広告

広告

【レビュー】ホワイトショットクリームRXSは夏冬に使いたい!温度差ストレスをケアする美白*クリームを紹介

更新日:

こんにちは!

出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。

今回は、2022年7月にリニューアルされたポーラの美白*クリーム『ホワイトショット クリーム RXS』をレビュー。

メラニンと気温の関係性に着目した美白*クリームで、“温度差ストレス”を軽減する新成分を配合してアップグレードしました。

暑い(寒い)場所から寒い(暑い)場所へ移動したりマスクの付け外しで生じる“温度差ストレス”が、肌にダメージを与えてシミができやすくなるんだそう。

「シミの原因って紫外線や乾燥だけじゃなかったの?!」

ポーラからこの研究成果が発表された時は、まさに目から鱗でした。

オイリー肌や混合肌でも使いやすいみずみずしいテクスチャーなので、ベタつきが苦手な人にもおすすめしたい美白*クリーム。

というわけで今回は、ポーラの美白*クリーム『ホワイトショット クリーム RXS』をレビューしたいと思います!

*この記事での「美白」とは、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと

こんな人はチェック

  • 屋内と屋外を行き来する機会が多い
  • 肌のザラつきやごわごわ感が気になる
  • さっぱりタイプのスキンケアが好き

私はこんな肌質

  • インナードライ(乾燥すると皮脂が出やすくなる)
  • Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
  • 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
  • 海外コスメは肌に合わないことが多い

目次

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』の総合評価は★4.4

肌荒れを防ぎながら美白*ケアができる、ぷるぷるジェルクリーム

評価基準と5段階評価

  • 美白*ケアの満足度:★★★★★
  • うるおい感:★★★★
  • 使い心地:★★★★★
  • 使い方の分かりやすさ:★★★★★
  • 値段:★★★

ジェルのみずみずしさとクリームのうるおい感を両立した使い心地の美白*クリーム。

スーッと引き込まれるようになじんだあとは、サラッとした肌触りに。

インナードライ肌の私が冬に使っても大丈夫だと思えるくらい、うるおい感はしっかりありました。

肌をベタつかせたくないけど、うるおい感はほしい時にぴったりの美白*クリームです。

温度差によってメラニンの増加やバリア機能の低下が認められたことから、この温度差ストレスを軽減する「PCE-DP EX」を配合。

PCE-DP EXの詳細はこちら

冷房の効いた涼しい室内から炎天下の外へと移動することの多い夏や、暖房の効いた温かい部屋から極寒の外へと移動することの多い冬の美白*ケアに適していると言えそうです。

おすすめポイント

  • 「温度差ストレスを軽減」という新しいアプローチで美白*ケアができる
  • 肌荒れ防止有効成分が配合されている
  • みずみずしいのに保湿も満足できる
  • アレルギーテスト済み*¹

*¹ 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

不満点

  • 毎回キャップを回して開け閉めするのが面倒
  • スパチュラが付いておらず衛生面が気になる

\公式限定キャンペーン多数!/

キャンペーン情報

POLA公式オンラインストアにて

  • リンクルショット ご購入キャンペーン※
  • B.A スキンケア ご購入キャンペーン※

を実施中。

※2023年9月30日(土)までの期間限定。

キャンペーン詳細はこちら

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』のレビュー

【パッケージ】回して開閉するジャータイプ・リフィルあり

回して開けるジャータイプの容器。

内容量は50gで、手の中にすっぽり収まるくらいのサイズ感です。

あんまり大きすぎるとフタの開閉がしづらいし、これくらいの大きさがむしろちょうどいい。

フタを開けると、さらにフィルムがあるのではがします。

リフィルがあるので、使い終わったら中身だけ交換すればOKです。

【配合成分】ダブルの有効成分入り、ポーラオリジナル美容保湿成分もたっぷり

有効成分には、「PCE-DP(デクスパンテノールW)」と「トラネキサム酸」を配合。

デクスパンテノールWとは?

ポーラが市場でおよそ10年ぶりに承認*¹を下した美白*有効成分。

表皮細胞のエネルギー産生を高め、メラニンの引き渡しおよびメラニンの取り込みを鎮静する。

*¹ 新規美白*有効成分を配合した医薬部外品として/2018年12月時点の、医薬品医療機器総合機構の医薬部外品承認情報による

トラネキサム酸とは?

肌荒れを防ぐ有効成分。

ポーラオリジナル美容保湿成分や保湿成分には

  • ビワ葉エキス(SCリキッド)
  • レンゲソウエキス(EGクリアエキス)
  • マヨラナエキス(マジョラムエキス)
  • 海藻エキス-1、ローズマリーエキス(m-Aクリアエキス)
  • クララエキス-1(クジンエキスクリア)
  • ヨモギエキス(YACエキス)

が配合されています。

SCリキッドとは?

ビワ葉エキスから成る、ポーラオリジナル美容保湿成分。

表皮細胞内のメラニンキャップ(メラニンの塊)を分解する、肌そのものが持つ「セルフクリア機能」を高める。

参考:美白研究の新たなステージ~セルフクリア機能~|POLA

EGクリアエキスとは?

レンゲソウエキスから成るポーラオリジナル美容保湿成分。

角層のAGEsの除去効果を持つ。

参考:角層のAGEsが紫外線によって増加することを発見|POLA

マジョラムエキスとは?

シソ科植物(和名マヨラナ)の葉の抽出物。

メラノサイトの活性化因子「ADM(アドレノメジュリン)」によるメラニン産生増加を抑制する。

参考:メラノサイト活性因子 ADM の新たな作用を発見するとともに ADM の作用を抑制するエキスを配合したルシノール CX を開発|POLA

m-Aクリアエキスとは?

海藻-1エキスとローズマリーエキスから成る、ポーラオリジナル美容保湿成分。

うるおいによる肌の透明感をサポートする。

参考:メラノサイトを活発に移動させシミ改善につなげる複合エキスを開発|POLA

クジンエキスクリアとは?

クララエキス-1から成る美容保湿成分。

うるおいによる肌の透明感をサポートする。

YACエキスとは?

ヨモギエキスから成るポーラオリジナル美容保湿成分。

真皮のAGEs(肌の老化を促す物質)を除去する作用がある。

参考:肌の糖化に新たな知見|POLA

【使い方】乳液のあと、適量を顔全体になじませる

使い方は

  1. ミルク(乳液)で肌を整えたあと、適量を手にとって額・両頬・鼻・あごに5点置きする
  2. 内側から外側に向かって全体にやさしくなじませる

の2ステップです。

適量の目安
朝は真珠1粒くらい、夜は大きめの真珠1粒くらいが目安。

【使用感】ぷるぷるのジェルテクスチャー、みずみずしくサラッと使える

フタを開けた瞬間からすでに分かるぷるぷる感。

指にとっても、イメージ通りのみずみずしいクリームです。

肌にのせてなじませてみると⇩

スッと引き込まれるようになじんでいきます。

あっという間になじんでサラッとした肌触りに。

ペタペタ感すらないので、オイリー肌はもちろん夏やメイク前にも使いやすい美白*クリームです。

\みずみずしいジェル状テクスチャー/

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』を30代インナードライ肌が使ってみた感想

温度差のある場所の移動が怖くなくなった

温度差ストレスを軽減してくれる成分が配合されていると思うと、屋内外の行き来も気温差も怖くない。

仕事だから仕方ない、避けようがないと諦める必要はないんだと思えました。

ジェルとクリームのいいとこどり

ジェルはサッとなじませられて使いやすいけれど、うるおい感がやや物足りない。

クリームはしっかり保湿できるけれど、肌質や使う時期によっては重たく感じることも。

ホワイトショットのクリームは、ジェルのみずみずしさとクリームのうるおい感を合わせたような「いいとこどり」の使い心地です。

メイク前に使ってもモロモロが出なくて使いやすい

ジェル系のスキンケアアイテムって、メイク前に使うと消しゴムのカスのようなモロモロが出てきませんか?

使う下地やファンデーションとの相性もあるかもしれませんが。

「モロモロが出てくるかもしれない。」という不安を抱えること自体がイヤでメイク前にはジェル系を避けていたんですが、ホワイトショットのクリームはメイク前に使ってもモロモロが出てこず使いやすかったです。

エタノールに敏感な人は様子を見ながら

エタノールの配合量が多めなので、敏感な人は事前に目立たないところで確かめてからの使用をおすすめします。

無香料だけど少し爽やかさを感じる

無香料ですが、実際は少し香ります。

全体的には爽やかで、フレッシュな中にちょっぴりジューシー感もあり。

フローラルやシャボンとはまた違う、すっきりとした爽やかさのある香りです。

なので完全に香りがしないものを選びたい人には微妙かも。

私は好きな香りでした。

スパチュラを付けるかポンプタイプにしてほしい

指で直接触ると衛生面が気になるので、スパチュラを付けるかポンプタイプだと嬉しかったです。

『ポーラ ホワイトショット RXS』の口コミ

 

 

 

リニューアル発売されたばかりなのもあって、まだ口コミは少なめ。

使用感が良かった、ポーラの別の商品を使って良かったからクリームも期待という声がありました。

\選べるサンプルセットがもらえる!/

「サウナってどうなの?」直接ポーラに聞いてみた

「なるほど、温度差ストレスがシミの原因になるのか。」

「ん?じゃあサウナってどうなんだろう?」

「サウナはシミの原因になるのか?」

と疑問が。

サウナは、腰かけている場合だと顔のあたりは90℃くらいになるのだそう。

参考:公益社団法人日本サウナ・スパ協会

サウナから出たらシャワーを浴びたり水風呂に入ったりするし、そうするとかなりの温度差が出るのでは?と。

気になったので、ポーラに直接問い合わせてみました。

返ってきた回答がこちら⇩

ポーラの研究では、細胞実験において、約5℃以上の温度差に1時間さらされた場合に温度差ストレスが生じることを確認していますが、15分間では生じないことを確認しており、温度差にさらされる時間が短い場合においては、このリスクは低くなると考えられます。

そのため、サウナによる温度差も該当することになりますが、発汗は体によい、血行がよくなる、代謝がよいなど肌にとってもメリットが多くありますので、時間を短めにご設定いただくことをおすすめいたします。

つまり、15分以内であれば大丈夫だそうです。

サウナ好きな人も一安心ですね。

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』はこんな人におすすめ

  • 温度差ストレスのケアがしたい
  • 肌のザラつきやごわごわ感が気になる
  • メイク前や夏にも使いやすい美白*製品を探している

という人におすすめです。

「シミができる原因って、紫外線だけじゃなかったんだ。」

と驚いたのは私だけじゃないはず。

寒暖差で体調を崩しやすいように、肌もダメージを受けています。

温度差ストレスのケアを考えたい人はぜひ。

\公式限定キャンペーンあり!/

\並行輸入品だけど定価よりお得!/

キャンペーン情報

POLA公式オンラインストアにて

  • リンクルショット ご購入キャンペーン※
  • B.A スキンケア ご購入キャンペーン※

を実施中。

※2023年9月30日(土)までの期間限定。

キャンペーン詳細はこちら

温度差ストレスによってシミができやすい肌状態になる

「暑さ」にも夏のヤケやすさの原因がある

同じ紫外線量でも夏はヤケやすいことを突き止めたポーラは、シミの原因となるメラニンと気温の関係性に着目。

すると、気温の上昇によってメラニン生成量が増加することが分かりました。

参考:「暑さ」が日焼けとシミに拍車をかける|POLA

メラニンと温度差は関係している

今回のリニューアルでは、さらに踏み込んでメラニンと温度差の関係性に着目。

例えば

  • 夏の屋外と冷房が効いた室内の移動
  • 季節の変わり目
  • マスクの着脱時

など。

私たちの肌は、年間を通して温度差のある環境にさらされています。

肌は温度変化を一番に受けやすい部位であり、外の温度変化によって皮膚温度も変化。

この皮膚温度の変化が肌にストレスを与えているというわけです。

温度差によって肌ストレスが生じている

じゃあどんな肌ストレスを受けているの?というと

  • 肌色へのダメージ
  • 肌質へのダメージ

の2つ。

肌色へのダメージ

メラニン生成の増加。ターンオーバーが乱れることによってメラニンをうまく排出できなくなる。

参考:温度差ストレスによる皮膚への影響(1)|POLA

肌質へのダメージ

炎症性成分の遺伝子の発現量が増え、バリア機能が低下。キメが乱れ、ごわつきを引き起こしやすくなる。

参考:温度差ストレスによる皮膚への影響(2)|POLA

つまり、温度差ストレスによって日焼け・肌荒れしやすい肌状態になります。

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』は温度差ストレスを軽減する美白*クリーム

 

この投稿をInstagramで見る

 

POLA ポーラ(@pola_official_jp)がシェアした投稿

「エネルギー美白*¹」の新アプローチを搭載

生物の細胞内ではエネルギー物質を作り出す反応経路が備わっていて、エネルギーを豊富に作ることができれば細胞が元気に動くことが可能。

エネルギー物質を作り出す反応には、「解糖系」と「クエン酸回路」の2つがあります。

表皮細胞にもこの2つが備わっていますが、表皮細胞は通常は主に解糖系を使っていてクエン酸回路はあまり使われていません。

クエン酸回路は一度の反応で多くのエネルギー物質を生み出すことができるので、この休眠したクエン酸回路を活性化させれば効果的にエネルギーを増やすことができるということに。

参考:市場で約10年ぶりの新たな美白*有効成分、PCE-DPのメカニズム|POLA

そこで誕生したのが「PCE-DP」です。

*¹ メラニンの蓄積を抑えること

温度差ストレスを軽減する新成分「PCE-DP EX」を配合

PCE-DP EX(ピース ディーピー イーエックス)とは?

「PCE-DP」に、美容成分「ヒオウギエキス」と「ビルベリー葉エキス」を組み合わせた成分。

PCE-DP(ピース ディーピー)とは?

ポーラが市場でおよそ10年ぶりに承認*²を下した美白*有効成分。

  • Priming=高める
  • Cell=細胞
  • Energy=エネルギー
  • DP=デクスパンテノール

の頭文字を取った、細胞エネルギーを高めるデクスパンテノール。

*² 新規美白*有効成分を配合した医薬部外品として/2018年12月時点の、医薬品医療機器総合機構の医薬部外品承認情報による

PCE-DPは、クエン酸回路を活性化させて表皮細胞の増殖を促進。

表皮細胞が増えると表皮の生まれ変わりが進み、メラニンを抱えた古い細胞が自然にはがれやすくなる=メラニンの蓄積を防ぐことができるというわけです。

皮膚温度の急激な変化から角層を守る処方を採用

オイルの中に水が配合されている、高含水処方のポーラオリジナル油中水剤型を採用。

水は温まりにくく冷めにくい性質をもっているため、水分を肌でキープすることで皮膚温度の急激な変化を防ぐことが可能に。

さらに「温度差シールド設計」を新たに採用することで、

  • 肌表面と角層内に水分をキープ
  • 温度変化が激しい環境下でも皮膚温度の急激な変化から角層をガード

してくれます。

5種類のポーラオリジナル成分入り

  • 肌アレを防ぎ透明感あふれるような肌を目指すポーラオリジナル複合成分「トラネキサム酸RXS」
  • 輝くような肌をサポートするポーラオリジナル複合保湿成分「エクストラSCリキッド」
  • 肌の透明感をサポートするポーラオリジナル美容成分「m-Aクリアエキス」
  • 肌の糖化に着目したポーラオリジナル美容成分「YACエキス」と「EGクリアエキス」

も配合されています。

トラネキサム酸RXSとは?

美白*有効成分のトラネキサム酸・美容成分のエンメイソウエキス・保湿成分のサンザシエキスから成る、ポーラオリジナル複合成分。

エクストラSCリキッドとは?

保湿成分のビワ葉エキスとタイソウエキスから成る、ポーラオリジナル複合保湿成分。

ビワ葉エキスは、表皮細胞内のメラニンキャップ(メラニンの塊)を分解する肌そのものが持つ「セルフクリア機能」を高める。

参考:美白研究の新たなステージ~セルフクリア機能~|POLA

m-Aクリアエキスとは?

海藻-1エキスとローズマリーエキスから成る、ポーラオリジナル美容保湿成分。

うるおいによる肌の透明感をサポートする。

参考:メラノサイトを活発に移動させシミ改善につなげる複合エキスを開発|POLA

YACエキスとは?

ヨモギエキスから成るポーラオリジナル美容保湿成分。

真皮のAGEs(肌の老化を促す物質)を除去する作用がある。

参考:肌の糖化に新たな知見|POLA

EGクリアエキスとは?

レンゲソウエキスから成るポーラオリジナル保湿成分。

角層のAGEsの除去効果を持つ。

参考:角層のAGEsが紫外線によって増加することを発見|POLA

無香料・無着色・アレルギーテスト済み*³

香料・着色料は不使用。

アレルギーテスト済み*³で敏感肌でも使いやすい設計です。

*³ 全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません

『ポーラ ホワイトショット クリーム RXS』で温度差ストレスをケアしよう

10年ぶりに承認*¹された美白*有効成分に新たな美容成分が加わった「PCE-DP EX」のちからを借りて、温度差ストレスを軽減してメラニンを溜め込まない肌を目指しましょう!

*¹ 新規美白*有効成分を配合した医薬部外品として/2018年12月時点の、医薬品医療機器総合機構の医薬部外品承認情報による

\主に夏の使用がおすすめ!/

ホワイトショット各種レビュー中

『ホワイトショット』シリーズの化粧水・乳液・美容液・集中美容液・クリーム・日中用クリームをレビュー中。

中でも特にお気に入りは美容液と日中用クリームです。

-クリーム, スキンケアレビュー

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2023 All Rights Reserved.