こんにちは!
出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。
今回は、パーフェクトワンフォーカスの『スムースクレンジングバーム』をレビュー。
あのオールインワンで有名なパーフェクトワンのクレンジングバームです。
他のクレンジングバームとの違いは、パパイン酵素*が配合されている点。
スキンケアで酵素配合といえば洗顔料のイメージだったので、クレンジングに配合されているのは珍しいなと。
しかも私が好きなバームタイプ。
実際に使ってみると、想像以上のトロトロ感に感動!
ダマにならず、ポイントメイクも1つでオフできました。
このクオリティで定価3,000円以下はコスパ高すぎる。
というわけで今回は、パーフェクトワンフォーカスの『スムースクレンジングバーム』をレビューしたいと思います!
*パパイン(皮膚コンディショニング剤)
こんな人はチェック
- 毛穴汚れや黒ずみが気になる
- 皮脂によるテカリや化粧崩れに悩んでいる
- キメの整ったツルすべ肌になりたい
【PR】
目次
- 『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』の総合評価は★3.6
- 『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』のレビュー
- 『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』の口コミ
- 『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』はこんな人におすすめ
- 『スムースクレンジングバーム』は1つで6役のW洗顔不要クレンジングバーム
『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』の総合評価は★3.6
クレンジング力も使い心地も満足!スパチュラ付属なしが残念
評価基準と5段階評価
- クレンジング力:★★★★
- 毛穴汚れケアの満足度:★★
- 使い心地:★★★★★
- うるおい感:★★★
- 値段(続けやすさ):★★★★
一番の満足ポイントは使い心地。
肌にのせた瞬間から柔らかいバームで、軽く触れただけでトロトロに。
瞬時にとろけるのでダマにならず、メイクなじみもスムーズです。
ただ、落ちにくい処方や設計のコスメはやや落としにくい印象。
特にリキッドアイライナーが落としにくかったですが、乳化させればきれいに落とすことができました。
洗い上がりは、「しっとり」よりも「さっぱり」寄り。
程よくキュッと引き締まったような洗い上がりです。
つっぱり感はないですがしっとりするほどでもないので、うるおい感が十分に欲しい人には物足りないかもしれません。
酵素配合に惹かれて使ってみたものの、特別何かが違ったと感覚はなし。
角栓ケアを重視するのであれば、おとなしく酵素洗顔を選んでおいた方が良さそう。
とはいえ、ポイントメイクもまとめて落とせてこの使い心地で3,000円以下なら十分満足。
スパチュラが付いていない点だけ残念。
おすすめポイント
- ポイントメイクもまとめて落とせる
- ダマにならない
- トロトロ感が気持ちいい
- 柑橘系の爽やかな香り
- 値段がお手頃で続けやすい
デメリット
- スパチュラが付いていない
- 使うコスメによっては落としにくい場合もある(乳化すれば大体はオフ可能)
\公式限定定期初回30%OFF!/
『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』のレビュー
【パッケージ】イエロー×ホワイトのワンタッチ容器
外箱はこんなかんじ⇩
本体を取り出すと⇩
イエロー×ホワイトのジャー容器。
実際は、写真よりもう少しフレッシュ感のあるイエローです。
小学生時代に学校でよく使っていた糊(のり)を思い出すデザイン。
フタはワンタッチで開けられます。
【配合成分】バームの形状となめらかさを維持する成分がベース
配合成分が多い順に見ていくと
- パルミチン酸エチルヘキシル(油性基剤、結合)
- トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(親水性乳化)
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(油性基剤、溶剤)
- 水添ポリイソブテン(油性基剤、皮膜形成、非水系増粘)
- 合成ワックス(固化・増粘、感触改良、研磨・スクラブ)
- ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル(抱水性エモリエント効果)
- トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(光沢付与)
- 水溶性コラーゲン(保湿、感触改良)
- 加水分解コラーゲン(保湿、感触改良)
- サクシノイルアテロコラーゲン(保湿、感触改良)
と続きます。
※()内は配合目的。
参考:化粧品成分オンライン
一番多く配合されている成分は「パルミチン酸エチルヘキシル」。
パルミチン酸エチルヘキシルとは?
天然由来の脂肪酸であるパルミチン酸と高級アルコールから得られる油性成分。
肌や唇をなめらかにしてうるおいを保つ働きがある、肌にやさしいエステオイルです。
【使い方】乾いた手に適量とり、顔全体をマッサージするようにメイクとなじませ洗い流す
使い方は
- 手や顔が乾いた状態で直径2cmくらいの量をとり、顔全体をマッサージするようになじませる
- メイクや汚れが浮かびあがったら、水またはぬるま湯で丁寧に洗い流す
の2ステップ。
外箱から出した段階では本体に中フタが入っているので⇩
キャップを回して開けて、中フタを取ります⇩
保管時の注意点
温度によって形状が変化する場合があるため、お風呂場など温度の高い場所では保管しない。
※形状が変化しても使用には問題ありません。
【使用感】手にとった瞬間からトロトロ、メイクと瞬時になじむ柔らかいテクスチャー
まっさらな状態はこんなかんじ⇩
一般的なクレンジングバームとほぼ変わらない見た目です。
指に取ってみると⇩
すでにとろけています。
ちなみに、ほじった跡はこんなかんじ⇩
手にとった瞬間からトロトロで、軽くなじませるように広げただけでスルスルととろけていきます。
ダマにもならず、ストレスフリーでメイク落としができそう。
【クレンジング力】ポイントメイクもまとめてオフ、リキッドアイライナーは丁寧な乳化が必要
肝心のクレンジング力を検証。
左から
- コンシーラー
- パウダーアイシャドウ
- パウダーアイシャドウ(ラメ入り)
- リキッドアイシャドウ(ラメ入り)
- リキッドアイライナー
- ジェルアイライナー
- マスカラ
- ペンシルアイブロウ
- リップ
- ティントリップ
を塗っています。
ここへ、スムースクレンジングバームをON⇩
全体へ塗り広げていきます⇩
アイシャドウとリップは、早々になじんで浮かび上がってきました。
一方、リキッドアイライナーが手ごわそう。
しばらくクルクルしてみましたが落ちなさそうだったので、水を少し加えて乳化⇩
すると、あの落ちにくそうな雰囲気が嘘のようにするんと取れました。
洗い流して水分を拭き取ってみると⇩
もう少し拡大⇩
コンシーラーが少し残ってしまいましたが、これはおそらく私のなじませ不足。
手ごわそうだったリキッドアイライナー含め、他のメイクもスッキリきれいに落ちてくれました!
\ポイントメイクもまとめてオフ!/
『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』を使ってみた感想
ポイントメイクもまとめて落とせる
ポイントメイクリムーバーをコットンにとって落として、それから全体のメイクを落として・・・って正直面倒。
これ1つでポイントメイクもまとめて落とせるのは便利です。
ダマにならずスムーズにクレンジングができた
クレンジングバームによっては、なじませている最中に溶けきれなかったバームがダマになることも。
スムースクレンジングバームはダマにならず、スムーズにクレンジングができました。
トロトロ感もマッサージにぴったり。
目にしみることなく使える
メイクがちゃんと落ちているかどうか、クレンジングの途中で目を開けて確認する時。
目がショボショボして開けられないクレンジングがあるんですよね。
特に柑橘系の成分が入っているクレンジングに多い気がします。
スムースクレンジングバームにはオレンジ油やベルガモット果実油が入っていますが、目にしみることなく使うことができました。
洗い心地は「さっぱり」寄り
洗い上がりは、「しっとり」か「さっぱり」でいうと「さっぱり」寄り。
つっぱるほどではないですが、程よくキュッと引っ張られているようなかんじ。
スッキリとした洗い上がりが好きな人なら気に入る使用感です。
パパイン酵素*¹配合だが毛穴汚れケアは根気が必要
酵素=角栓ケアのイメージが強かっただけに期待していたんですが、違いは特に分からず。
普段使っている酵素洗顔パウダーを一旦お休みしていても肌のザラつきが気になることはなかったので、可もなく不可もなくといった印象でした。
もう少し使い続ければ違いが分かるかも。
リピート検討の余地あり。
*¹ パパイン(皮膚コンディショニング剤)
スパチュラがないのはやっぱり不便
スムースクレンジングバームにはスパチュラが付いていません。
というのも
- スパチュラがいらないくらいバームが柔らかい
- プラスチック素材を減らすことで環境に配慮できる
からだそう。
確かにどちらも納得のできる理由ではあるんですが、直接指でとると衛生面が気になるし、ネイルをしている人にとっても使いづらい。
初回分のみスパチュラ付属、プラスチック以外の素材にするなど、何かしらの方法でスパチュラは付けて欲しいなと思いました。
\使用感満足度98%*²!/
*² 満足・やや満足の合算(n=90)、新日本製薬調べ
『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』の口コミ
パーフェクトワンフォーカスのクレンジングバーム良すぎでは なんでもっと早く使わなかったんだ🥺
— かな (@viva_kana8) February 21, 2023
パーフェクトワンフォーカス使った感想
・使用感完璧。とろけすぎてクレンジングバームの中では摩擦は多いけど気にするレベルでもない。
・洗い上がりがとにかく気持ちいい。角栓もめっちゃ取れるし汚れもちゃんと落ちてる。
・潤いがちゃんと残ってお肌がカサカサしない。結論、素晴らしい
最高ォ— 緋月@スペースはトランシーバー (@AUQ4kDO7sIT80Ea) February 19, 2023
クレンジングバームを集めるのにハマっている。
今のところパーフェクトワンフォーカスが1番好き。
VC7が限定品だったのが悔やまれる。買いだめしておけばよかった。— 🐙れい☃️🌹 (@blueRrei) February 18, 2023
クレンジングバームが合わない(苦手)なんだと思ってたけど、パーフェクトワンフォーカスが合わないのかもしれない
めっちゃニキビとかゆみ
いっそ何もしてない方が肌治安良いまである— あんみつ (@__caerula) February 17, 2023
とろける使用感に満足している人が多い印象。
やはりあのトロトロ感は一度体験したら感動しますよね。
過去に発売された限定品も人気だった様子。
肌に合わなかった人もいるようなので、不安な場合は目立たない部位で確かめてからのご使用を。
『パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム』はこんな人におすすめ
- ポイントメイクもまとめて落としたい
- やさしい使い心地にもこだわりたい
- 洗い上がりは「しっとり」よりも「さっぱり」派
- 柑橘系の香りが好き
という人におすすめです。
ポイントメイクも落とせるクレンジング力がありながら、3つの無添加*¹・パッチテスト済み*²でやさしい使い心地にも考慮。
単品購入も購入可能なので、お気軽にお試しを。
*¹ 合成香料、合成着色料、パラベン不使用
*² 全ての人に皮膚トラブルが起こらないというわけではありません
\定期初回限定2,079円(税込)!/
【公式限定】お得な定期便の内容
- 初回限定30%OFFの2,079円(税・送料込)
- 2回目以降は10%OFFの3,003円(税・送料込)
- 継続回数の縛りなし(次回商品お届け日の10日前までに連絡)
※購入と同時に定期の停止・解約は不可(転売等防止のため)。
『スムースクレンジングバーム』は1つで6役のW洗顔不要クレンジングバーム
この投稿をInstagramで見る
1つで6役・W洗顔不要
メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・保湿・マッサージが叶う、1つで6役のクレンジングバームです。
素早くメイクや毛穴汚れになじむ「メルティタッチ技術」を採用
体温でじゅわっととろけ、素早くメイクや毛穴汚れになじむ「メルティタッチオイル技術」を採用。
摩擦を抑えながら、素早くすみずみへと広がります。
ソープナッツエキスパウダー*¹とパパイン酵素*¹が角栓と毛穴汚れにアプローチ
天然洗浄素材の「ソープナッツエキスパウダー*¹」と「パパイン酵素*²」を配合。
植物の力でほぐしながら毛穴の奥の汚れまですっきりオフし、角質や角栓など毛穴悩みにつながる不要な汚れもしっかり落とします。
*¹ サピンヅストリホリアツス果実エキス(保湿成分)
*² パパイン(皮膚コンディショニング剤)
28種類の保湿成分入り
長年の研究を活かした複数のコラーゲンと、皮脂のゆらぎに着目した米ぬか由来の保湿成分が肌環境を整えます。
ビタミンC誘導体*³が肌を引き締める
過剰に皮脂分泌している肌にうるおいを与え、バランスの整った肌へと導いてくれます。
*³ ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸(保湿成分)
シトラス精油100%の香り
ベルガモットとオレンジを組み合わせた柑橘系の精油を配合。
毎日のクレンジングタイムで気分もすっきりリセット。
まつエク中でも使える
一般的なグルー(シアノアクリレート系の成分)であれば、まつエク中でも使用可能です。
3つの無添加処方・パッチテスト済み*⁴
合成香料・合成着色料・パラベンは不使用。
パッチテスト済み*⁴で、刺激性も考慮された設計です。
*⁴ 全ての人に皮膚トラブルが起こらないというわけではありません
\LDK the Beauty毛穴クレンジング部門第1位*⁵!/
*⁵ 2022年1月号