こんにちは!
出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。
今回は、キールズの『リップ バーム No.1』をレビュー。
夜用のリップ美容液といえば、厚みのある“もったり”としたテクスチャーがほとんど。
ベタつくのがとにかく苦手で、なかなか気に入るリップ美容液を見つけることができませんでした。
とあるキールズの限定セットを買った時に一緒に入っていたのが『リップ バーム No.1』。
さらっとしたオイルテクスチャーでベタつかないのに、翌朝までしっかり唇をラッピングしてくれていました。
プチプラとは言えない値段ですが、1本で半年くらいもつ(夜だけの使用)のでコスパは十分満足。
というわけで今回は、キールズの『リップ バーム No.1』をレビューしたいと思います!
こんな人はチェック
- 唇が乾燥しやすい
- 厚みのある“もったり”としたテクスチャーが苦手
- 朝までしっかり保湿できる夜用のリップを探している
目次
キールズ『リップ バーム No.1』の総合評価は★4.2
軽いつけ心地なのに長時間うるおいをキープ、リップパックや口紅の下地としてもおすすめ
評価基準と5段階評価
- うるおい感:★★★★★
- うるおいキープ力:★★★★★
- つけ心地:★★★★★
- 使いやすさ:★★
- 続けやすさ(値段):★★★★
最大のおすすめポイントは、つけ心地の軽さとうるおいのキープ力。
“もったり”とした厚みがなく、薄い膜でラッピングされているようなフィット感のあるつけ心地です。
さらっとしたテクスチャーでありながら、翌朝もしっかり唇をラッピングしてくれていました。
たっぷり塗ってリップパックとして使うのもアリ。
無色透明なので、口紅の下地やリップグロスとしても使いやすいリップバームです。
おすすめポイント
- ベタつかない
- 軽いつけ心地なのに長時間うるおいをキープしてくれる
- 伸びがよく少量で済むため1本で長持ち
- 口紅の下地やツヤ足しにも使いやすい
- 気分や好みに合わせて香りが選べる(無香料・ミント・ペア・クランベリー・マンゴー)
デメリット
- 直塗りができず手が汚れる
- キャップが小さく落としやすい(転がって紛失した経験あり)
- 長持ちするが、安くはない(1,210円*)
\配送料無料対象!/
2023年3月28日(火)~価格改定
2023年3月28日(火)より、一部製品の価格改定を実施。
『リップ バーム No.1』は1,210円(税込)→1,320円(税込)に値上がりします。
日中用におすすめ
キールズ『リップ バーム No.1』のレビュー
【パッケージ】ネジ式キャップのチューブタイプ
キャップを回して開閉するチューブタイプのパッケージ。
斜めカットにはなっていないので、指にとって唇に塗ります。
【配合成分】軽い使い心地の植物オイルがベース
配合成分は
- ワセリン(軽い感触の保護膜をつくり水分の蒸散を抑える保湿成分)
- スクワラン(オリーブ由来の植物オイル)
- ラノリン(羊毛から抽出した羊毛脂)
- コムギ胚芽油(小麦の胚芽部分を低温圧搾して抽出されるオイル)
- トコフェロール(脂溶性ビタミンであるビタミンEの一種)
- テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル(酸化防止剤)
- アラントイン(小麦の芽、コンフリーの葉や根などに含まれる植物由来の整肌成分)
- パルミチン酸イソプロピル(混和、エモリエント効果、溶剤)
- ミリスチン酸イソプロピル(混和、エモリエント効果、溶剤)
- BHT(酸化防止剤)
- アロエベラ葉エキス(ススキノキ科植物アロエベラから抽出した保湿成分)
です。
※()内は配合目的・成分詳細。
※参考:キールズ公式サイト,化粧品成分オンライン,Cosmetic-Info.jp
【使い方】適量を唇全体に塗る
乾燥が気になる時に、適量(米粒1~2粒くらい)を唇全体になじませます。
【使用感】さらっとしたオイルテクスチャー、するする伸びてベタつきなし
チューブから出した時点はジュレっぽい感触。
広げるとさらっとしたオイル状のテクスチャーで、するすると伸びます。
薄いヴェールで覆われたような軽やかな付け心地。
“もったり”とした厚みやベタつきはなく、さらっとした快適なつけ心地です。
\薄膜フィットで軽やかなつけ心地♪/
キールズ『リップ バーム No.1』を使ってみた感想
つけ心地が軽く快適
私は厚みのある“もったり”としたテクスチャーがとにかく苦手。
唇に違和感があると寝ている間に無意識に唇を舐めてしまいやすいので、リップの使用感は案外重要です。
長時間うるおいをキープしてくれる
さらっとしたテクスチャーで軽やかなつけ心地でありながら、うるおいキープ力がすごい!
夜寝る前に塗って朝起きるとまだ唇にバームが残っていて、寝ている間も唇のうるおいをしっかりキープ。
夜たっぷり塗っているのに翌朝の唇はカサカサという人にはぜひ試してみてほしいです。
口紅がスムーズに塗れるようになった
口紅が削れてしまうほどガサガサだった唇が、今ではつるんとなめらかに。
好きなリップメイクを楽しむためにも、日々の唇のケアは大切だなと実感しました。
口紅の下地やツヤ足しにも使えて便利
色が付かないクリアタイプなので、口紅を塗る前の保湿やツヤ足しにもおすすめ。
リップグロスのベタつきや厚みが苦手な人でも、キールズのリップバームはさらっとしていて使いやすいです。
キールズ『リップ バーム No.1』の口コミ
キールズのリップバームは好きすぎて買いだめしてる。
持ち歩く鞄に1つ、洗面所に1つ、仕事のデスクに1つとリビングに1つ置いていつでもすぐ使えるように。困ってたカサカサリップもこれで治ったし、依頼プルプル健康リップを継続できてるのはマジでこれのおかげ。 https://t.co/q41EGocS7G
— なお@ (@nao_for_) March 10, 2023
キールズのリップバームめっちゃいい
初めて塗った時、冬の一晩を任せて大丈夫かな…と思うくらいベタベタ感なかったんだけど、朝までしっとりしててびっくりした。
栄養が補給されて、自分の保湿力が上がったような感じ。リップフォンデュ一強だったのに乗り換えた pic.twitter.com/G1MZF1S7M0— 🌪 (@musuunokumo_) March 13, 2023
キールズ様のリップバーム
すごく使い心地よくて大好きです😍
乾燥からおさらばできるので
これからの時期も外せない😆💓— づめ (@ksdsamy) March 14, 2023
あまりのつけ心地の軽さに初めは半信半疑だったというお声、まさに私も同じでした。
ですが、一度使えば大満足のうるおいキープ力。
私ももう3年以上リピートしているお気に入りコスメになりました。
値上げされるのが悲しいけれど・・・廃盤になるよりはずっとマシ。
これからもお世話になります!!
キールズ『リップ バーム No.1』はこんな人におすすめ
- 年中唇が乾燥しやすい
- 夜しっかりリップケアしても翌朝にはカサカサ
- つけ心地が軽くて保湿力のあるリップケアアイテムを探している
という人におすすめです。
値段重視ならシンプルなワセリンでOKかもしれませんが、キールズのリップバームには整肌成分や保湿成分がたっぷり。
1本で長持ちするしデザインもオシャレなので、私はキールズを使い続けています。
無香料以外に香り付きタイプもあり、気分や好みで使い分けられるのも嬉しいポイント。
\配送料無料対象!/
2023年3月28日(火)~価格改定
2023年3月28日(火)より、一部製品の価格改定を実施。
『リップ バーム No.1』は1,210円(税込)→1,320円(税込)に値上がりします。
キールズ『リップ バーム No.1』は長時間うるおいをキープするベタつかないリップバーム
この投稿をInstagramで見る
3種類の主要成分で唇を外気から保護
3種類の主要成分
- スクワラン
- ワセリン(ペトロラタム)
- アラントイン
を配合。
スクワランとは?
オリーブ由来の保湿オイル。
皮脂に似ているため、肌になじみやすい。
ワセリン(ペトロラタム)とは?
石油から精製された保湿剤。
肌表面に軽い感触の保護膜を作り、水分の蒸発を抑える。
乾燥肌の優れた保湿剤として知られる。
アラントインとは?
小麦の芽、コンフリーの葉や根などに含まれる植物由来の成分。
肌を穏やかに整える。
唇を外気から保護し、健やかな唇へと導いてくれます。
5種類のフレーバーから選べる
香りは
- オリジナル(無香料)
- 爽やかなミント
- 甘くてフルーティーなペア
- クランベリー
- マンゴー
の全5種類展開。
気分や好みに合わせて選べるラインナップです。
少量で伸びがよく、1本で長持ち
1回分の使用量は、米粒1~2粒ほど。
少量で済むので、1本(15ml入)で長く使い続けられます。
\配送料無料対象!/
2023年3月28日(火)~価格改定
2023年3月28日(火)より、一部製品の価格改定を実施。
『リップ バーム No.1』は1,210円(税込)→1,320円(税込)に値上がりします。
キールズ製品おすすめ3選
レアアース マスク
「アマゾンホワイトクレイ」配合のクレイマスク。
洗顔のあと目のまわりを避けて塗り、約10分後に洗い流すクレイマスクです。
アマゾンホワイトクレイとは?
「カオリン」と呼ばれる皮脂吸着成分。
葉・フルーツ・種・岩・砂利などから、栄養やミネラルをたっぷり吸収して流れるアマゾンの土に含まれる。
雨季の熱帯雨林の中を4,000マイルという長い道のりを数ヶ月かけて運ばれてくる。
ほかにも、皮膚をやわらかくしっとりさせる保湿成分や皮脂バランスを整える成分も配合。
つっぱり感やキシキシ感のないさっぱりとした洗い上がりで、使った直後から肌触りの違いを感じられるクレイマスクです。
こんな人におすすめ
- 肌のざらつきやごわごわ感が気になる
- スキンケアのなじみが悪い
- 皮脂によるベタつきや毛穴汚れをすっきりさせたい
\配送料無料対象!/
\定価よりお得!/
詳しいレビューはこちら
ハーバル トナー CL アルコールフリー
整肌成分「カレンデュラエキス」配合の化粧水。
乾燥、毛穴の目立ち*¹、キメの乱れ、テカリ*²の4つの肌トラブルにアプローチし、トラブルの起きにくい肌に整えてくれます。
*¹ うるおいを与え、肌をなめらかにすることによる
*² コットンで拭き取ることによる
カレンデュラとは?
“皮膚のガードマン”と呼ばれ、昔から愛され続けてきた花。
カレンデュラの花びらは、肌を整える成分で構成されていることが科学的に証明されている。
カレンデュラは60年以上続くエジプトの農園で栽培されていて、繊細な花びらを傷つけないよう1枚1枚手摘みで採取。
丁寧に摘み取られた花びらが、化粧水にたっぷり入っています。
プレ化粧水として使えるだけあって、さっぱりとしたテクスチャー。
スッキリした気分になりたい時・次に使うスキンケアのなじみをよくしたい時に使いたい化粧水です。
こんな人におすすめ
- 肌の調子が落ち着かない
- さっぱりとした使い心地が好き
- ニキビ肌に使いやすい化粧水を探している
\配送料無料対象!/
\ミニサイズのクリームと夜用美容オイル付き!/
2023年3月28日(火)~価格改定
2023年3月28日(火)より、一部製品の価格改定を実施。
『ハーバル トナー CL アルコールフリー』は各サイズ通常価格+110~330円(税込)値上がりします。
詳しいレビューはこちら
クリーム UFC
2つの保湿成分でうるおいチャージする、ブランドNo.1の保湿クリーム。
オリーブ由来の「スクワラン」と水分を保持する「アンタークチシン」配合で、うるおいを保ち水分蒸散を防いでくれます。
クリームといっても、ほぼ乳液に近いテクスチャー。
とろけるようになめらかで、ベタつかず程よくしっとりとした肌触りに。
軽すぎず重たすぎず、年中・肌質問わず使いやすいクリームです。
こんな人におすすめ
- 乳液だけだと少しうるおい感が物足りない
- ベタつかずさらっと使えるテクスチャーが好み
- 困った時のレスキュークリームを持っておきたい
\配送料無料対象!/
\定価よりお得!/
\ミニサイズの化粧水と夜用美容オイル付き!/
\アットコスメショッピング限定!/
2023年3月28日(火)~価格改定
2023年3月28日(火)より、一部製品の価格改定を実施。
『クリーム UFC』は各サイズ通常価格+330円(税込)値上がりします。