年に一度のビッグイベント・アットコスメビューティーデー2021で、アクセーヌの化粧水『モイストバランスローション』が入ったスキンケアセットをゲットしました!
モイストバランスローションは、セラミドなどのうるおい保持成分を角層のすみずみまで浸透させる技術が搭載された化粧水。
刺激を感じやすかったり大人になってもニキビができやすいなど、肌の調子が不安定な時にも使いやすい化粧水として人気です(^^)
30代半ばになってカサつきやすくなり、今は使うスキンケアを保湿力の高い成分や技術にこだわって選ぶように。
インナードライ肌でべたつきが気になる部分もあるため、テクスチャーはさっぱりタイプが好み。
そんな中で気になったのがアクセーヌの化粧水です(*´艸`*)
というわけで今回は、アクセーヌの化粧水『モイストバランスローション』をレビューしたいと思います!
- 若い頃と比べて肌がカサつくようになった
- 今まで使えていた化粧品が肌に合わなくなった
- しっとりタイプはべたつくから苦手
- 肌の調子が不安定な時でも使いやすい化粧水を探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
正しく保湿ケアができている自信、ありますか?
保湿=化粧水をつけて乳液をなじませてクリームでフタをすればOK、と思っていませんか?
「しっかりスキンケアしているはずなのにすぐ乾く。」
そんな人は角層のラメラ構造が乱れている可能性あり。
ラメラ構造とは?
水分と油分が交互に重なり合ったミルフィーユ状の構造のこと。
ラメラ構造が乱れていると隙間から水分が蒸発してしまい、いくら保湿ケアを頑張っても“焼け石に水”なわけです。
最近はマスクによる摩擦ダメージでも肌に負担がかかりやすくなっているため、ラメラ構造を整える+うるおいを与えるWケアを心掛けましょう(; ・‘д・´)o
『モイストバランスローション』は業界最高レベルの浸透*技術を採用した化粧水!
*角質層まで。
超微細ナノカプセル技術で角層深くからうるおす
超微細ナノカプセルとは?
角層の隙間(40~6nm)よりも小さい超微細カプセル(10~30nm)のこと。
角層の隙間に入り込んでいけるから、すみずみまでうるおいを届けることが可能♪
角層深くからうるおすので、べたつかないのにうるおい続ける肌に(*´▽`*)
セラミド類似成分など*を厳選配合
超微細ナノカプセルの中に、肌のうるおいを保つのに欠かせないセラミド類似成分など*を配合。
より肌との親和性(なじみやすさ)の高いものを厳選して配合しています(^^)v
*セラミド類似成分(保湿成分):ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
*持続型アクアフィーダー(保湿成分):ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
肌がゆらいだ時でも使える低刺激性
- 無香料
- 無着色
- アルコール(エタノール)フリー
- ノンコメドジェニックテスト済み*
と、低刺激性×高保湿にこだわっています(^^)v
*全ての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
公式サイト⇒【アクセーヌ モイストバランスローション】
『モイストバランスローションセット』のレビュー
アットコスメビューティーデー2021でゲットしたモイストバランスローションセットの内容は
- モイストバランスローション(360ml/現品)
- モイストバランスジェル(10g/ミニサイズ)
- オリジナルトートバッグ
です(^^)/
モイストバランスローション
パッケージ
淡いブルー(ほぼ水色)からホワイトのグラデーションボトル。
みずみずしさが伝わって爽やかなデザインです(*´艸`*)
内容量は360mlで、思っていたよりも大きめ。
(感覚的にはナチュリエのハトムギエキスと変わらない。。。)
旅行や帰省にこのまま持って行くのはちょっと大変かも。
出し口はこんなかんじ⇩
一般的な化粧水と同じです(^^)
全配合成分
化粧品は配合量の多い順に記載されていて、セラミド類似成分のラウロイルグルタミン酸(コレステリル/オクチルドデシル)は7番目。
ヒアルロン酸Naも多めなので、配合成分に関してはまぁまぁいいかんじなんじゃないでしょうか。
使い方
洗顔後、500円玉2枚分の量を2~3回に分けて顔全体になじませます。
「手にとり」と書いてありますが、個人的にはコットンでなじませるのがおすすめ。
サラッとしたテクスチャーなので、コットンを使った方が手からこぼれないし均一になじませやすかったです(^^)v
テクスチャーや使用感
とろみのない、いわゆる“シャバシャバ系”のテクスチャー。
ちょっと傾けただけで、スーッと流れ落ちていきます。
コットンに500円玉大の量をとってなじませてみると⇩
爽やかな使い心地(*´▽`*)
肌表面はベタベタしたりヌルついたりせずしっとり♪
追加で500円玉大の量をコットンに出して2回目のパッティングをするとひんやり♪
モチモチッとした肌触りになりました(*´▽`*)
時間に余裕があるなら、コットンパックをするのもアリですね(*´艸`*)
私が使っているコットン⇩
![]() |
コットン・ラボ 5枚重ねの めくるコットン 大きめサイズ (70枚入) ツルハドラッグ 価格:224円 |
小さめサイズもあります⇩
![]() |
コットン・ラボ 5枚重ねの めくるコットン レギュラーサイズ (80枚入) ツルハドラッグ 価格:208円 |
使ってみた感想
夏やお風呂上がりの保湿ケアに使いやすい
一切とろみのないさっぱりとしたテクスチャーなので、汗でべたつきやすい夏やお風呂上がりの肌に使いやすい♪
“隠れ乾燥肌”とも呼ばれているインナードライ肌にもおすすめです(^^)v
寝起きが悪くてシャキッと目覚めたい朝にもいいかも(*´艸`*)
肌の調子が不安定な時期でも使えた
花粉やPM2.5などの大気汚染物質、マスクによる摩擦ダメージ、生理周期など、現代人の肌は揺らぎがち。
「ピリピリするから嫌!」とスキンケアをしないわけにもいかないので、やさしい使い心地のスキンケアアイテムを常備しておくといざという時安心です(^^)v
無香料だからいつものスキンケアに取り入れやすい
今使っているスキンケアアイテムの香りとの相性を気にする必要もないし、香りが混ざって“香り酔い”する心配もなし。
好みが変わりやすい人にも無香料はおすすめです(^^)v
ボトルが大きくて重い
500mlのペットボトルくらい直径があるし表面がツルツルしてるので、ぶっちゃけ持ちにくい。。。
ボトルを傾けて振るという動作が、手首にまぁまぁ負担。
手が小さい人は特に使いづらいかも。
泊りがけで出かける時も、このまま持って行くと荷物になりそう。
200mlまでのサイズが欲しいなぁと感じました。
キャップの開け閉めが手間
ボトルが重いうえに、キャップが回して開けるタイプ。
両手を使わなきゃいけないし面倒。
パカッと片手で開けられるワンタッチ式とか、上から押すと出てくるプッシュタイプだと嬉しかったです。
公式サイト⇒【モイストバランス ローション 限定セット】
モイストバランスジェル(10g/ミニサイズ)
セットのおまけで入っていたものなので、さらっと簡単に紹介。
特徴などの詳細はコチラから。
パッケージ
現品と同じく、回して開けるジャータイプのパッケージです。
全配合成分
モイストバランスローションと同じく、
- セラミド類似成分*¹(保湿成分)
- 持続型アクアフィーダー*²(保湿成分)
を配合。
さらに、肌本来のセラミドを助けるセラミファクター*³(整肌成分)も配合されています(^^)v
*¹:ラウロイルグルタミン酸(コレステリル/オクチルドデシル)
*²:ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
*³:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェリルリン酸Na
使い方
化粧水で肌を整えたあと、パール粒2~3粒を手にとって顔全体になじませます。
なじませたあとは、乳液やクリームなどいつものスキンケアでOKです(^^)v
応用編
- ゴワつきをレスキューするジェルパック
- メイク直しで使ってカサつきリセット
- 首やデコルテなどのボディケア
として使うこともできます(*´▽`*)
テクスチャーや使用感
見るからにプルルンとしたジェル♪
指にとってみると、下まで垂れてきそうなくらい柔らかくてみずみずしい!
トロトロでやさしいつけ心地(*´艸`*)
広げると、まるで水疱が弾けたようなみずみずしさ。
ジェルにありがちなヌルヌル感はなく、化粧水みたいにスッとなじんでべたつきゼロ!
仕上がりはしっとりとした肌触りです(*´艸`*)
使ってみた感想
軽さ・みずみずしさ重視派にはぴったり
スッとなじんでくれるし付け心地も軽いので、「とにかくベタベタするのが嫌!」という人にはぴったりのジェル♪
特に肌がべたつきやすい男性やオイリー肌の女性にも使いやすいです(*´▽`*)
“とりあえず保湿”に便利
「今日は1秒でも早く寝たい・・・。」
「スキンケア面倒だな。。。」
「子ども優先で自分のケアが後回し(泣)。」
スキンケアをする気力も時間もないという人にも合いそうなジェルです(*´艸`*)
ポンプ式だと使いやすい
回して開けるタイプはフタの開け閉めが面倒。
これだけ柔らかいジェルだと詰まりの心配もなさそうなので、ポンプ式に改良してもらえるともっと使いやすくなる気がします。
公式サイト⇒アクセーヌ売上No.1ジェル【モイストバランスジェル限定セット】
オリジナルトートバッグ
アットコスメビューティーデー2021でしかゲットできない非売品。
(使う前に洗濯したのでシワシワになっちゃいました。。。)
内ポケットはなく、ごくフツーのトートバッグ。
代わりに、外側の両面に各2つずつ小さなポケットが付いています。
片面の外ポケットには、こんなかんじのデザインが⇩
もう片面の外ポケットには何も描かれていません⇩
チャックやマジックテープなどがないので、貴重品を入れるにはちょっと不安。
バッグインバッグ、コスメ収納として使おうかなと思っています(^^)
アクセーヌの化粧水はこんな人におすすめ!
- 肌質がオイリーもしくはインナードライ
- さっぱりタイプのテクスチャーが好き
- 若い頃と比べて肌がカサつくようになった
- 肌の調子が不安定な時でも使いやすい化粧水を探している
という人におすすめです(*^^)v
他のECサイトからでも購入できますが、現品価格そのままでジェルのミニサイズが付いてくるのは公式サイトからのみ。
定期コースではなく単品で買えるので、さっぱりタイプの化粧水が好きな人はぜひ試してみて下さい(^o^)/