キールズの化粧水『ハーバル トナー CL アルコールフリー』を試してみました!
これはアットコスメのイベントでゲットしたスペシャルセットのうちの一つ♪
キールズ製品はリップバームを愛用していて、他のスキンケアアイテムも気になっていたんですよね(*´艸`*)
というわけで今回は、キールズの化粧水『ハーバル トナー CL アルコールフリー』をレビューしたいと思います!
- 皮脂が出やすい肌質
- 季節や環境によって肌がゆらぎやすい
- さっぱりとした使い心地が好き
- お風呂上がりや夏に使いやすい化粧水を探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
キールズの化粧水は“ゆらぎ肌”を整えるカレンデュラトナー!
この投稿をInstagramで見る
カレンデュラから抽出したエキスと花びらを配合
カレンデュラとは、“皮膚のガードマン”と呼ばれ昔から愛され続けてきた花。
カレンデュラの花びらは、肌を整える成分で構成されていることが科学的に証明されています(^^)v
カレンデュラは1枚1枚手摘みで採取
繊細な花びらを傷つけぬよう、1枚1枚手摘みで採取。
60年以上続くエジプトの農園で栽培されています(^^)v
敏感肌やニキビ肌でも使いやすい設計
敏感肌テスト済み&ノンコメドジェニックテスト済み*。
マスクによる蒸れや擦れでいつもより肌が敏感になっていると感じている人にも使いやすい設計です(^^)v
*全ての人に肌トラブルが起きない・コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
3サイズ展開でお試しもしやすい
国内だと、定番品は125ml・250ml・500mlの3サイズ展開*。
*記事作成時点。
使ったことがないけど気になる・リピート確定だから大容量が欲しい!など、用途に合わせて選べます(^^)v
『キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー』のレビュー
パッケージ
パッケージはプラスチック製のボトル。
125mlでこれくらいのサイズ感です。
重くないので、手が疲れることもありません。
キャップはワンタッチ式。
ちょっと固くて開閉しづらかった。。。
配合成分
配合成分はコチラ⇩
水・PGの次に多く配合されているプロバンジオール。
「ん・・・?アルコールフリーじゃないの?」と思った人へ。
スキンケア製品におけるアルコールとは、エチルアルコール(エタノール)のことを指します。
なのでエタノールさえ配合していなければアルコールフリーと記載できちゃうんです。
専門的なことが分からない素人からしたら、超紛らわしい!!
化学界には色々な種類のアルコールがあるので、人によっては「このアルコールは大丈夫だけどこのアルコールは肌に合わなかった。」なんてことがあるかも。
アルコール類に弱い人は、念のためご注意を(; ・`д・´)o
使い方
洗顔後、500円玉大をコットンにとり優しくなじませます。
肌を整えるプレ化粧水として使ってもOK♪
紫外線をたっぷり浴びてしまった日や肌を引き締めたい時にはコットンパックがおすすめです(^^)v
テクスチャーや使用感
プレ化粧水として使えるとだけあって、みずみずしいさっぱりとしたテクスチャー。
傾けると、スーッとこぼれ落ちます。
肌なじみもスムーズ♪
混合肌や乾燥肌の人でも使えることは使えますが、これ1本に保湿力を求めるとなるとちょっと違うかなという印象。
あくまでスッキリしたい時やスキンケアのなじみを良くしたい時におすすめの化粧水です(*´∀`*)
ちなみに、液体は黄色と茶色の中間みたいな色。
中に入っているカレンデュラの花びらによるものなんでしょうかね?
使っている間にこの花びらが出てくることもありますが、そのまま使っても問題なしとのこと。
気になる場合はコットンを裏返して使用して下さいとのことです。
実際に使ってみた感想
さっぱりとした使用感でスッキリする
脂性肌の人はもちろん、ちょっと肌がベタついてて不快だなぁ~とかスッキリしたい気分だなぁ~なんて時にぴったり!
梅雨の時期や夏のお風呂上がりのスキンケアが億劫・・・という人には一度使ってみてほしいです(*´艸`*)
花びら入りの化粧水を使っているという高揚感があった
スキンケアタイムって、好きな香りに包まれたり好きなデザインを目にするだけで気分が上がったりしません?
このキールズの化粧水には花びらが入っているので、使うだけでちょっと女子力が上がったような気にさせてくれました(*´艸`*)
香りは好みが分かれるかも
アルコール成分が入っているためか、ちょっとスースー感のある香りがします。
(ちなみにピリピリ感などの刺激はなかったです。)
それでいてベッコウ飴のような甘さも少し。
正直、私は好みの香りではありませんでした。。。
好きな香りかどうか確かめたい・使い続けられるか不安という人は、一番小さいサイズから試してみることをおすすめします。
『キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー』はこんな人におすすめ!
- 風が通るようなメントールっぽいスースー感が好き
- とろみのある化粧水は苦手
- 何となく肌がゴワついている気がする
- 敏感肌やニキビ肌でも使える化粧水を探している
- スキンケアアイテムはデザインにもこだわりたい
という人におすすめの化粧水です(*^^)v
香りがちょっと独特なので、不安な人は一番小さいサイズから試してみて下さい(^o^)/
その他のキールズおすすめアイテム
レアアース マスク
アマゾンホワイトクレイ配合のクレイマスク。
洗顔後の肌に目周りを避けて塗って、約10分後に洗い流すというクレイマスクです(^^)
アマゾンホワイトクレイとは?
カオリンと呼ばれる皮脂吸着成分。
葉・フルーツ・種・岩・砂利などから、栄養やミネラルをたっぷり吸収して流れるアマゾンの土に含まれる。
雨季の熱帯雨林の中を4,000マイルという長い道のりを数ヶ月かけて運ばれてくる、“大自然から届けられる豊かな土の贈り物”。
ほかにも、皮膚をやわらかくしっとりさせてくれる保湿成分や皮脂バランスを整えてくれる成分も配合♪
ツッパリ感やキシキシ感もなくさっぱりとした洗い上がりなので、肌質問わず使いやすいクレイマスクです(^^)v
使った直後から変化が分かるくらい、私はお気に入りのクレイマスク(*´艸`*)
肌がゴワゴワする・くすみが気になるという人におすすめのクレイマスクです(*^^)v
詳しいレビューはこちら
クリーム UFC
2つの保湿成分でうるおいチャージする、ブランドNo.1の保湿クリーム。
オリーブ由来のスクワランと水分を保持する作用のあるアンタークチシン配合で、肌のバリア機能をサポートしてうるおいを保ち水分蒸散を防いでくれます(^^)
30代になってからは、今まで使っていたスキンケアアイテムが肌に合わなくなることもあって肌が揺らぎがちに。
それでも保湿ケアはちゃんとしておきたいし・・・ってことで、敏感肌でも使える保湿クリームを探していた時に出会いました♪
クリームといっても、テクスチャーは乳液くらい軽やか!
とろけるようになめらかで、塗り心地も最高です(*´艸`*)
肌が敏感な時でも全然ヒリヒリせず、無臭で香りも気にせず使えました(*´▽`*)
化粧水と同じく3つのサイズ展開があるので、用途に合わせて選べるところも魅力♪
敏感肌でも使える保湿クリームを探している・乳液のようなみずみずしいテクスチャーが好きという人におすすめの保湿クリームです(*^^)v
リップバームNo.1
乾燥しやすい唇を守り、しっとり仕上げるリップバーム。
スクワラン・ワセリン(ペトロラタム)・アラントインを主成分とし、外気から保護して健やかな唇へと導いてくれます(^^)
スクワランとは?
オリーブ由来の保湿オイル。
皮脂に似ているため、肌になじみやすい。
ワセリン(ペトロラタム)とは?
石油から精製された保湿剤。
肌表面に軽い感触の保護膜を作り、水分の蒸発を抑える。
乾燥肌の優れた保湿剤として知られる。
アラントインとは?
小麦の芽、コンフリーの葉や根などに含まれる植物由来の成分。
肌を穏やかに整える。
これまで多くのリップクリームを使ってきた私がダントツでおすすめしたいリップケアアイテム!
サラッとしてべたつかないのに、うるおい感は抜群♪
唇がうすーいヴェールで覆われているような感覚です。
夜寝る前に塗れば、翌朝まで唇がしっとり♪
ずっと唇の皮むけに悩んでいたんですが、キールズのリップバームを使ってからは皮むけしなくなりました(*´▽`*)
使い続けていくうちに、縦じわも気にならなくなってプルプル唇に(*´艸`*)
チューブ式&斜めカットになっていないので、いったん指にとって塗る手間が必要。
とはいっても、1回分が米粒くらいの量で済むし、毎日朝晩使っても数ヶ月はもつのでコスパ優秀です(^^)v
無香料タイプのオリジナルがシーン問わず使いやすいですが、甘くてフルーティーなペア・クランベリー・マンゴー・ミントもあり♪
唇がカサつきやすくひどい時は皮むけする・ベタつくテクスチャーは苦手という人におすすめのリップバームです(*^^)v
詳しいレビューはこちら