の使い心地

評価基準と5段階評価

  • 機能性:★★★★★
  • うるおい感:★★★★★
  • 使い心地:★★★★
  • 使いやすさ(使い方・容器の形など):★★★★
  • 続けやすさ(値段):★★★★

手に出した瞬間のトロッとしたテクスチャーはリニューアル前と変わらず。肌になじませてみると、従来品よりもしっとりとしたつけ心地でした。

「さっぱりとしてみずみずしい」という口コミもありますが、私が感じた印象は真逆。なじませたあとのヌルヌル感がしばらく続き、とろみのある化粧水を重ねたり夏に使うとベタつきが気になりました。基本的には乾燥肌、しっとりタイプのスキンケアが好きな人に好まれそうな印象です。

ひまさん@コスメ仲人
冬に使うとうるおい感がちょうどよく、ベタつきは気になりませんでした。

リニューアル前と変わらないグリーンフローラルの香りは、清々しい気分で満たしてくれる爽やかな香り。比較的しっかりめに香るため、高配合と思われるエタノールの香りは気にせず使えそう。

容器は片手でも使いやすいポンプ式、ボトル全体はドレープ模様でオシャレなデザイン。中が透けて見えるため残量の把握がしやすいです。

ただ、キャップの内側に突起物があり、正しい向きにはめないとポンプに引っかかって美容液が押し出されてしまう仕様は少し残念。

ひまさん@コスメ仲人
リフィルは付けかえボトルで、移し替える手間いらずなのは嬉しいポイント。

肌の水分保持機能の改善する有効成分「ライスパワー®No.11」に加え、うるおい改善をサポートする保湿成分を多数配合。今回のリニューアルで保湿ケアのブースト感が高まった印象

エタノールが高配合されているため相性次第にはなりますが、保湿ケアに物足りなさを感じている場合は取り入れてみても良さそうです。

ココがおすすめ

  • 肌の水分保持機能を改善する有効成分が配合されている
  • しっとりとしたうるおい感がある
  • 容器は片手で使いやすいポンプタイプ
  • リフィルは付けかえ用で、ボトルに移し替える手間がない

ココがいまいち

  • ヌルヌル感がしばらく残り、ベタつきを感じやすい
  • キャップの内側に突起があり、美容液が飛び散ってしまうことがある

\定価よりお得!/

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』のレビュー

【パッケージ】キャップ付きポンプタイプのクリアブルーボトル

旧品と同じく、深海をイメージさせるような深いブルーとパープルが混ざったようなボトル。ポンプ部分も変わらずです。

旧品のキャップは光沢感のあるデザインでしたが、リニューアル後はボトルと一体化しクリアブルーに。

そして内側には突起ができました。

キャップをはめる時、向きがズレているとこの突起がポンプ部分に当たって美容液が飛び散ってしまうことがあるので要注意です。

ひまさん@コスメ仲人
楕円形なのもはめにくい・・・。

【配合成分】肌の水分保持機能を改善する有効成分+保湿成分の構成

有効成分には

  • 肌の水分保持機能を改善する「ライスパワー®No.11」

を配合しています。

【全配合成分】

有効成分:ライスパワー®No.11(米エキスNo.11)

その他成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、ジグリセリン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、イリス根エキス、カンゾウ葉エキス、チョウジエキス、酵母エキス(1)、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、エデト酸ニナトリウム、キサンタンガム、クエン酸、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジェランガム、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸一水素ナトリウム、植物性スクワラン、無水エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

【使い方】朝・夜の洗顔後、適量を手のひらにとり肌にやさしくなじませる

使用タイミングは洗顔後。

手のひらに適量(2~3プッシュ分)をとり、肌にやさしくなじませます。

ひまさん@コスメ仲人
残り少なくなると出づらくなるため、ポンプを外して手に直接出してOKです。

【使用感】とろみあり、冬はしっとり夏はベタつきが気になりやすい

テクスチャーは、ジェルのようにトロッとした感触。

なめらかにスーッと伸び広がります。

なじませると、しっとりモッチリとしたつけ心地。表面は少しペタペタします。

完全になじませ終わるまでヌルヌル感が続くので、ベタつきやすい肌タイプや夏に使うとベタつきが気になりやすいかもしれません。

ひまさん@コスメ仲人
乾燥肌寄りのインナードライ、冬のケアにはちょうど良い使い心地です。

\定価よりお得!/

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』を使って見た感想

しっとりモチモチとしたつけ心地

洗顔後のまっさらな素肌に広げると、うるおいが染みわたっていくようにゆっくりとなじんでしっとりモチモチに。

乾燥が気になる肌には安堵感のあるつけ心地です。

うるおい感アップは嬉しいが、好みが分かれやすくなったかも

新成分の配合&新処方が搭載されたことで、リニューアル前よりもうるおい感は上がった印象。

夏に使うとベタつきが気になったため、使いたいと思える時期が狭まってしまったのは少し残念です。

ひまさん@コスメ仲人
リニューアル前は通年使いやすかったです。

とろみのあるスキンケア製品を重ねづけするとベタつきが気になりやすい

夏に使うこと以外に、とろみのある化粧水を重ねるとベタつきが気になりました。

ひまさん@コスメ仲人
併用する化粧水はシャバシャバ系がおすすめです。

レフィルがパウチでなく付けかえなのが便利

パウチだと、詰め替える手間がかかって面倒。

使い終わったらポンプを外してレフィルに付けかえるだけなのが便利です。

ひまさん@コスメ仲人
こぼすリスクも少なくて助かります。

容器の改良を希望

  • ボトルが楕円形で、向きを揃えてキャップをはめなければならない
  • キャップの内側に突起があり、はめる時にズレるとポンプに当たって美容液が飛び散る

のが使いづらいので、ボトルを真円に・キャップ内側の突起をなくしてほしいです。

ひまさん@コスメ仲人
キャップを外して保管すると、乾燥して美容液が固まる場合があるのでキャップははめておきましょう。

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』の口コミ・評価

 

 

 

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』はこんな人におすすめ

  • しっかり保湿しているはずなのにすぐ乾く
  • 基本的にテカりやすいが、部分的に乾燥も気になる
  • とろみのあるしっとりタイプの使い心地が好き

という人におすすめです。

ひまさん@コスメ仲人
インナードライかも?と感じている人は取り入れてみて!

\定価よりお得!/

『ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア』は“うるおいの隙間”を満たす導入保湿美容液

有効成分「ライスパワー®No.11」で肌の水分保持機能を改善

有効成分「ライスパワー®No.11」を配合しています。

「ライスパワー®No.11」とは?

「肌の水分保持機能改善」をもった日本初の有効成分。

数十種類のアミノ酸や豊富なペプチド・糖類を含み、人工的には再現できない発酵ならではの成分。

うるおい改善を支える9種類の保湿成分を配合

うるおい改善を支える保湿成分

  • うるおい密度アップ成分*¹
  • イリス根エキス
  • チョウジエキス
  • 甘草葉エキス
  • アクティライズ酵母エキス
  • アセチルヒアルロン酸
  • 濃グリセリン
  • オクチルドデカノール
  • スクワラン

を配合しています。

*¹ アセチルアミノ酸、濃グリセリン(いずれも保湿成分)

「ディープリペア処方」で角層深くまでうるおいを届ける

従来品の「インナーブースト処方」のうるおい感をさらにアップさせた「ディープリペア処方」を搭載。

角層深くのすみずみまで浸透し、次に使うアイテムのうるおいを効果的に届けます。

無着色、弱酸性、4つのテスト済み

肌のことを考えた無着色・弱酸性。

  • アレルギーテスト済み*²
  • パッチテスト済み*²
  • スティンギング(皮膚刺激感)テスト済み*²
  • ノンコメドジェニックテスト済み*²

です。

*² 全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません

グリーンフローラルの香り

心やすらぐグリーンフローラルの香りです。

\定価よりお得!/

-スキンケアレビュー, 美容液

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2025 All Rights Reserved.