DUO(デュオ)のクレンジングバームの温感タイプ『ザ クレンジングバーム ホット』を使ってみました!
限定で登場した、シリーズ唯一の温感タイプです(^^)
クレンジング中にじんわり温かくなれば、メイク汚れだけでなく毛穴汚れもよりスッキリするのかなぁと思ってお試しに。
結論から言うと、温感レベルは思っていたより控えめ。
普段から温感タイプが好きで使っている人には物足りないかもしれませんが、初めてでもトライしやすいホットクレンジングです(*´艸`*)
限定品ですがまだ在庫が残っているショップがあるかもしれないので、気になっている人はお早めに(; ・‘д・´)o
というわけで今回は、『DUO ザ クレンジングバーム ホット』をレビューしたいと思います!
- DUOのクレンジングバームが気になっている
- 温感レベルがどれくらいなのか知りたい
- 近くに売っている店舗がない
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
『DUO ザ クレンジングバーム ホット』はシリーズ唯一の温感タイプ
1つで5役のとろける温感クレンジング
クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・温感トリートメントの5役をこなす多機能クレンジング。
W洗顔不要なのでスキンケアの時短にも♪
“エプソムソルト*”が温感効果を発揮
温感効果を発揮するミネラル“エプソムソルト*”が配合されています(^^)v
*硫酸Mg(皮膚コンディショニング成分)。
酵素×火山泥が古い角質汚れによるくすみをオフ
- 酵素の“プロテアーゼ*¹”と“リパーゼ*¹”
- ピンクの火山泥“流紋岩末*²”と堆積泥“多孔質鉱石*³”
- 温感効果を発揮するミネラル“エプソムソルト*⁴”
を独自に組み合わせた「ヒートクリア」成分の温感洗浄で、古い角質汚れによるくすみをオフしてくれます(^^)v
*¹:皮膚コンディショニング成分。
*²:流紋岩末(吸着成分)。
*³:ゼオライト(吸着成分)。
*⁴:硫酸Mg(皮膚コンディショニング成分)。
6つの無添加
- パラベン
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- アルコール
- 合成香料
- 合成着色料
は不使用です(^^)v
ゆずジンジャーシトラス精油の香り
リラックスしながらマッサージができる、ゆずジンジャーシトラス精油の香り♪
『DUO ザ クレンジングバーム ホット』のレビュー
パッケージ
外箱は、香りのイメージに合わせた柑橘系のフレッシュなデザイン♪
パッケージはワンタッチでパカッと開けられるタイプです。
専用のスパチュラが付いていて、フタの内側にパチッとはめられます(^^)v
付属のスパチュラはこんなかんじ⇩
よくあるプラスチック製のスパチュラです。
外箱から出した時点ではまだ本体に中蓋が付いているので、回して取り外します⇩
取り外し方は外箱に説明があるのでご安心を(^^)
全配合成分
後半は植物エキスや果実エキスですね(*´艸`*)
使い方
- 顔と手が乾いた状態で、専用スパチュラにさくらんぼ大の量のクレンジングバームを手にとる
- 顔全体に広げ、円を描くようにクルクルと1分程度なじませる
- ぬるま湯で20~30回ほど丁寧に洗い流す
の3ステップ。
白く濁っていたお湯が透明になったら洗い上がりのサインです(^^)v
テクスチャーや使用感
バームタイプなので、使い始めは固形状。
色味はほんのりオレンジ。
付属のスパチュラですくってみると⇩
いつも使っている敏感肌用のバリアよりも柔らかい!
前に使ったことのあるクリア・ホワイト・ブラックと比べても柔らかいです。
もうスパチュラにのせた瞬間から若干とろけ出してる。
ホジった後はこんなかんじ⇩
手の甲にのせて広げてみると⇩
今にもこぼれそうなトロトロ感が伝わるはず(*´艸`*)
クレンジング力
肝心のクレンジング力もしっかり検証!
まずは落としにくいポイントメイクたちを腕に塗布⇩
クレンジングバームをのせて⇩
クルクルとやさしくなじませていきます⇩
アイシャドウとリップは順調ですが、アイライナーがちょっと手強そう。
リキッドアイライナーに関してはびくともせず。
ティントリップも残ってしまいそうな予感。。。
1分くらいなじませたので、ぬるま湯で洗い流します⇩
ティントリップはなんとか落とせましたが、残念ながらリキッドアイライナーがうっすら残ったまま。
アイシャドウはきれいに落とせたと思いきや、ラメが残っちゃいました。
検証結果まとめ
- リキッドアイライナーとラメ入りコスメは落ちにくい
- ティントタイプは不安なら専用リムーバー*の併用を
- やさしい洗い心地は良し
*おすすめはミシャのパーフェクト リップ&アイ メイクリムーバー。プチプラなのにラメやグリッターもしっかり落とせます♪
使ってみた感想
濃いメイクをしないなら良きクレンジング
- ラメやグリッター入り
- リキッドアイライナー
- ティントタイプ
を使わないのであれば良きクレンジングバーム。
肌負担を感じないやさしい使い心地だし、バームのとろけていくかんじが気持ちいいです(*´▽`*)
ほどよくうるおい感が残る
洗い上がりは、つっぱることなく程良くしっとり♪
めちゃめちゃしっとり!というわけではないですが、インナードライ肌にとっては丁度いいうるおい感でした(*´▽`*)
温感は言われないと気付かないレベル
じわ~っとした温もりを感じられると思いきや、「あれ?」状態。
「他のタイプよりは温かい?」くらいで、正直温感タイプだと言われないと気付かないレベルでした。
普段から温感タイプの商品を色々使っているという人には物足りないかも。
毛穴汚れの変化は特になし
まぁ1つ使ったぐらいじゃ変わらないよねって話ではありますが。
温感タイプだからといって、特に他のシリーズとの違いは感じませんでした。
パッケージの改良を求む
これはデュオのクレンジングバーム全般に言えることでもありますが、個人的にパッケージのデザインが残念ポイント。
保管場所をとるのと、スパチュラを使うのが面倒で。
面倒なら使わなきゃいいじゃん!って言われるかもですが、それはそれで衛生面が気になるからしたくない。
敏感肌用のバリアが濃いメイクもちゃんと落ちるし肌にも合っていてお気に入りなので、スリムな形状+スパチュラ不要なチューブタイプにしてくれないかなぁと実はひそかに願っております(*´艸`*)
他の口コミはどう?
DUOのクレンジングバーム、ホット使ってみたけど香りも良くていい感じ☺️#DUO pic.twitter.com/zQTWvzAgcn
— るーな (@rilaruna) December 31, 2021
DUOの数量限定の温感クレンジングバームのデュオホット早速試してみた!
これ通常販売してほしいレベルで好き!
とろっとろバーム×温感はマジで神!
洗い上がりのお肌つるっつるDUO黒より好き pic.twitter.com/rC1QsYEjy4— もうる@独身OL美容好き (@mouru1994) November 29, 2021
#コスメ購入品 #DUO
この前のお試しサイズが良かったからホットバーム買ってみた!
【限定】DUO ザ クレンジングバーム ホット🍊
ホットクレンジング好きだから見つけられてよかった🥰
香りもほのかに〜て感じで強くないから使いやすい🙌 pic.twitter.com/ZMHhGOuLVq— 死因 じと 。 (@siin_siti) November 17, 2021
DUOのクレンジングバーム使用以前は年中某ホットクレンジング愛用してたのでホット発売うれしいです。定番化して欲しいくらいです😊
— ryo (@ryo28061537) December 20, 2021
岸くんがCMに起用されてからDUOのクレンジングバーム使用中。肌に合わないものは無かったから次はどのタイプにしようかと思ってたらホット発見😊以前は年中 某🍊のホットクレンジング使ってたから、うれしい。定番化してほしいな。 #DUO #岸優太 pic.twitter.com/Zp6WxtWXhr
— ryo (@ryo28061537) December 18, 2021
定番化してほしい!という声が多い印象でした(*´▽`*)
デュオの温感クレンジングバームはこんな人におすすめ!
- 濃いメイクはしない
- 温感タイプのコスメを使うのが初めて
- やさしい使い心地を選びたい
- 柑橘系の香りが好き
という人におすすめです(*^^)v
限定品なので、気になる人はお早めに(; ・‘д・´)o