サンカットから2021年2月に発売された『プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』を使ってみました!
『プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』は、紫外線吸収剤フリーでありながら強力な紫外線から肌を守るSPF50+/PA++++の日焼け止め。
敏感肌でも使える低刺激設計にこだわった日焼け止めです(^^)
私は元々敏感肌ではなかったんですが、ここ最近は花粉やらマスク生活の影響もあってか肌が揺らぎがちに。
日焼け止めやベースメイクアイテムはなるべく敏感肌用のものを使っています。
最新の日焼け止め情報をチェックしていた時に見つけたのが、この『プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』。
サラッとした使い心地なので、べたつかない日焼け止めを探している人にもおすすめです(*´▽`*)
というわけで今回は、サンカットの日焼け止め『プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』をレビューしたいと思います!
スポンサーリンク
Contents
『サンカット プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』の特徴
紫外線吸収剤フリーでありながら強力な紫外線から肌を守る、SPF50+/PA++++の日やけ止め。
肌のことを考えた低刺激設計で、紫外線から肌をやさしく守ってくれます(^^)
デリケートな肌のための日焼け止め!
そのほか
- 美容液50%でできた太陽光ダメージディフェンス処方
- 汗・水・こすれに強いウォータープルーフタイプ
- 無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー
- 花粉・ちり・ほこりなどの環境ストレスから肌を守るアレルガード機能搭載
- 下地にも使えて石けんで落とせる
- 快適持続の速乾さらさらミルク
と嬉しい特徴も♪
敏感肌におすすめの日焼け止めです(^o^)/
『サンカット プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』のレビュー
パッケージ
シルバーのボディにメタリックのキャップ。
ころんとしたフォルムが可愛い(*´艸`*)
キャップは回して開けるタイプで、カチッと閉まります。
使い方
- 2層タイプなので、使う前によく振る。
- 朝のスキンケア後に、充分な量をムラなくのばす。
※からだに使う場合は、容器から直接肌の上に線状にとって手のひらで円を描くようになじませる。
テクスチャーや使用感
テクスチャーは、ちょっと傾けただけで流れ落ちそうなほどサラッサラ!
ウォーターベース?と感じるくらいみずみずしいです(*´▽`*)
なじませた後は、オイルの薄膜ヴェールをまとっているようなかんじ。
ツヤーンピカーンな肌になります。
塗る前と塗った後で比較してみるとこんなかんじ⇩
塗った後の方がツヤンとしていますね(^^)
付け心地もイメージ通り軽やか♪
日焼け止め特有のキシキシ感や白浮きもなく、フツーに下地として使えちゃいます(*´艸`*)
べたつかないし使いやすい日焼け止めではありますが、手が美容オイルを使った後みたいにテカテカするのでそれが嫌な人には微妙かも。
ちなみに私は嫌なので、一旦クレンジングシートで手をキレイに拭いてからメイクしてます。
使ってみた感想
サラサラでべたつかない
手にとった瞬間からこぼれそうなほど、テクスチャーはサラサラ!
日焼け止めを塗っていることを忘れるくらい、素肌感覚でいられます(*´▽`*)
オイルベースのサラッとしたテクスチャーが好きな人にはぴったりだと思います(^^)
無香料でヘアミストやフレグランスの香りを邪魔をしない
コスメの中には香りが付いているものもありますが、顔に使うものって匂いがダイレクトにくるからなるべく無香料がいい。
好きな香りならまだしも、苦手な香りだとなおさら使いづらくなっちゃいますしね。
無香料なので、好きな香りのヘアミストやフレグランスも楽しめます(^^)
皮脂テカリしやすい人は別途下地が必要
皮脂テカリを防ぐ機能は入っていないので、過剰な皮脂が出やすい人は皮脂テカリ防止下地や過剰な皮脂分泌を抑制するスキンケアアイテムを使うのがおすすめです。
サラサラすぎて液だれしやすい
液がサラサラすぎて、うまく途切れさせるタイミングを見失うというか(笑)。
写真の部分に液がたまりやすいです。
使う度に拭き取らなきゃいけないのが、ちょっと面倒でした。
『サンカット プロディフェンス ノンケミカルUV ミルク』はこんな人におすすめ!
- べたつくテクスチャーは嫌
- UVカット値は最高レベルのものがいい
- 花粉やPM2.5などの微粒子からも肌を守りたい
- 皮脂テカリしにくい肌質
- 敏感肌でも使える日焼け止めを探している
という人におすすめの日焼け止めです(*^^)v
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
紫外線対策はサプリとの併用がおすすめ!
肌への紫外線対策は比較的意識が高いかと思いますが、目・髪の毛・頭皮などの紫外線対策もできていますか?
目に日焼け止めを塗ることはできませんし、時にはサングラスや帽子を取らなければならないシーンも出てくるかと思います。
塗るタイプの日焼け止めが使えない箇所への紫外線対策は、体の内側からケアができるUVケアサプリがおすすめ(^O^)/
もちろん塗るタイプの日焼け止めと併用すればより効果的なので、
- 日焼け止めを塗り直すのが面倒
- 手の届かない箇所の紫外線対策もきっちりやりたい
- 美肌に良い栄養素も取り入れたい
という人はぜひチェックしてみて下さい(^O^)/
スキンケアでもしっかり美白ケアを!
日焼け止めで紫外線から肌を守ることはもちろん、美白有効成分が配合されたスキンケアアイテムでしっかり美白ケア(メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ)をすることも大切(; ・`д・´)o
最近は、美白ケアとエイジングケア(年齢に応じたお手入れ)のWケアができるものや、敏感肌でも使える肌にやさしいタイプなどもあります(^^)
まずはトライアルセットで、自分の肌質や好みに合うものを探すことから始めてみましょう(^o^)/