こんにちは!
200個以上のコスメをレビュー中の「ひまさん」です。
今回は、ウィッチェリーという会社から出ている『癒(ゆう)クレンジングバーム』を使ってみました!
100g入りで2,200円(税込)、2個セットだと3,000円(税込)。
「プチプラのおすすめクレンジングバームは?」と聞かれたら、即答でこの癒クレンジングバームと答えるくらいコスパ大満足のクレンジングバームです。
濃いメイクを落とすには、ポイントメイクリムーバーかオイルクレンジングを使うのが一般的。
でも2段階で落とすのは面倒だし、オイルタイプは洗浄力が強くて肌負担が心配。
そんな悩みをスッキリ解決してくれたのが癒クレンジングバームです(*´▽`*)
というわけで今回は、コスパ大満足のプチプラクレンジングバーム『癒クレンジングバーム』をレビューしたいと思います!
- 濃いメイクも一度に落としたい
- オイルは肌負担が心配
- プチプラで良さそうなクレンジングバームを探している
という人はチェックしてみて下さい!
私はこんな肌質
- インナードライ(乾燥すると皮脂が出やすくなる)
- Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
- 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
- 海外コスメは肌に合わないことが多い
\クレンジング部門7年連続1位*!/
*2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年のデイリーランキング
目次
『癒クレンジングバーム』のレビュー
スパチュラセット可能なワンタッチ式のパッケージ
パカッと開閉できるワンタッチ式のパッケージ。
フタの内側にスパチュラをセットできます。
スパチュラは、ネイルをしている人でも使いやすいよう大きめサイズ。
反対側はこんなかんじ⇩
溝がなく、バームが内側にたまりにくいです。
容器とフタの間に中蓋が入っているので⇩
取り出してから使います。
全配合成分
ベース成分となるのは
- パルミチン酸エチルヘキシル
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)
- グリセリル
- トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル
- ポリエチレン
- イソノナン酸イソトリデシル
- イソステアリン酸PEG-6グリセリル
の7つ。
各成分の特徴
- 1:軽い使用感の油性基剤
- 2,3:低粘度で酸化安定性が高い油性基剤・溶剤
- 4:乳化・洗浄基剤
- 5:固化・粘度の調整・クリーミーな感触改良
- 6:低粘度で酸化安定性が高い油性基剤・溶剤・エモリエント効果
- 7:親油性の高い乳化剤
参考:本当は教えたくない!化粧品選びの1%ルール,化粧品成分オンライン
厚みのないサラッとしたオイルテクスチャーを実現している構成となっています。
瞬時にとろけるなめらかバーム
クレンジング「バーム」なので、初めは固形。
見た目はほぼ牛脂です(笑)。
手にとって広げてみると⇩
なでるように広げただけでトロトロ!
スルスル~とほどけるように溶けていきます。
この時点では、ダマになったり引っかかるような感触はなく好印象♪
ポイントメイクのクレンジング検証
以下のコスメを使って、肝心のクレンジング力を検証。
それぞれを腕に塗布します⇩
アイシャドウは、リキッド・パウダー・大粒ラメ入りの3種類⇩
アイライナーは、リキッドタイプとジェルタイプの2種類⇩
リップは、スティックとグロス(ラメ入り)の2種類⇩
全部しっかり落ちてくれるのか、実際に検証していきます!
まずはクレンジングバームをのせて⇩
クルクルと優しく丁寧になじませていきます。
アイシャドウとリップは見えなくなりましたが、リキッドアイライナーが手強そう。
まだ完全には落ちていません。
あまり時間をかけるわけにはいかないので、少量のぬるま湯を加えて乳化させつつ洗い流します。
結果はこちら⇩
パッと見はきれいに落ちている印象。
それぞれ拡大して確認してみると⇩
手強そうだったリキッドアイライナーもしっかり落ちていました!
アイシャドウのラメ残りもなし。
クレンジング力は合格です!
『癒クレンジングバーム』を使用した感想
GOODポイント
ポイントメイクもしっかり落ちる
検証結果からも分かる通り、ポイントメイクもきれいに落とすことができます。
大容量でコスパ大満足!
90g前後のクレンジングバームが多い中、癒クレンジングバームは100g入り!
なのにプチプラでコスパ大満足です!!
ふわっと香る柚子が心地よい
キツすぎず、程よくふわっと香る柚子。
柑橘系の香りが好きな人であれば心地いいはず( *´艸`)
有名な通販サイトで買える
楽天やQoo10などの有名サイトで購入可能。
楽天マラソンやメガ割などのイベント時に買うとお得です。
BADポイント
スパチュラの固定力が弱い
使い続けていくうちに、フタを開けるとスパチュラが落ちていることが多々。
初めは大丈夫なのに・・・理由はよく分からず。
時々目にしみることがあった
普段は目を開けてもショボショボしないんですが、時々目を開けていられないくらいしみることが。
レモン果汁やライム果汁が入っているので、もしかしたら目に入ってしまっていたのかも?
他の口コミはどう?
ツイッターで調べてみたんですが、口コミが全く見当たらず。
楽天のレビューを見ると、有名なクレンジングバームと似ていて値段も安いとの声がチラホラ。
一方では似ていないという感想もあり、感じ方は人それぞれといった印象です。
セット買いだと1個あたりの値段が安くなりますが、肌に合わず後悔している人もいたので初めてであれば単品からが安心かも。
『癒クレンジングバーム』はこんな人におすすめ!
- 濃いメイクも一度に落としたい
- オイルは肌負担が心配
- プチプラで良さそうなクレンジングバームを探している
- 柑橘系の香りが好き
という人におすすめです。
これだけのクオリティーと容量で2,200円(税込)ならコスパ大満足。
クレンジング選びに迷っていたらぜひ!
もう少し予算に余裕がある・肌荒れに悩んでいる人は、肌荒れ防止有効成分が配合されているDUOの敏感肌用クレンジングバームがおすすめです。
『癒クレンジングバーム』はポイントメイクも落とせるプチプラクレンジングバーム!
1つで8役
- クレンジング
- エイジングケア*¹
- 洗顔
- 美容液
- 毛穴ケア
- マッサージ
- 角質ケア
- トリートメント
の8役をこなすクレンジングバームです。
*¹年齢に応じたお手入れ
汚れを抱き込む「オイルキャッチ製法」
肌の上でとろけるように伸びて、メイク汚れをやさしくキャッチ。
取り込んだ汚れは毛穴に戻しません。
植物性由来成分87%のクレンジング
5種類の植物のクレンジング成分を配合。
パーム、パーム核、ヤシ、大豆、菜種を由来とする成分で肌を包み込みます。
38種類の美容成分配合
マルチビタミンとプレミアムエイジング成分を配合。
ビタミンA,B,C,Eと34種類の植物エキスをオリジナルブレンドしています。
シロキクラゲ多糖体・3種のヒト型セラミド・肌の新陳代謝促進成分配合
シロキクラゲ多糖体が肌にうるおいとハリを与える
シロキクラゲ多糖体とは?
シロキクラゲから抽出されたムコ多糖に属する成分。
天然由来ながらヒアルロン酸をしのぐ保湿力をもつ。
セラミドEOP・セラミドNP・セラミドOPが肌にうるおいを与える
セラミドEOPとは?
肌にうるおいを与え、肌の老化を防ぐ保湿成分。
セラミドNPとは?
水分保持に優れ、肌のバリア機能を整える保湿成分。
セラミドOPとは?
古くなった角質を柔らかくして取り除き、ピーリング作用をもつ保湿成分。
フルーツリンクルプロテクトエッセンス*²がよどみのない肌へ導く
フルーツリンクルプロテクトエッセンス*²とは?
フルーツ由来の有機酸。
古い角質に優しくアプローチし、肌の新陳代謝を促す。
*²サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁
5つの無添加
- パラベン
- 遺伝子組替成分
- 合成香料
- 合成着色料
- 鉱物油
は不使用。
やさしい使い心地にこだわった設計です。
国産柚子の精油を使用
肌も心も癒される、国産柚子の精油を使用しています。
まつエク中でもOK
一般的なグルー(シアノアクリレート系)であれば、まつエク中でも使用可能です。
100g入りで大容量なのにプチプラ
75gや90gのクレンジングバームもある中、癒クレンジングバームは100g。
容量は上回るのに値段は下回る、コスパ大満足のクレンジングバームです!
\2個セットだと更にお得!/