※2021年9月15日(水)~『アルティモイスト』にリニューアルしました。
ETVOS(エトヴォス)の保湿ケアシリーズ・モイスチャーラインの、化粧水と美容液がセットになった『1ヶ月集中セラミド体験セット』を試してみました!
モイスチャーラインは、保湿力が高いと言われるセラミドがたっぷり配合されたスキンケアシリーズ。
敏感肌で乾燥しやすい人からの口コミ評価が高いんですよね。
私も季節の変わり目に肌が敏感になりやすいので、前々から気になっていました。
乾燥肌向けのスキンケアアイテムって、テクスチャーが重くてべたつきがちだったり油分が多くてメイクが崩れやすかったり。
皮脂が出やすい肌質には使いにくそうなイメージだったんですが、他の人のレビューを読んでみるとみずみずしくて使いやすそうだったので使ってみることに(*´艸`*)
というわけで今回は、エトヴォスのモイスチャーライン『1ヶ月集中セラミド体験セット』のレビューをしたいと思います!
- みずみずしいテクスチャーが好き
- しっかり保湿しているはずなのにすぐ乾く
- 季節の変わり目に肌がピリつく
- 敏感肌でも使えるスキンケアシリーズを探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
肌のバリア機能が低下→肌トラブルの原因に
- 保湿ケアをしているはずなのに乾く
- メイクノリが悪い
- 肌にツヤがなくくすんで見える
- 季節の変わり目になると肌がピリつく
- クレンジングに時間がかかる
この中の1つでも心当たりがある場合。。。
肌のバリア機能が低下している可能性大です(; ・`д・´)o
バリア機能低下の要因
肌のバリア機能は、年齢・環境の変化・間違ったクレンジングや洗顔方法など、様々な要因で低下。
正しいスキンケア方法を学んで改善していくことはできても、年齢や環境の変化って自力では限界がありますよね。
じゃあどうすればいいのか。
バリア機能を支える成分を外から補うことが大切です(; ・`д・´)o
バリア機能を支えるうるおい成分“セラミド”
セラミドは、スポンジのようにうるおいを抱え込んでくれる成分。
このセラミドが不足すると、水分が蒸発して角層に隙間ができ、乾燥などの外的刺激によって肌トラブルが起こりやすくなります。
年齢によってどんどん減少していき、50代にもなると20歳の約半分までなるとも。
なので外側からセラミドを補給していく必要があるんです(; ・`д・´)o
ETVOS(エトヴォス)のモイスチャーラインはセラミド入りで保湿力を重視!
この投稿をInstagramで見る
しっとり濃密うるおい肌を目指すスキンケアライン。
ヒト型セラミド・リピジュア®・ヒアルロン酸などの高保湿成分配合で、うるおいに満ちた肌へと導いてくれます(^^)v
シリーズ展開は
- モイストアミノフォーム(洗顔料)
- モイスチャライジングローション(化粧水)
- モイスチャライジングセラム(美容液)
- モイスチャライジングクリーム(クリーム)
です(^^)/
公式サイト⇒敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【モイスチャーライン1ヵ月お試しセット】
※アルティモイストにリニューアル。
\amazon pay・PayPayが使える!/
公式サイト⇒【アルティモイストトライアルキット(約2週間分)】
『1ヶ月集中セラミド体験セット』のレビュー
セット内容
セット内容は
- モイスチャライジングローション(75ml)
- モイスチャライジングセラム(30ml)
の2点。
化粧水と美容液のセットです(^^)/
モイスチャライジングローション
特徴
植物性セラミドをはじめ、天然由来の保湿成分“POs-Ca®”・肌のうるおいを守る“リピジュア®”・ヒアルロン酸をバランスよく配合した保湿化粧水。
肌のバリア機能をサポートすることで、乾燥する時期でもキメの整ったうるおい肌へと導いてくれます(^^)
配合成分
全成分はコチラ⇩
ボトルデザイン
真っ白なボディ×シルバーのキャップ。
割れにくいプラスチック製なのが安心♪
ただ、中身が透けて見えないので残量が分かりにくいのがちょっと不便。
キャップは回して開けるタイプです⇩
キャップを開けるとこんなかんじ⇩
洗面所に出しっぱなしでもごちゃごちゃ感がなく、洗練された雰囲気のオシャレなデザインです(*´▽`*)
使い方
【通常使い】
洗顔後、500円玉大の化粧水を手に取り肌を両手で包み込むようになじませる。
※頬・額・あご・鼻・目の周りと、やさしくプレスしながらつけるとよりなじみやすくなります。
【たっぷり使い】
首元から首の後ろ・デコルテにかけて、500円玉大を包み込むようになじませる。
テクスチャーや使用感
テクスチャーは、ほんの少しとろみアリ。
とはいっても肌の表面にいつまでもヌルヌル感が残るようなことはないので、べたつきが心配って人もご安心を(*^^)v
実際に手の甲にのせて傾けてみると⇩
シャバシャバ系の化粧水とほぼ変わりません(^^)
みずみずしくて、肌なじみもスムーズ♪
なじませた直後は肌触りがモチッとします(^^)
使ってみた感想
【良かった点】
- べたつかない
- みずみずしいのにしっかりうるおう
- 香りがいい
- デザインがオシャレ
【イマイチだった点】
- キャップの開閉が面倒
- コスパが悪い
しっかり保湿したいけど、うるおいキープ重視のスキンケアって重めのテクスチャーが多くないですか?
乾燥性脂性肌だと、重めのテクスチャーはべたつきがちで使いづらくて。。。
エトヴォスの化粧水は、全然ベタベタすることなく使った後に肌がモチッとして、うるおってる感覚がしっかり残っていたのが好印象でした(*´▽`*)
特に乾燥しがちな目元に重ね付けするのがおすすめ。
ただ、減りがけっこう早い。
ちなみに、今回試した体験セットは75ml(通常サイズの半分)です。
『1ヶ月集中体験キット』っていうセット名ですが、朝晩使って1ヶ月はもちませんでした。
エトヴォスは決して安くはないので、化粧水はバシャバシャ使いたいって人にはコスパが悪く感じるかも。
公式サイト⇒敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【モイスチャーライン1ヵ月お試しセット】
※アルティモイストにリニューアル。
\amazon pay・PayPayが使える!/
公式サイト⇒【アルティモイストトライアルキット(約2週間分)】
モイスチャライジングセラム
特徴
5種類の“ヒト型セラミド”をバランスよく高濃度で配合した集中保湿美容液。
これ1本で美容液+乳液の2役を担い、ふっくらやわらかい肌へと導いてくれます(^^)
配合成分
全成分はコチラ⇩
ボトルデザイン
真っ白なボディ×キャップ付きのポンプ式ボトル。
化粧水と同じくプラスチック製です(^^)
ポンプ式なので、開閉の手間がなく衛生的に使えるところが良き(*´▽`*)
インテリアとしてもなじみやすい、オシャレなデザインです(*´艸`*)
使い方
- 化粧水で肌を整えた後、手のひらに2プッシュとる。
- 額や頬などの広いパーツから、顔の中心から外側に向かってやさしくなじませる。
※乾燥が気になる時期は、1プッシュを手にとり首やデコルテまでなじませる。
テクスチャーや使用感
テクスチャーは、一般的な乳液とほぼ同じ。
指の腹で軽くなぞっただけで、スルスル~ッと伸びてくれます(*´▽`*)
「ほんとにこれだけで保湿できるの?」と不安になるくらいのみずみずしさ。
なのにちゃんとしっとり感があります(*´▽`*)
嫌なべたつきもなく、脂性肌でも年中使いやすい使用感です(*´艸`*)
使ってみた感想
【良かった点】
- べたつかず、みずみずしくて使いやすい
- うるおい感もしっかりある
- ポンプ式で衛生的
- デザインがオシャレ
【イマイチだった点】
- 香りが独特
べたつかないのにうるおい感があるっていうのが、乾燥性脂性肌にとって理想的な使用感♪
ただ、中には使った直後はうるおっているように感じても、時間が経つにつれて肌がカサついてきたりピリついたりするものも。
エトヴォスの美容液は、時間が経っても肌がカサつくことなく過剰な皮脂によるテカリもありませんでした(*´▽`*)
これが5種のセラミドパワーなんでしょうか(*´艸`*)
最初はテクスチャーが軽すぎて心配でしたが、フェイスクリームなしでも十分満足♪
いい意味で裏切られました!
唯一残念だったのは、香りが好みじゃなかったこと。
例えるなら・・・チューブのりのような香り。
商品紹介には『ラベンダーの香り』って書いてあるけど・・・???でした。
ETVOS(エトヴォス)のモイスチャーラインはこんな人におすすめ!
- みずみずしいテクスチャーが好き
- 季節の変わり目に肌が敏感になりがち
- 付け心地が軽くてしっかり保湿できるスキンケアを探している
- スキンケアアイテムはデザインにもこだわりたい
という人におすすめです(*^^)v
ちなみに美容液のモイスチャライジングセラムは、アットコスメのベストコスメアワード2019で第1位の受賞歴あり!
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
公式サイト⇒敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【モイスチャーライン10日間お試しセット】
※アルティモイストにリニューアル。
\amazon pay・PayPayが使える!/
公式サイト⇒【アルティモイストトライアルキット(約2週間分)】
リニューアルしたアルティモイストのレビューはコチラから⇩