【レビュー】キスミーフェルムのリップライナーが優秀!リップメイクをキレイに仕上げる方法も紹介♪

更新日:

キスミーフェルムのリップライナーが優秀すぎて。

660円(税込)でこのクオリティーは拍手レベルです。

今までリップライナーを使ったことがなくて、「唇の輪郭を縁取るため“だけ”のもの」という認識でした。

ですが意外と使い道が多いことに気付き。

リップライナーにハマかもしれないと思うように(*´艸`*)

というわけで今回は、キスミーフェルムのリップライナーをレビューしたいと思います!

  • 年齢を重ねるにつれて唇の輪郭がぼやけてきた
  • 今までリップライナーを使ったことがない
  • リップライナーはの使い方がよく分からない

という人はチェックしてみて下さい(^o^)/

『キスミーフェルム リップライナー』の特長とカラー展開

口紅のにじみを防いで唇の輪郭をキープするリップライナー。

主な特長

  • 縦じわによる口紅のにじみを防ぐ
  • なめらかな描き心地
  • 美容液成分*¹配合で唇の荒れや乾燥を防ぐ
  • 削らずに使えるくり出しタイプ
  • 持ち歩きに便利なキャップ付き
  • 無香料
  • 皮膚刺激テスト済み*²

*¹ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス(全て保湿成分)
*²全ての人に皮膚刺激が起こらないというわけではありません

カラー展開は

  • 01 ピンクベージュ(どなたにも合うピンクベージュ)
  • 02 ソフトブラウン(濃いめの赤みブラウン)
  • 04 ブライトレッド(どの赤にも合わせやすい明るめレッド)
  • 05 ソフトローズ(肌なじみのよいソフトローズ)

の全4色です(^^)/

\1,540円以上で送料無料!/

伊勢半公式オンラインストアで見てみる

\毎月1~4日は10%還元!/

アットコスメショッピングで見てみるicon

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

『キスミーフェルム リップライナー 05』のレビュー

パッケージ

ブラック×ゴールドロゴのシンプルなパッケージ。

長さは約11cmとコンパクトで、ポーチにも入れられるサイズです。

キャップを開けなくても、パッと見でカラーが分かるデザインなのが嬉しい(*´艸`*)

繰り戻し可能なので、出しすぎちゃった時も安心♪

配合成分

全配合成分はこちら⇩

※商品の改良等により、上記成分の内容と異なる場合あり。実際に商品に表示されている成分を確認して下さい。

色味や使い心地

私が選んだカラーは05のソフトローズ。

色味はこんなかんじ⇩

右側のクルッと描いた方がひと塗り、左側が重ね塗りしたものです。

ソフトローズのネーミング通り、やわらかい発色のローズ

それほど青みは強くなくて、ピンク寄りのローズカラーという印象です(^^)

描き心地はイメージ通りのなめらかさ♪

スルスル~っと引っかかりなく描けます(^^)v

色もち

最近はマスクの着用が当たり前なので、色もちも気になるところ。

というわけで、まずは軽くティッシュオフした後の色もちをチェック。

上からティッシュをのせて、軽く押し当ててみると⇩

ティッシュ側に色は付いてしまいましたが、肌の方には色がしっかり定着!

マスクをする場合は、一旦ティシュオフをしてからの方が良さそうです。

少し強めにこすってみると⇩

さすがに擦れには勝てず。

写真では分かりづらいですが、完全に落ちたわけではなくまだ薄っすらと残っています。

ティッシュオフをしながら何度か重ね塗りすると、色が定着しやすそうです(*´艸`*)

\1,540円以上で送料無料!/

伊勢半公式オンラインストアで見てみる

\毎月1~4日は10%還元!/

アットコスメショッピングで見てみるicon

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

リップメイクをキレイに仕上げる方法

1.定期的な角質ケア

リップカラーの発色や色もちをキープするためには、素の唇の状態が整っていることが重要。

土台が崩れていては、どれだけ良い素材でも活かしきれません。

リップスクラブや唇専用パックなどで、週1~2回角質ケアをしておきましょう(^^)/

プランプリップケアスクラブ(キャンメイク)icon

キス シュガー スクラブ(レブロン)icon

2.しっかり保湿をする

唇がカサついていたり皮むけがあると、きれいな仕上がりは期待できません。

保湿成分が配合されたリップクリームやリップ美容液などで、唇もしっかり保湿しましょう(^^)/

べたつかないリップクリームおすすめ5選

3.口周りのくすみをカバーする

口周りがくすんでいると、せっかくのリップメイクがぼやけて残念な印象に。

口角部分は、「く」の字を描くようにコンシーラーをなじませることでくっきりとした唇に仕上がります(^^)v

プチプラのおすすめコンシーラー4選

口角に使いやすいおすすめコンシーラー

4.リップライナーで唇の輪郭を塗る

コンシーラーで気になる部分をカバーしたあと、リップライナーで唇の輪郭を縁取り。

先に輪郭を塗っておくことで、後からのせるリップカラーのはみ出し防止やムラ防止に(^^)v

5.内側を埋める

唇の輪郭をリップライナーで塗ったあと、内側を埋めていきます(^^)v

6.ティッシュオフをする

リップを塗り終わったら、一度軽くティッシュオフ。

ティッシュオフすることで唇に色が定着し、落ちにくくなります(^^)v

7.重ね塗りをする

3~5回ほど、塗る→ティッシュオフを繰り返し。

何度か重ね塗りすることで、より色が定着しやすくなります(^^)v

8.唇の中央部分にグロスを重ねる

唇にツヤが欲しい場合は、中央部分にだけリップグロスをオン。

全体に広げると唇全体がテカってだらしない印象に見えてしまうので、あまり塗り広げすぎないようにすることがポイント。

中央部分にだけのせることで、ぷっくりとした立体感のある唇に仕上がります(^^)/

合わせてチェックしたいプチプラのリップライナー

エグザジェレート リップライナーペンシル(リンメル)

高発色仕上がりのリップライナー。

主な特長

  • 肌へのフィット感が高く、美しい発色が長時間持続
  • 口紅やグロスの前に使うと、輪郭がにじまずふっくら立体的な唇に
  • ほぐれのよいなめらかな芯
  • 削らずに使える繰り出しタイプ

カラー展開は

  • 001 グラマラスな印象に仕上げるクリームベージュ
  • 002 スウィートな印象に仕上げるベビーピンク
  • 003 ナチュラルな印象に仕上げるアプリコットベージュ
  • 004 ちょっぴり大人な印象に仕上げるウォームレッド

の全4色です(^^)/

\毎月1~4日は10%還元!/

アットコスメショッピングで見てみるicon

\PayPay払いがお得!/

LOHACOで見てみる

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

リップフォルミングライナー(インテグレート)

唇の形を思いのままに自由にメイクするリップライナー。

主な特長

  • 口紅やグロスのにじみを防ぐ
  • ぷっくりもすっきりも想いのまま
  • 唇になじむカラー展開
  • 削らずに使える繰り出しタイプ

カラー展開は

  • 50
  • PK750
  • RD550
  • BE350

の全4色です(^^)/

\1点からでも送料無料!/

ワタシプラスで見てみる

\18%OFF!/

コスメリンクで見てみる

\毎月1~4日は10%還元!/

アットコスメショッピングで見てみるicon

\PayPay払いがお得!/

LOHACOで見てみる

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

コスメリンクの買い物レビュー

https://enjoy-otoku.com/24876.html

リップ ライナー(ちふれ)

美しい輪郭が続くリップライナー。

主な特長

  • 軽いタッチで美しく発色
  • スルスル描けるなめらかな芯
  • ちふれの全てのリップカテゴリ商品に対応するカラー展開
  • 油性エモリエント成分*入り
  • 削らずに使える繰り出しタイプ
  • 持ち運びに便利なキャップ付き

*オリーブ果実油、スクワラン

カラー展開は

  • 143 ピンク系
  • 240 ローズ系
  • 574 レッド系

の全3色です(^^)/

\毎月1~4日は10%還元/

アットコスメショッピングで見てみるicon

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

リップ & アイカラー ペンシル(ヴィセアヴァン)

目もとにも口もとにも使えるマルチカラーペンシル。

主な特長

  • 汗・水・涙に強いウォータプルーフタイプ
  • ライナーとしても、ぼかしても楽しめる
  • 塗布膜が薄く、まぶたにも唇にもぴったりと密着
  • マットタイプとパールタイプの2質感を用意
  • 美しいラインがなめらかに描けるオイル成分配合
  • 美容液成分*(保湿)入り
  • 無香料

*コラーゲンEX(加水分解コラーゲン)、ミネラルオイル

カラー展開は

  • 001 SNOWFLAKE(粉雪のように輝くパールホワイト)
  • 002 KIWI(グリッターが輝くキゥイグリーン)
  • 003 CITRUS(はじけるような輝きのシトラスイエロー)
  • 004 MARINE(輝く水面のようなグリッターブルー)
  • 005 YUMMY CANDY(ポップキャンディのようなパーリィピンク)
  • 006 PSYCHEDELIC(煌めくサイケデリックパープル)
  • 007 FIREWORKS(グリッターが輝くダークプラム)
  • 008 FIG(熟れた果実のようなダークレッド)
  • 009 TOMATO(トマトのようなピュアレッド)
  • 010 GRACEFUL(レディライクなベージュレッド)
  • 011 HAZE(ヌーディなホワイトベージュ)
  • 012 ESPRESSO(ゴールドに煌めくビターブラウン)
  • 013 STARDOM(銀河を思わせるパールブラック)
  • 014 MIDNIGHT DAZZLE(輝く夜空のようなネイビーブルー)
  • 015 SAFFLOWER(鮮やかなブリックオレンジ)
  • 016 METAL GRAY(クールなスモーキーグレー)
  • 017 SUNNY HOLIDAY(ゴールドパールが輝くロゼブロンズ)
  • 018 SO CRAZY(レッドパールが輝くアンティークゴールド)
  • 019 HEART WINK(温もりを感じるピンクベージュ)
  • 020 NEON PINK(ポップなキャンディピンク)
  • 021 PUMPKIN PIE(鮮やかなパステルオレンジ)
  • 022 TUEQUOISE(鮮やかなパステルターコイズブルー)

の全22色です(^^)/

\毎月1~4日は10%還元!/

アットコスメショッピングで見てみるicon

\PayPay払いがお得!/

LOHACOで見てみる

楽天で見てみる

Amazonで見てみる

-メイクアップアイテム, レビュー

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2023 All Rights Reserved.