こんにちは!
出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。
今回は、DUOの敏感肌用クレンジングバーム『ザ 薬用クレンジングバーム バリア』をレビュー。
全6種類のうち、肌荒れ防止有効成分が配合されたシリーズ唯一の薬用タイプです。
肌が荒れていたり、ちょっとした刺激に敏感になっている時期はクレンジングにも気を使いますよね。
なるべくやさしい使い心地を選びたいとはいえ、クレンジング力が弱すぎるのはナシ。
敏感肌用でありながらポイントメイクも1つでスッキリできるクレンジングバームを探していたところ、見つけたのがDUOのバリアでした。
というわけで今回は、DUOの『ザ 薬用クレンジングバーム バリア』をレビューしたいと思います!
こんな人はチェック
- 敏感肌にも使いやすいクレンジングを探している
- ポイントメイクも1つでスッキリさせたい
- オイルタイプは肌負担が気になる
私はこんな肌質
- 乾燥すると皮脂が出やすくなる
- Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
- 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
- 海外製より国内製コスメの方が肌に合いやすい
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』の総合評価は★4.0
不安定な肌状態でも刺激感なく使えるクレンジングバーム
評価基準と5段階評価
- 毛穴汚れ*ケアの満足度:★★★★
- クレンジングの満足度:★★★★★
- 使い心地:★★★★★
- 使いやすさ(使い方・容器等):★★★
- 続けやすさ(値段):★★★
*タンパク汚れや角栓汚れによる
※個人の感想であり、商品の効能効果を表すものではありません。
頑固な毛穴汚れ*やカチカチに詰まった角栓には力及ばずな印象でしたが、毛穴汚れ*をこれ以上ためない・時間をかけて徐々にきれいにしていくケアとしては使う価値アリ。
一般的に敏感肌用のクレンジングや洗顔料はマイルドな洗浄力であることが多い中で、DUOはポイントメイクもまとめてスッキリできました。
うるおい感は赤いパッケージのクレンジングバームに及ばなかったものの、つっぱり感はなし。
ダマにならずとろけるようにメイクとなじみ、ヌルヌルとしたオイル膜が残ることなくスッキリとした洗い上がりです。
ハーバル精油の香りは、穏やかで心落ち着く香り。
肌荒れを防ぎつつ濃いメイクも1つでスッキリさせたい人におすすめです。
おすすめポイント
- 肌荒れ防止有効成分が配合されている
- 肌状態が不安定でも使いやすい
- 敏感肌用なのにオイル並みの洗浄力
不満点
- 容器が大きくて保管場所をとる(直径約8cm・高さ約4cm)
- 塗れた手や顔に使えない
- 減りが早く感じる
- コスパ満足度は低め
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』をレビュー
【パッケージ】緑が目印、容器はスパチュラ付きジャータイプ
DUOのクレンジングバームはタイプ別に色分けされていて、バリアは外箱が爽やかなミントグリーンが目印。
パッケージは、パカッとワンタッチで開けられるジャータイプです。
パッと見は他のシリーズと同じグレーっぽい色味ですが、「DUO」のロゴ下の文字が外箱とリンクしたカラーになっています。
専用のスパチュラ付きで、フタの内側にセット可能⇩
付属のスパチュラはプラスチック製⇩
箱から出した時点ではまだ中蓋がついているので、回して取り出します⇩
【配合成分】肌荒れ防止有効成分配合、植物エキスたっぷりの構成
有効成分には「グリチルレチン酸ステアリル」を配合。
グリチルリチン酸ジカリウムとグリチルレチン酸ステアリルの違い
グリチルリチン酸ジカリウムは、水に溶けにくいグリチルリチン酸を水に溶けやすくしたもの。
グリチルレチン酸ステアリルは、油脂に溶けにくいグリチルレチン酸の脂溶性を高めたもの。
どちらも甘草由来は同じですが、2つの成分の主な違いは
- 水に溶けやすい→グリチルリチン酸ジカリウム
- 油に溶けやすい→グリチルレチン酸ステアリル
です。
※参考:化粧品成分オンライン,サプミーレ
肌への負担感を極力抑え、植物エキスをたっぷりと配合した構成です。
【使い方】適量を乾いた手にとり、メイクとなじませて洗い流す
使い方は
- 専用スパチュラでさくらんぼ大をすくう
- 手肌が乾いた状態で手にとり、顔の中心から外、下から上へ全体になじませる
- 小鼻・目もと・口もとなどの汚れがたまりやすい部分は、指の腹を使ってクルクルと円を描くようになじませる
- ぬるま湯で20~30回程度、丁寧に洗い流す
の4ステップ。
ダブル洗顔は不要です。
【使用感】バーム→オイル状にとろけ、メイクとするするなじむ
バームなので、使い始めは固形状。
付属のスパチュラですくうと⇩
ホジったところはこんなかんじ⇩
固まった脂のような感触です。
【クレンジング検証】敏感肌用ながらポイントメイクもスッキリ
ポイントメイクが落ちるかどうかも検証。
手の甲にリップとアイライナー2種(ジェルとリキッド)を塗り、クレンジングバームをのせてメイクとなじませます⇩
指の腹でやさしくクルクルなじませていくと⇩
トロトロにとろけ出し、この時点ですでにリップは浮き上がってきています。
引き続き、やさしくクルクル⇩
リキッドアイライナーがうっすら残っていますが、このままぬるま湯で洗い流してみます⇩
落ちにくいリキッドアイライナーも見事にスッキリ!
敏感肌用はメイクが落としにくいイメージがありましたが、DUOのクレンジングバームは文句なし。
ラメやグリッター入りのアイシャドウを使ったメイクも、これ1つでスッキリできました。
\敏感肌用でもポイントメイクもまとめてスッキリ!/
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』を使ってみた感想
敏感肌用だけどクレンジング力はオイル並み!
一般的な敏感肌用のクレンジングは、やさしい使い心地を重視しているぶんメイク落ちが弱まりがち。
使い心地がやさしくてもメイクをしっかり落とせなければ、それはそれで肌トラブルの原因になってしまいます。
DUOのバリアは、ラメやグリッター入りのアイシャドウもウォータープルーフタイプもスッキリできたので大満足です。
※個人の感想であり、商品の効能効果を表すものではありません。
肌の調子が不安定な時でも使いやすい
肌荒れ防止有効成分が配合されている点も魅力。
花粉シーズンや季節の変わり目など、肌の調子が不安定になりやすい時期でもピリつくことなく使いやすかったです。
全6種類の中で一番良かった
- 赤いパッケージのエイジングケア*¹に特化した『ザ クレンジングバーム』
- 黄色いパッケージの大人の毛穴悩み*²に特化した『ザ クレンジングバーム クリア』
- 青いパッケージの大人のくすみ*³悩みに特化した『ザ クレンジングバーム ホワイト』
- 黒いパッケージの毛穴の黒ずみ*⁴・ザラつき*⁴悩みに特化した『ザ クレンジングバーム ブラックリペア』
- 朱赤パッケージの温感タイプ『ザ クレンジングバーム ホット』
を全て使ってみて、メイク落ち・使い心地・洗い上がり・香りが一番良かったのはバリア。
たまに違うクレンジングバームを使うこともありますが、結局またバリアに戻ってきます。
肌荒れを防ぎながらのクレンジングならもちろんバリア一択、毛穴汚れ*⁴を集中的にケアするならブラックリペアがおすすめです。
それぞれ香りが違うので、いくつか用意しておいて気分で選ぶのも楽しそう。
*¹ 年齢に応じたお手入れ
*² 皮脂汚れ、メイク汚れによる
*³ 古い角質や汚れによる
*⁴ タンパク汚れ、角栓汚れ
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』の口コミ
DUOほんとコスパ悪い、バニラコに戻ります
— プリンセス転校生 (@priTen_oO) May 30, 2022
使い心地は良かったけどコスパで断念という声がチラホラ。
ほぼ毎日使うものだからこそ、やっぱりコスパって重要ですよね。
もっと安くて満足できるクレンジングに出会うことができればそれに越したことはないですが、私は今のところ出会っていないのでDUOのバリアを使い続けます。
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』はこんな人におすすめ
- 肌の調子が不安定な時でも刺激感なくメイクを落としたい
- オイルクレンジングは肌負担が気になる
- ポイントメイクもまとめてスッキリできるクレンジングを探している
- コスパよりも使い心地優先
という人におすすめです。
『DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア』はシリーズ唯一の薬用クレンジングバーム
この投稿をInstagramで見る
1つで5役、ダブル洗顔不要
クレンジング・洗顔・保水ケア・マッサージ*¹・トリートメントの5役をこなす多機能クレンジング。
クレンジング中の肌ケアも叶えてくれます。
*¹ マッサージクリームとして
肌荒れ防止有効成分配合の医薬部外品
薬用有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」が配合されています。
特殊製法のクッション&保水処方
セラミド*²とアミノ酸*³の2種の浸透*⁴カプセルや吸着ベール成分*⁵を配合。
毛穴より小さく弾力のある大小2種のカプセルが肌荒れの凹凸にフィットし、摩擦から肌を守ってメイクや大気汚染物質をやさしくオフしてくれます。
*² N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン(保湿成分)
*³ L-セリン、L-アラニン、グリシン、L-グルタミン酸、塩酸リジン、L-スレオニン、L-アルギニン、L-プロリン(保湿成分)
*⁴ 角質層まで
*⁵ 異性化糖(保湿成分)
独自の「バリアレスキュー™」が肌バリア*⁶をサポート
伝統和漢成分*⁷がうるおいバリアを形成。
低バリアの原因(乾燥)にアプローチして、肌のコンディションを整えてくれます。
*⁶ 有効成分(グリチルレチン酸ステアリル)とうるおいによる
*⁷ ニンジンエキス、チンピエキス、ノニ果汁、クララエキス(1)、シソエキス(1)、アロエエキス(2)、ウコンエキス、ドクダミエキス、油溶性シコンエキス(1)、センブリエキス、水溶性ツボクサエキス、レモングラス抽出液
まつエク中でもOK
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)であれば、まつエク中でも使用可能です。
5つの無添加・2つのテスト済み
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
- アルコール
- パラベン
は不使用。
さらに
- スティンギングテスト済み*⁸
- パッチテスト済み*⁸
です。
*⁸ 全ての人に刺激が起こらないというわけではありません
ハーバル精油の香り
ハーバル精油の香りがふわっと広がります。
タイプ別香りの種類
- ザ クレンジングバーム:ローズ精油
- ザ クレンジングバーム クリア:グレープフルーツ精油
- ザ クレンジングバーム ホワイト:カミツレ花精油
- ザ 薬用クレンジングバーム バリア:ハーバル精油
- ザ クレンジングバームブラックリペア:シトラス精油
- ザ クレンジングバーム ホット:ゆずジンジャーフローラル精油