ワンバイコーセーの薬用保湿美容液『セラム ヴェール』を使ってみました!
単なるうるおいチャージのための美容液ではなく、「肌の水分保持機能を改善する」と効果が認められている“ライスパワー®No.11”が配合された保湿美容液です。
ライスパワー®はその名の通りお米由来の成分なので、日本人の肌質にも合いやすいのが魅力。
前にライスパワー®No.11配合のスキンケアアイテムを使って良かったので、今度はブースターとして使ってみたいなぁと。
導入液として使えるライスパワー®No.11配合のスキンケアアイテムを探していたところ、見つけたのがこの『セラム ヴェール』。
とろみのあるテクスチャーなのにべたつかず、肌タイプ問わず使いやすい保湿美容液です(*´▽`*)
というわけで今回は、ワンバイコーセーの薬用保湿美容液『セラム ヴェール』をレビューしたいと思います!
- しっかり保湿ケアをしているのに肌がすぐ乾く
- 年齢を重ねるにつれてカサつくようになった
- 乳液やクリームは重くて使いづらい
- 肌本来のうるおう力を取り戻したい
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
私はこんな肌質
- インナードライ(乾燥すると皮脂が出やすくなる)
- Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
- 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
- 海外コスメは肌に合わないことが多い
目次
ライスパワー®はお米由来の天然素材
現在開発されているライスパワー®エキスは、全部で36種類。
効果が科学的に証明されて初めてNo.(ナンバー)がつけられ、登録されます。
『セラム ヴェール』は“うるおいの隙間”を満たすうるおい改善美容液!
この投稿をInstagramで見る
有効成分“ライスパワー®No.11”配合
肌の水分保持機能のある有効成分“ライスパワー®No.11”が配合されています。
ライスパワー®No.11とは?
日本で唯一、肌の水分保持機能を改善できると認められた有効成分。
厳選した米を蒸した後、乳酸菌などを加えて発酵させ90日間かけて熟成して抽出したエキス。
数十種のアミノ酸や糖類をバランスよく含有する。
肌の角層に存在するセラミドをはじめとする肌の細胞間脂質の生成能力を高める効果がある。
ベースセラミドを生産&強化して密度を高める保湿成分を配合
ベースセラミドを生産&強化して密度を高める保湿成分
- イリス根エキス
- チョウジエキス
を配合。
うるおいを保つ成分であるセラミドの生成を促し、肌の調子を整え、まるで肌が隙間のない均一な“ヴェール”に変わったかのようなうるおい肌に整えてくれます。
コーセー独自技術「インナーブースト処方EX」を採用
即時的に高いうるおい効果を感じられるコーセーの独自処方「インナーブースト処方EX」を採用。
成分を角層最深部にまで届け、かたくなった肌をやわらかくほぐして後から使うスキンケアの浸透*¹も高めてくれます。
*¹角層まで
無着色・弱酸性・4つのテスト済み
- アレルギーテスト*²
- パッチテスト*²
- スティンキング(皮膚刺激感)テスト*²
- ノンコメドジェニックテスト*²
のテスト済みです。
*²全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
グリーンフローラルの香り
心やすらぐグリーンフローラルの香りです。
『セラム ヴェール』のレビュー
パッケージ
深海をイメージさせるような、深いブルーとパープルが混ざったようなカラーボトル。
キャップ部分はボトル部分よりパープル味が強く、光沢感があります(*´艸`*)
キャップをとると、出し口はポンプ式。
最後まで衛生的に使えるのが良き。
使い方
使うタイミングは、朝と夜の洗顔後。
化粧水の前に使います。
手のひらに2~3プッシュ分をとり、肌にやさしくなじませればOKです。
テクスチャーや使用感
テクスチャーは、手に出した瞬間はジェルのようなトロッとした質感。
手の甲に出してみると⇩
傾けるとゆっくり流れ落ちていきます。
指の腹でサッとのばしてみると⇩
シャバシャバ系のローションを使ったようなみずみずしさ♪
あっという間に肌になじんでくれます(*´艸`*)
肌表面はべたつくことなく、しっとりとした肌触り。
脂性肌や混合肌なら2プッシュ、乾燥肌なら3プッシュがちょうどよさそうな使用量です。
使ってみた感想
とろぱしゃテクスチャーでべたつかず使いやすい
手に出した瞬間はジェルみたいにトロッとしているんですが、のばすとスーッとなじんで嫌なべたつきはなし。
いつまでも肌表面にヌルヌル感が残るようなジェルではないので、脂性肌や混合肌の人でも使いやすいテクスチャーです(*´▽`*)
しっとりとしたうるおい感が長時間続く
さすがだなと思ったのは、夜お風呂に入るまでしっとり感が続いていたこと!
もはやハイライターを使わずとも、自然なうるツヤ肌になってます♪
水分保持機能って大事なんだなと改めて思いました。
ひじにも塗り込んでいたらカサつきがマシになった
前々から気になっていたカサカサのひじ。
ボディにも使えるとは書かれていないですが、自己責任の範囲で塗ってみることに。
すると徐々にカサつきがマシになってきました(*´▽`*)
大きいサイズの方買っておいて良かった♪
顔のケアはしっかりやっていても、体の保湿ケアはあんまりって人も多いのでは?
夏に向けてひじやかかとのケアもしっかりやっていきたいです(; ・‘д・´)o
サイズ展開と付け替え用があるのが嬉しい
60mlと120mlの2サイズあって、それぞれに付け替え用があります。
ちなみに私が使っているのは120mlのラージサイズ。
朝晩使うものだし、機能改善にはある程度の期間が必要かなと思ったので大きいサイズを選びました。
初めてorリピート、用途に合わせて選べるサイズ展開なのが便利です。
キャップが楕円形なのが使いづらい
これは盲点でした。
まん丸のキレイな円ではなく楕円なので、本体との向きがぴったり合わないとキャップがはまらない。。。
そんなこと?と思うかもしれませんが、意外とプチストレスなんですよね。
キャップを外したまま保管する人もいるかと思いますが、私はキャップまでちゃんと閉めたいタイプなので。
どの向きからでもはまる形のキャップだと使いやすかったなぁと思いました。
エタノールやパラベンに敏感な人は注意
最近は複数のフリー設計を“ウリ”にしているスキンケアアイテムが多いですが、この保湿美容液にはエタノールとパラベンが配合されています。
4つのテストをクリアしてはいますが、全ての人が大丈夫というわけではないので。
エタノールやパラベンで刺激を感じやすいという人は、目立たない部分で確かめてから顔に使うことをおすすめします。
他の口コミはどう?
ONE BY KOSE セラムヴェールは使った瞬間から肌が柔らかくなって奥からうるおう、#PR 関係なしに使って感動した導入美容液。日本で唯一肌の保水機能を改善できるライスパワー®️No.11が、セラミドの生産を増やしてくれる。 #肌人生を原点から変えてくれる と言うだけあって、スキンケアのスタメン入り pic.twitter.com/lZFnhi7qWk
— くらげゆゆちゃん (@curage_yuyu) August 26, 2020
#コスメ購入品
ワンバイコーセー セラムヴェール 付けかえ用(レギュラーサイズ)
セラムヴェールが初めての導入美容液でした。使い続けると、肌がふっくらしてきました。リピ決定!ということで、付けかえ用を購入しました。 pic.twitter.com/B2lWEH5D4e— 葉山ありさ (@hayamaarisa) May 26, 2022
セラムヴェールをやめている間、あ゛〜いかにも乾燥していますね…という質感の肌になったから私にはこの導入美容液が合っているみたい。朝、顔を洗うときにお!いいかもと思える日が増えた。お肌硬くて何かしたいけれど落とすケア以外で探しているという人はチェックしてみてね。 pic.twitter.com/8Hm43sLi3i
— ちこえ (@chicoecco) December 21, 2021
私もよく肌が綺麗と褒められます。何より保湿とUVケアだと実感するけど、今度は水も沢山飲もう。保湿でもう5年使ってるのはワンバイコーセーのセラムヴェール。初めて使った日は、午後になっても肌がお風呂上がりみたいに湿っている様な感覚に驚き、それからずっと大ボトルのリピート買いです。 https://t.co/3jOfqadjzX pic.twitter.com/nfu5hc2mOQ
— 越☆ひかり (@taisachinda1) January 23, 2022
✔️ONE BY KOSÉ セラムヴェール
ライスパワーNo. 11配合。元々自分の肌が持ってるセラミドを増やして潤いを改善してくれるアイテム💜導入美容液で、サラサラして次に使うスキンケアを全く邪魔しません✨アルコール苦手な方はパウチで試してから購入した方が良いかも知れません。 pic.twitter.com/Bjx47PBWsF
— じぇじぇ❄️🌷低浮上 (@popo___23) February 24, 2022
肌のふっくら感やうるおいキープ力に変化を感じた人が多数。
みずみずしいテクスチャーでべたつかないからこそ、肌タイプや季節関係なく使いやすいのも高評価に繋がっている印象です(^^)
『セラム ヴェール』はこんな人におすすめ!
- しっかり保湿ケアをしているのに肌がすぐ乾く
- 年齢を重ねるにつれて肌がカサつくようになった
- 乳液やクリームは重くて使いづらい
- 肌本来のうるおう力を取り戻したい
という人におすすめです(*^^)v
私自身、皮脂テカリしやすくて乾燥が気になることはなかったので、これまでずっと脂性肌だと思っていました。
ですが肌診断をした時に乾燥性脂性肌(インナードライ肌)と分かり。
水分をたっぷり補給してうるおいを守るケアを意識するようになってからは、肌がべたつくことも自然と気にならなくなっていきました。
30代になっても皮脂テカリしやすい場合は、もしかしたら肌の内側の水分が不足しているのかも。
気になる人はぜひ!
ライスパワー®配合のおすすめスキンケアアイテム
ライース®リペア
ライスパワー®No.11配合のスキンケアシリーズ。
『セラム ヴェール』と同じく、肌の水分保持機能を改善してくれるスキンケアラインです。
トライアルセットには、化粧水・美容液・クリームの基本アイテムがIN。
10日間分が1,430円(税込)でお試しできます(*´▽`*)
ちなみに、トライアルキットに化粧水(約1ヶ月分)が付いたWEB限定セットもあり。
定期コースではなく初回一人1セット限りの2,750円(税込)なので、『セラム ヴェール』1本より安い(*´艸`*)
なるべく安く試してみたいという人はトライアルキット、ライスパワー®No.11をじっくり使ってみたいという人は化粧水付きの実感セットがおすすめです(*^^)v
\約5,500円相当が1,430円(税込)!/
\約9,240円相当が2,750円(税込)!/
詳しいレビューはこちら
KOSE米肌
ライスパワー®No.7と美白*有効成分“トラネキサム酸”配合の美白*ケアシリーズ。
乾燥とシミを同時にケアしてくれるスキンケアラインです。
ライスパワー®No.7とは?
カサカサ肌を整える保湿成分。
乾燥やカサつき、肌あれなどを防いでなめらかな肌へと導く。
トラネキサム酸とは?
タンパク質を構成する成分である必須アミノ酸リシンを元に人口合成されたアミノ酸の一種。
メラノサイト(メラニン色素を作る細胞)の活性化を抑制する。
トラネキサム酸には抗炎症作用もあるので、肌があれやすい人でも使いやすい美白*有効成分(*´艸`*)
乾燥や肌あれを防ぎながら美白*ケアもしっかりやっていきたいという人におすすめです(*^^)v
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
\7,129円相当が1,630円(税込)!/
詳しいレビューはこちら
バランシング チューナー(ワンバイコーセー)
ライスパワー®No.6配合の薬用皮脂分泌抑制化粧水。
ライスパワー®No.06が毛穴奥の皮脂腺に直接働きかけて過剰な皮脂を減らし、乾燥も防いで油水分バランスの整った肌に整えてくれる医薬部外品の化粧水です。
ライスパワー®No.6は、皮脂分泌の抑制効果が認められた有効成分。
これまでの皮脂ケアといえば「取り去る」ことが主流でした。
ですが必要な皮脂まで取り去ってしまうと、かえって乾燥を招いたり肌を傷つけてしまうことも。
ライスパワー®No.6は過剰な皮脂分泌を抑えるので、油分と水分のバランスを保つケアが可能。
皮脂テカリ・毛穴の開き・繰り返しニキビなど、皮脂の過剰分泌によって起こる肌トラブルに悩んでいるという人におすすめです(*^^)v
詳しいレビューはこちら
もう少し安く試してみたいという人は、『ライース®クリアセラムNo.6』がおすすめ⇩
\4種のサンプル付きで1,298円(税込)!/