PR

PR

【レビュー】SKIO(スキオ)のビタミンC*¹美容液は美白*²と毛穴ケア*³を両立!コスパ重視派にもおすすめ

更新日:

2024年7月22日(月)に有効成分「サリチル酸」を新配合してリニューアル。

こんにちは!

出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。

今回は、SKIO(スキオ)のビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』をレビュー。

美白*²有効成分「ピュアビタミンC*¹」を配合した、1本3役(美白*²・毛穴*³・導入)の美容液です。

毛穴ケア*³にはオバジのC25セラム ネオが良かったんですが、ペタペタ感が残るのが気になってリピートには至らず。

一方のSKIOは、ラッとしていて肌なじみも良く毛穴ケア*³にも好感触

26ml入り(45日分)で5,280円(税込)なので、コスパ重視派にもおすすめです。

というわけで今回は、SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』をレビューしたいと思います!

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)
*² メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

*³ うるおいを与えて毛穴を目立たなくする

こんな人はチェック

  • 良さそうなビタミンC*¹美容液を探している
  • 毛穴の目立ちが気になっている
  • SKIOとオバジで迷っている

私はこんな肌質

  • インナードライ
  • Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
  • 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
  • 海外コスメは肌に合わないことが多い

【この記事で分かること】

SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』の総合評価は★4.0

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)

毛穴ケア*²の満足度は高め、ベタつかず夏にも使いやすいビタミンC*¹美容液

評価基準と5段階評価

  • 毛穴ケア*²満足度:★★★★
  • 美白*³ケア満足度:★★★★
  • 使い心地:★★★★★
  • うるおい感:★★★
  • 続けやすさ(値段):★★★★

*² うるおいを与えて毛穴を目立たなくする
*³ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

最大の満足ポイントは毛穴ケア*²と使い心地

朝のスキンケアで使うと化粧のり良し、夜のスキンケアで使うと翌朝の肌キメ良し。

厳密にはまだまだこれからという印象ですが、根気よくケアを続ければいつかは・・・と期待が持てたビタミンC*¹美容液でした。

使い心地はサラッとしていて、ベタつかず夏にも使いやすいテクスチャー

初めは刺激感が心配で化粧水のあとに使っていたんですが、その時はずっと肌上でヌルヌル状態。

スキンケアの一番最初に使う本来の使い方に戻したところ、スーッとなじんでびっくり。

よほどの弱肌でない限り、洗顔後・化粧水前に使うのがおすすめ

毛穴ケア*²満足度の高い、美白*³も目指せるビタミンC*¹美容液です。

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)
*² うるおいを与えて毛穴を目立たなくする

*³ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

ココがおすすめ

  • 毛穴ケア*²に好感触
  • 肌キメが整って化粧のりが良くなる
  • 肌なじみが良くベタつかない
  • シトラスの香りが心地よい
  • 無理なく続けやすい値段

ココがイマイチ

  • 残量が把握しづらい(容器が透明でない)
  • 通販でしか買えない(店舗での取り扱いはなし)

\「サリチル酸*⁴」配合のリニューアル品/

*⁴ 角質軟化・ニキビ予防有効成分

SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』をレビュー

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)

【パッケージ】リサイクル素材を活用したスポイト一体型キャップのガラスボトル

容器は、スポイト一体型キャップのガラスボトル。

素材は約75%リサイクルされたガラス瓶を採用していて、外装パッケージのバブルパックも約80%がリサイクル素材でできています。

【配合成分】美白*²有効成分+整肌・保湿成分がベース

*² メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

有効成分には、ピュアビタミンC(アスコルビン酸)を配合しています。

【使い方】洗顔後、手のひらに適量をとり肌になじませる

洗顔後、手のひらに100円玉大(6~7滴)をとって肌にやさしくなじませます。

私の場合は、先に4~5滴を全体になじませたあと、さらに2滴を指先にとって気になる部分に重ねづけするとヌルつかなかったです。

刺激感が気になる場合は、化粧水等のあとに使用。

【使用感】サラサラテクスチャーでベタつかず、スーッと軽やかになじむ

手に出した瞬間から流れ落ちそうなほど、サラサラなテクスチャー。

スルスルとなめらかに広がって、あっという間になじみます。

なじませた直後はほんの少しヌルッとしますが、次のスキンケアステップの邪魔になるような厚み感はありません。

肌がベタつきやすい夏にも使いやすいテクスチャーでした。

SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』を使ってみた感想

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)

毛穴ケア*²に好感触でリピート検討

オバジのビタミンC美容液と比べてみたいという軽い気持ちで使ってみたものの、思いのほか毛穴ケア*²に好感触

スキンケアは継続してこそ本領発揮なので、もう少し続けて様子を見てみたいなと思いました。

ただ、すでにお気に入りの導入美容液があるので悩み中。(両方同時に使うとベタついた)

*² うるおいを与えて毛穴を目立たなくする

サラッと使えてベタつかず、夏にも使いやすい

オイル特有の厚み感が残らないので、次のスキンケアステップがスムーズ。

使ったあとにペタペタするのが嫌な人にも使いやすいです。

美白*³効果が期待できる

整肌成分ではなく、有効成分配合の医薬部外品。

美白*³効果が期待できる点も評価ポイントです。

*³ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

フレッシュな香りが心地よい

本物の果実をギュッと絞ったような、フレッシュな香り

シトラスの爽やかな香りが心地よいです。

コスパで選ぶならオバジよりSKIO

オバジCセラムシリーズはC5~C25までの4種類あり、一番安いC5セラムで12ml入り3,300円(税込)。

SKIOは26ml入り5,280円(税込)なので、コスパを重視するならSKIOの方がおすすめです。

\「サリチル酸*⁴」配合のリニューアル品/

*⁴ 角質軟化、ニキビ予防有効成分

SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』の口コミ

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)

 

 

 

毛穴が目立ちにくくなった、キメが整った、何となく良さそうなどの口コミあり。

香りが好きという声も多かったです。

私以上にうるおいを感じている人をチラホラ見かけたので、肌質や使う時期によって感じ方にバラつきがあるのかも。

値段も、高いと感じるかお手頃と感じるか人それぞれな印象でした。

SKIOのビタミンC*¹美容液『VC ホワイトピールセラム』はこんな人におすすめ

  • 毛穴の目立ちが気になる
  • 美白*²も目指したい
  • ベタつきや膜感のない使い心地が好き
  • 柑橘系の香りが好き

という人におすすめです。

美白*²有効成分配合のビタミンC*¹美容液が、45日分で5,280円(税込)は良心的なお値段。

ロート製薬のビタミンC*¹美容液はオバジしか知らなかったという人も、この機会にぜひお試しを。

*¹ アスコルビン酸(美白有効成分)
*² メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

\「サリチル酸*³」配合のリニューアル品/

*³ 角質軟化、ニキビ予防有効成分

『SKIO VC ホワイトピールセラム』は1本で美白*¹・毛穴*²・導入の3役をこなすビタミンC*³美容液

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² うるおいを与えて毛穴を目立たなくする
*³ アスコルビン酸(美白有効成分)

美白*¹有効成分「ピュアビタミンC*³」配合の医薬部外品

美白*¹有効成分のピュアビタミンC*³を配合した、医薬部外品の美容液です。

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*³ アスコルビン酸(美白有効成分)

ロート製薬独自の浸透*⁴技術を搭載

ロート製薬独自のスマート浸透システム「ディープターゲットデリバリーシステム」を搭載。

角質に働きかけて美容*⁵成分の通り道を作り、必要な成分だけを必要な場所に届けます。

*⁴ 角質層まで
*⁵ 保湿

イエローシトラスの香り

シリーズ共通*⁶のイエローシトラスの香りです。

*⁶ クレンジングバームのみディープシトラスの香り

環境に配慮したバブルパック&容器

“無理なく、無駄なく、美しく”がコンセプトのSKIO。

  • 容器も外装もリサイクル素材を使用
  • 緩衝材とパッケージを一体化させたバブルパックで発送

することで環境に配慮しています。

\「サリチル酸*⁷」配合のリニューアル品/

*⁷ 角質軟化、ニキビ予防有効成分

SKIOとオバジの違い

オバジもSKIOもロート製薬のスキンケアブランド。

それぞれの大まかな違いも紹介しておきます。

【処方】SKIOは医薬部外品、オバジは化粧品

SKIOは美白*¹有効成分が配合された医薬部外品なのに対し、オバジは化粧品です。

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

【使い方】SKIOは洗顔後、オバジは化粧水のあとに使う

SKIOは洗顔後・化粧水前に使い、オバジは化粧水のあとに使います。

【値段】SKIOは5,280円(税込)、オバジは3,300円(税込)~11,000円(税込)

SKIOは26ml入り5,280円(税込)。

オバジは

  • C5セラム→12ml入り3,300円(税込)
  • C10セラム→レギュラーサイズ(12ml入り)4,400円(税込)/ラージサイズ(26ml入り)7,700円(税込)
  • C20セラム→15ml入り8,800円(税込)
  • C25セラム ネオ→12ml入り11,000円(税込)

です。

【取扱店舗】SKIOは通販のみ、オバジは店頭購入も可能

SKIOは店頭での取り扱いがなく通販のみ。

オバジは店頭でも通販でも購入可能です。

\「サリチル酸*²」配合のリニューアル品/

*² 角質軟化、ニキビ予防有効成分

ロート製薬製品各種レビュー中

-スキンケアレビュー, 美容液

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2025 All Rights Reserved.