キスミーフェルムのリップライナーをゲットしました!
ところで皆さん、リップライナーって普段から使っていますか?
ちなみに私はこれまでリップライナーを使ったことがなくて、
「使ってもあんまり変わらないんじゃ?」
「リップライナー買うくらいなら口紅やグロスを買いたい」
「そもそも使い方がよく分からない」
といったかんじでした。
ですが最近歳のせいか、唇の輪郭がぼやけたりくすんで見えたりするように。。。
思うようにキレイな仕上がりにならないことが増えてきたので、リップライナーとやらを試してみることに。
実際に使ってみると、今まで使ってこなかったことを後悔するくらいの優秀さ!
というわけで今回は、キスミーフェルムのリップライナーとリップメイクをキレイに仕上げる方法について紹介したいと思います(^o^)/
スポンサーリンク
Contents
リップライナー(キスミーフェルム)の特徴
縦じわによる口紅のにじみを防ぎ輪郭キープするリップライナー。
美容液成分配合で、唇の荒れ・乾燥を防いでくれます(^^)
カラー展開は
- 01 ピンクベージュ
- 02 ソフトブラウン
- 04 ブライトレッド
- 05 ソフトローズ
の全4色です(^^)/
リップライナーのスウォッチレビュー
今回私がゲットしたカラーは05のソフトローズ。
ローズ系カラーのリップが好きなので迷わず05にしました♪
見た目は少しくすんだ青み系ローズ。
繰り出し式で戻すことも可能です(^^)
スウォッチしてみると⇩
プラムに近いローズカラー♪
ローズカラーはもちろん、プラム・ワイン・ボルドー系のカラーとも相性が良さそうな印象です(*´艸`*)
ランコムのラプソリュルージュS 264とかコフレドールのスキンシンクロルージュ RS-341とか(*´Д`)
描き心地はとってもなめらかで、引っかかりなくスルスルと描けます♪
プチプラでこのクオリティーはなかなか優秀!
リップライナーに初挑戦・うるおい感のあるリップライナーを探しているという人におすすめです(*^^)v
実はキスミーフェルムのコスメは色々持っていて、プルーフブライトルージュやリップカラー&ベースもおすすめ♪
リップメイクをキレイに仕上げる方法
その①定期的な角質ケア
リップカラーの発色や色もちをキープするためには、唇そのもの(土台)が整っていることが必須条件。
リップスクラブや唇専用パックなどで、定期的な角質ケアをしておきましょう(^^)
⇒ピュア カラー エンヴィ スムージング スクラブ(エスティローダー)
その②しっかり保湿をする
唇がカサついていたり皮むけがあるとキレイな仕上がりは期待できません。
保湿成分が配合されたリップクリームやリップ美容液などでしっかり保湿しておきましょう(^^)
その③口周りのくすみをカバーする
口周りがくすんでいると、せっかくのリップメイクがぼやけて残念な印象に。
「く」の字を描くようにコンシーラーをなじませることで、くっきりとした唇に仕上げてくれます(^^)
おすすめ記事⇒『プチプラなのに優秀!1000円以下のおすすめコンシーラー4選』
その④リップライナーで唇の輪郭を塗る
リップライナーで先に唇の輪郭から塗ることで、後からのせるリップカラーのはみ出し防止やムラ防止に繋がります(^^)
その⑤縁取った内側を埋める
唇の輪郭に沿ってリップライナーで塗った後、内側を埋めていきます(^^)
その⑥ティッシュオフをする
完全に色をのせ終わったら、一度軽くティッシュオフ。
ティッシュオフすることで唇に色が定着し落ちにくくなります(^^)
その⑦もう一度リップカラーを重ねる
好みの発色になるまでリップを重ねます(^^)
その⑧唇の中央部分にグロスを重ねる
唇にツヤが欲しい場合は中央部分にだけリップグロスをオン。
全体に広げてしまうと唇全体がテカっているように見えてしまう為、あまり塗り広げすぎないようにしましょう。
中央部分にだけのせることで、ぷっくりとしたボリューミーな唇を演出してくれます(^^)
その他の人気リップライナーを紹介♪
リップ ペンシル(マック)
この投稿をInstagramで見る
唇の輪郭をきれいに描くリップペンシル。
なめらかでクリーミーな描き心地で、エモリエント成分が唇をしっとり保ってくれます(^^)
スティロ レーヴル(ゲラン)

〈出典:www.guerlain.com〉
やわらかくて描きやすい、ロングラスティング処方のリップライナー。
滲むことなく鮮やかなリップカラーを長持ちさせ、ほのかな光沢のあるマットな仕上がりを叶えてくれます(^^)
ル クレイヨン レーヴル(シャネル)
この投稿をInstagramで見る
唇の輪郭を美しく整えるリップペンシル。
やわらかく繊細ですべるようになめらかに描くことができ、正確で美しいセミマットの仕上がりを長時間キープしてくれます(^^)
まとめ
以上、キスミーフェルムのリップライナーのレビューとリップメイクをキレイに仕上げる方法についてでした!
他のカラーも集めたいと思える優秀なリップライナー♪
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。