2022年新作の日焼け止め下地情報が続々と集まっています!
ここ最近はマスク生活が続いていることもあり、ただUVカットするだけでなくスキンケアも兼ねた日焼け止め下地の発売が多め。
保湿に特化したり美白*有効成分や独自の開発成分を配合したものなど、各社のこだわりポイントが詰まっています(*´艸`*)
というわけで今回は、2022年に発売される新作日焼け止め下地情報を紹介したいと思います!
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
スポンサーリンク
目次
2022年新作日焼け止め下地まとめ
皮脂テカリ・崩れ防止タイプ
皮脂によるテカリや崩れを防ぐタイプ。
過剰な皮脂を抑えるスキンケア成分が配合されていたり、時間が経っても崩れにくいラスティング処方など、ブランドやメーカーによって防止方法は様々。
皮脂が過剰に出やすい肌質・メイクが崩れやすいという人は皮脂テカリ防止タイプを選ぶようにしましょう(^^)/
ロングラスティングUVベース/RMK
テカリ・皮脂崩れ・肌の乾燥を防ぐ、SPF50/PA+++のUVベース。
RMK独自の技術「ジェル膜テクノロジー」が搭載されています(^^)
サラッとした感触に仕上げる2種類の球状パウダーが配合されていて、べたつかない付け心地を実現。
≫詳細はコチラ。
プロテクションエキスパート(ラスティング)/ケイト
この投稿をInstagramで見る
サラサラマット肌に仕上げる、SPF50+/PA+++の化粧下地。
メイク崩れやテカリを長時間防ぐラスティング機能付きで、メイクしたての美しい仕上がりをキープしてくれます(^^)
みずみずしいツヤ肌を叶えるSPF50+/PA+++のクリアジェル化粧下地『プロテクションエキスパート』のラスティングタイプ。
保湿成分入り、チリ・ホコリの付着から肌を守ってくれるのも嬉しいポイント(*´艸`*)
≫詳細はコチラ。
エアリーステイ マイルド UV RO/ファシオ
乾燥・紫外線・摩擦などの外部刺激から肌を守り、テカリや崩れのないツヤ美肌を叶えるSPF30/PA+++の化粧下地。
- ふわっと軽やかにのび広がって一体化したようにメイクになじむ“フェザーフィット成分*¹”
- スキンペアリング成分*²(密着性アップ)
が配合されているので、きれいな仕上がりを長時間キープしてくれます(*´▽`*)
保湿成分入り、アレルギーテスト・パッチテスト・ノンコメドジェニックテスト済み*³なのも嬉しいポイント♪
*¹シリカ(軽さ&密着)
*²タルク・レシチン
*³全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
≫詳細はコチラ。
スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用/プリマヴィスタ
この投稿をInstagramで見る
プリマ史上、圧倒的テカらないを実現した超オイリー肌用化粧下地。
旧品の『皮脂くずれ防止 化粧下地 EX』が、さらにテカリ防止力を増してリニューアルします!
≫詳細はコチラ。
B.A デイセラム リキッド/ポーラ
この投稿をInstagramで見る
時間が経っても崩れにくく、汗・皮脂を活かして化粧もちを高めるSPF40/PA+++の化粧下地。
B.Aスキンケアと共通の美容成分を配合し、凹凸を補正してなめらかな仕上がりを叶えてくれます(^^)
皮脂によるテカリや崩れを防止する一般的な方法といえば、皮脂の過剰分泌を抑えたり皮脂を吸着する成分を配合したり。
ですがポーラの下地は、汗や皮脂を味方にした「ラスティングゲル設計」が採用されています(*´艸`*)
ラスティングゲル技術とは?
汗と混ざるとゲル状に変化、皮脂と混ざると光を拡散する強固な膜に変化する技術。
カラーは自然な血色感と透明感を与えるラベンダー。
B.Aスキンケア共通の成分も配合されていて、日中のうるおいケアもばっちり(^^)v
皮脂崩れを防ぎつつカラーコントロールもしてくれる日焼け止め下地です(*´▽`*)
シプレフローラルグリーンの爽やかな香り付きなので、香りで癒されたい人にもおすすめ(*^^)v
≫詳細はコチラ。
カラーコントロールタイプ
カラーで補正することによって肌悩みがカバーできるタイプ。
ピンクは血色感をプラス、ラベンダーはピュアな印象に、イエローはくすみや色ムラをカバー、ブルーは黄ぐすみをカバー、グリーンは赤みをカバーしてくれます(^^)
顔色がどんよりして見える時は、全体的にピンクやラベンダー。
頬の赤みが気になるなら部分的にグリーン。
というように、その日の肌状態やパーツごとに使う色を分けると、より理想の美肌に仕上げることが可能に(*´艸`*)
なので、クリア(無色)とは別に2~3色用意してくと安心です(^^)v
スキンプロテクター カラーコントロール/アディクション
この投稿をInstagramで見る
高いUVカット効果とカラーコントロール機能が1つになった、SPF40/PA+++の日焼け止め下地。
肌悩みに合わせてカラーを選ぶことで、肌トーンや毛穴を補正して均一な肌を演出してくれます(^^)
無色透明タイプのスキンプロテクターに、カラーコントロール機能が付いた新作♪
ラベンダー、ローズ、ベージュ、ミントの全4色展開で登場します(^o^)/
さらに
- 美容液成分91%
- 皮脂によるメイク崩れ防止
- 大気中の微粒子から肌をガード
と美肌キープに嬉しい設計(*´艸`*)
カラーコントロールをしつつ、UVケアとスキンケアもできる日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
UV ベース/アナスイ
この投稿をInstagramで見る
高いUVカット力と心地よい使用感を両立させた、SPF50+/PA++++の化粧下地。
キシキシ感のない軽やかな付け心地で、毛穴の目立たない肌に仕上げてくれます(^^)
カラーは、黄ぐすみを飛ばしてナチュラルな明るい肌に仕上げてくれるパープル♪
日焼け止め特有のキシキシ感が苦手という人にもぴったりの日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
コントロールベイスe/イプサ
この投稿をInstagramで見る
Wの効果で色ムラをカバーして自然な透明感を演出する、SPF25/PA++のコントロールベース。
ブルー・イエロー・ピンクの全3色展開で登場します(^o^)/
コントロールベイスeは、「赤・青・黄の光がバランスよく反射されていることで透明感が高まる」という独自理論をもとに誕生したコントロール下地。
カラーコントロールで色補正しつつ、光の反射でツヤンとした美肌に見せてくれる日焼け止め下地です(*´▽`*)
保湿成分が入っているので、日中の保湿ケアができるのも嬉しいポイント(*´艸`*)
≫詳細はコチラ。
グロウリフティング ベース UV/エレガンス
この投稿をInstagramで見る
弾みのあるハリとツヤのある肌を叶えるSPF40/PA++++の化粧下地。
ピンク系とベージュ系の2色展開で、肌色をトーンアップさせてナチュラルに演出してくれます(^^)
これまではSPF25/PA+++でしたが、UVカット機能をパワーアップさせてリニューアル!
もうちょっとUVカット値が高かったら・・・と思っていた人には嬉しいニュース(*´艸`*)
均一で自然なハリツヤ肌に見せたいアラサー世代にぴったりの日焼け止め下地です(*´▽`*)
アンビバレントフローラルの華やぐ香り付きなので、香りで癒されたい人にもおすすめ(*^^)v
≫詳細はコチラ。
スムースカラーベース ハーブ/毛穴パテ職人
この投稿をInstagramで見る
肌荒れを予防しながら赤みをカバーして毛穴レス*¹な肌を叶える、SPF27/PA++のカラーコントロール下地。
5種類のハーブケア成分*²を配合し、スキンケア効果で健やかな肌をキープしてくれます(^^)
カラーがミントグリーンなので、赤みやニキビ跡が気になる人におすすめ(*^^)v
*¹メイクアップ効果による
*²ツボクサエキス、ティーツリー葉油、ドクダミエキス、ハトムギ種子エキス、ヨモギ葉エキス(全て保湿)
≫詳細はコチラ。
イルミネイティング セラムプライマー UV/ジルスチュアート
この投稿をInstagramで見る
強い日差しから肌を守りながら“グロウシフォン”な肌を叶える、SPF40/PA+++の化粧下地。
乳液のようななめらかなテクスチャーで肌にピタッと密着し、パールやダイヤモンドパウダー配合で肌の内側に輝きを宿したような透明感のある肌印象に仕上げてくれます(^^)
2021年に誕生した美容液下地が、UVカット機能を新たに搭載してリニューアル!
ピンクカラーなので、血色感と程よいツヤ感をプラスしたい人におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
イルミネイティングプライマー/スナイデルビューティ
この投稿をInstagramで見る
100%天然由来成分で日中のスキンケアも兼ねた、SPF26/PA+の化粧下地。
ゴールド・シルバー・レッドパール入りで、光を操りながら透明感を演出してくれます(^^)
2022年は、輝度の高いピンクラベンダーが仲間入り♪
血色感・透明感・ツヤと、理想の美肌三拍子を叶えてくれる新色です(*´▽`*)
肌を整えるシカケア成分*が配合されているので、黄ぐすみが気になっている人におすすめです(*^^)v
*ツボクサ葉エキス
≫詳細はコチラ。
UVトーンアップベース/セザンヌ
この投稿をInstagramで見る
5種類の保湿成分を配合した、SPF50+/PA++++のUV下地。
“ソフトフォーカスパウダー”配合で、毛穴の目立ちにくいツヤ肌を叶えてくれます(^^)
2021年3月に誕生したトーンアップ下地に、この春ピンクカラーの新色が追加♪
黄み寄りでも青み寄りでもないニュートラルな淡いカラーなので、どんな肌色にもマッチしやすいピンク(*´艸`*)
プチプラのトーンアップ下地を探している人におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>/プリマヴィスタ
この投稿をInstagramで見る
皮脂によるテカリ・べたつきを防ぐ、SPF50/PA+++の化粧下地。
これまではSPF20/PA++・レギュラーかトーンアップの2種類展開でしたが、
- SPF50/PA++++
- 肌悩み別に選べる全4色展開
にリニューアルされます(^o^)/
くすみや赤みカバータイプが欲しかった人には朗報です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
ライトフル C+ ティンティッド プライマー SPF 45/マック
明るいペールピンクトーンで肌を美しく明るく魅せる、SPF45/PA++++の化粧下地。
薄いヴェールのような膜が肌にピタッと密着して肌色を明るく見せ、ファンデーションの仕上がりを高めてくれます(^^)
『ライトフル』は、アジア人のために作られたスキンケア&ベースメイクシリーズ。
2022年春には、“チェリーブロッサムエキス”をはじめとする新成分を配合&パッケージや一部アイテムの香りも桜カラーになってリニューアル発売されます(^o^)/
チェリーピンクパールも配合されているので、ツヤ感と血色感を同時にプラスしてくれる日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
M クッションベース(ラベンダー)/ミシャ
SPF50+/PA++++で強力な紫外線から肌を守る、クッションタイプの下地。
これまではミシャの公式オンラインショップでしか販売されていなかったラベンダーが、一部の実店舗でも買えるようになりました(*´▽`*)
ラベンダーは、肌の透明感を高めて*くれるカラー。
色ムラや黄ぐすみに悩んでいる人は、ラベンダーカラーの下地を試してみて下さい(^o^)/
スキンケア成分も配合されているので、日中の肌ケアも考えている人におすすめです(*^^)v
*メイクアップ効果による
≫詳細はコチラ。
カバー力タイプ
ライトファンデーションとしても使える、カバー力にこだわったタイプ。
最近はマスク生活が続き、ベースメイクを簡単に済ませる人が増加。
ファンデーションを使うほどではないけど下地だけじゃ不安・メイクは時短で済ませたいという時に便利です(*´艸`*)
BBバーム/エムアイエムシー
この投稿をInstagramで見る
毛穴や凹凸をカバーしてつるんとなめらかな肌に仕上げる、SPF35/PA++++のBBバーム。
下地やライトファンデーション、毛穴や凹凸が気になるところへの部分使いもできるマルチアイテムです(^^)v
毎年冬季限定で発売されていましたが、2022年春から定番化!
これからは欲しいタイミングでゲットできるようになりました♪
メイク時短派にぴったりのベースアイテムです(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
スキンイリュージョンプライマーUV n/コフレドール
この投稿をInstagramで見る
明るくつるんとした印象の仕上がりを叶える、SPF50+/PA+++の化粧下地。
みずみずしく伸びてベタつきがなく、ひと塗りでくすみを飛ばし毛穴をカバーしてくれます(^^)
人気の毛穴カバー下地が、2022年はカラーコントロール機能が付いて進化!
さらに、既存のベージュに加えてグリーン・ピンク・ラベンダーの3色が新たに追加されます(^o^)/
カバー力とカラーコントロール機能を求めている人にぴったりの日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
アヤナス リンクルO/L BBエッセンス/ディセンシア
この投稿をInstagramで見る
1本で化粧下地・ファンデーション・UVケア・美容液機能を担う、SPF25/PA+++のBBエッセンス。【医薬部外品】
乾燥くすみや色ムラなどを自然にカバーし、透明感のあるナチュラルな仕上がりを叶えてくれます(^^)
アヤナスは、ポーラの敏感肌専門ブランド・ディセンシアのエイジングケア*シリーズ。
シワの影に着目し、“シャドーレスパウダー”を配合した多機能ベースメイクアイテムです(^o^)/
シャドーレスパウダーを配合することで、シワの影部分に光が入ってパッと明るい肌に♪
1本でベースメイクを仕上げたい・ツヤ肌仕上げが好きという人におすすめです(*^^)v
*年齢に応じたお手入れ
≫詳細はコチラ。
花粉やPM2.5などの大気汚染物質から守るタイプ
クロノビューティ ジェル UV EX/アリィー
この投稿をInstagramで見る
SPF50+/PA++++、汗・水・こすれに強いジェルタイプの顔・からだ用日焼け止め。
チリ・ほこり・PM2.5・花粉などの微粒子汚れから肌を守ってくれます(^^)
みずみずしいジェルタイプで、うるおってベタつかずきれいな仕上がりをキープ♪
無香料&無着色だから、マスクへの色移りの心配もありません(^^)v
ちなみに2022年は
- みずみずしいジェルタイプ
- うるおい感のあるミルクタイプ
- トーンアップタイプ
- ファンデーションなしでも仕上がるカバータイプ
- テカリや崩れを防ぐタイプ
の全5種類が発売。
高いUVカット機能(SPF50+/PA++++)や使用感の良さはそのままに、一部の国・地域・ビーチの規制*に配慮した設計で登場します(^o^)/
プチプラでありながら機能性がパワーアップした日焼け止め下地です(*´▽`*)
*2021年11月時点の規制に対応
≫詳細はコチラ。
※2022年夏にスヌーピーデザインが限定発売されます(^o^)/
スーパー UV カット プロテクト ミルク/アルビオン
この投稿をInstagramで見る
紫外線だけでなく大気中のチリ・ホコリ・花粉などの外的刺激から肌を守る、下地としても使えるSPF50+/PA++++の日焼け止め乳液。
みずみずしく軽い使い心地で、発光感のあるさらりとした肌に仕上げてくれます(^^)
スーパーウォータプルーフタイプで、汗っかきの人やレジャーシーンにぴったり♪
下地としても使えるので、メイク時短派の人にもおすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
ソワン ノワール UV フルイド/ジバンシイ
肌にハリとうるおいを与え、若々しい肌へと導くSPF50/PA++++の日焼け止め乳液。
“漆黒の藻”の生命力に着目したジバンシイの最高峰スキンケアライン『ソワン ノワール』共通の成分が配合されています(^^)
紫外線だけでなく大気汚染物質からも肌をガード。
朝のスキンケアの最後に乳液感覚で使える、フレッシュで心地よいテクスチャーの日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
美白*有効成分配合タイプ
効果効能が認められた美白*有効成分入りなので、メイク中のシミ「予防」が可能。
医薬部外品でちょっとお値段は上がりますが、シミ予防をしたい人は美白*有効成分が配合されているタイプを選ぶようにしましょう(^^)/
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ザ UVエマルジョン/アルブラン
この投稿をInstagramで見る
潤いが一日中*¹続く、SPF50+/PA++++のUV乳液。【医薬部外品】
美白*²有効成分“カモミラET”配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防いでくれます(^^)
花王ソフィーナのブランドであるアルブランから登場するのは、“センレンシエキス”を薬用化粧品において日本で初めて配合した日焼け止め下地!
この“センレンシエキス”は、約1,600種類の植物性素材から14年もの歳月をかけて見つけた花王独自の保湿成分です(^^)v
“カモミラET”はシミが形成される初期段階でアプローチしてくれる美白*²有効成分で、こちらも花王独自開発のもの。
花王の研究力がギュッと詰まった、保湿+美白*²ケアが同時に叶う日焼け止め下地です(*´▽`*)
*¹朝塗ってから夕方落とすまで
*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
≫詳細はコチラ。
ミネラルUVホワイトセラム/エトヴォス
この投稿をInstagramで見る
肌にうるおいを与えながらキメの整った透明感のある肌へと導く、SPF35/PA+++の薬用美白*¹朝用美容液。【医薬部外品】
美白*¹有効成分“トラネキサム酸”配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎながら日中の紫外線や乾燥から肌を守ってくれます(^^)
3種類のヒト型セラミドをはじめ、“シロキクラゲ多糖体”・“ヒアルロン酸”・“天然保湿因子(アミノ酸)”も配合♪
日中のシミケア+保湿ケアができる朝用美容液です(*´▽`*)
パッチテスト・スティンキングテスト済み*²なのも嬉しいポイント(*´艸`*)
*¹メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*²全ての人に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないというわけではありません
≫詳細はコチラ。
ヴォワールルミヌ/クレ・ド・ポー ボーテ
使うたびになめらかで抜けるような明るく澄んだ肌へと導く、SPF38/PA+++の化粧下地。【医薬部外品】
美白*有効成分“4MSK”配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎながら日中の紫外線や乾燥から肌を守ってくれます(^^)
4MSKは、チロシナーゼ(メラニンを生成する酵素)の活性を抑えるだけでなく、溜まったメラニンの排出も促してくれる賢い成分♪
SHISEIDOの美白*美容液『ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム』にも配合されています(^^)v
カラーは血色感もプラスしてくれるライトピンク。
顔色がどんよりして見えがちな人におすすめです(*^^)v
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
≫詳細はコチラ。
メラノフォーカス UV/ハク
この投稿をInstagramで見る
日中の肌環境に着目した“W デイエフェクター”を配合し、肌にうるおいを与え明るく透明感のある肌へと導く日中用美容液。【医薬部外品】
美白*¹有効成分“4MSK”と“m-トラネキサム酸”配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎながら日中の紫外線や乾燥から肌を守ってくれます(^^)
美白*¹ケアシリーズでおなじみのHAKUから、日中の美白*¹ケアも叶える日中用美容液が誕生!
これまでは2種類の美白*¹有効成分の配合と最高レベルのUVカット値を両立することができなかったんですが、資生堂初の新乳化技術によって実現されました(*´▽`*)
アレルギーテスト済み・ニキビのもとになりにくい処方*²なので、肌負担が気になる人やニキビができやすい人にもおすすめです(*^^)v
*¹メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*²全ての人にアレルギーが起きない、ニキビができないというわけではありません
≫詳細はコチラ。
光老化から守るタイプ
シミ・シワの原因といえば紫外線。
ですが紫外線以外にも、近赤外線やブルーライトなど肌に悪影響を及ぼす「光」が存在します。
光老化を防ぎたい人は、これら「光」によるダメージから肌を守ってくれるタイプを選ぶようにしましょう(^^)/
デイセラム/アネッサ
この投稿をInstagramで見る
強力な紫外線をブロックしながら太陽光を美容効果のある光に変換する、SPF50+/PA++++の日中用美容乳液。
ダブルのケアでハリとうるおいを与え、適度な血色感と明るい透明感のある肌へと導いてくれます(^^)
デイセラムの開発にあたってヒントになったのは、農業での光の活用研究。
つまり、植物が光を浴びて光合成をするように、人も良い光を浴びれば肌に良い影響を与えられるのでは?という発想。
そこで搭載されたのが「サンデュアルケア技術」という太陽光を美容効果のある光に変換する技術です(^o^)/
紫外線をブロックしながら、太陽の光を変換して肌にハリとうるおいを届けてくれるという革新的技術♪
もはやデパコス級。。。
5,000円を軽く超えても納得できるレベルの技術なのに、まさかの3,850円!
値段設定ミスってませんか?(笑)
プチプラの日焼け止めと比べると高く感じちゃいますが、デパコスよりは断然安いので光老化が気になる年齢肌世代の人には特におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
エレメンタリー エッセンシャルPPクリーム/イトリン
化粧下地・スキンケア・UVカットの3機能を搭載した、SPF50/PA++++(Awabeni)またはSPF45/PA++++(Awafuji)のPPクリーム。
肌の透明感と明るさを引き出し*、ふっくらとした肌に仕上げてくれます(^^)
紫外線だけでなく、近赤外線・ブルーライト・大気汚染物質からも肌をガード♪
有用植物成分が肌をうるおいで満たして肌本来のバリア機能をサポートしてくれるから、年齢を重ねるにつれて乾きやすくなる大人肌には嬉しい日焼け止め下地です(*´▽`*)
*メイクアップ効果による
≫詳細はコチラ。
オーキデ アンペリアル ホワイト セロム イン UV プロテクター/ゲラン
強力な紫外線から肌を守りながら上質な艶肌へと導く、SPF50/PA+++のUV下地。
蘭の恵みをたっぷり取り入れたエイジングケア*¹と美白*²ケアを同時に叶えるUV下地が、
- 肌細胞の健康寿命に働きかける「オーキッド トータム テクノロジー」
- 肌の輝きを遺伝子レベルからコントロールする「オーキッド ブライト テクノロジー」
を新たに搭載し、パッケージもスキンケアラインと統一感のあるデザインにリニューアルされます(^o^)/
つけている間の肌ケアはもちろん、ブルーライト・赤外線・大気汚染物質からも守ってくれるという至れり尽くせり♪
紫外線を含めたあらゆる外的刺激から肌を守りつつ、メイク中も大人肌に必要な美容成分を取り入れたいという人にぴったりの日焼け止め下地です(*´▽`*)
*¹年齢に応じたお手入れ
*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
≫詳細はコチラ。
アーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン/資生堂
この投稿をInstagramで見る
太陽の光をも味方につけて肌の美しさを維持する「サンデュアルケア技術」を搭載した、SPF50+/PA++++の日焼け止め下地。
太陽の光をまるで美容液のようにスキンケアする光へと変換し、ダメージ因子に光速でアプローチしてくれます(^^)
農業分野における光の活用技術からインスピレーションを得た日焼け止め下地!
アネッサのデイセラムと同じく、太陽光を味方につける「サンデュアルケア技術」が搭載されています(^^)v
オイルフリー処方・皮脂吸着パウダーが配合されているので、べたつきや皮脂テカリが気になる人に使いやすい日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
UVプロテクションベース/ナチュラグラッセ
この投稿をInstagramで見る
紫外線・ブルーライト・近赤外線を強力カットしながらうるおいをキープする、SPF50+/PA+++の化粧下地。
100%天然成分にこだわって作られているナチュラグラッセのUV下地なので、低刺激タイプの日焼け止めを求めている人にもおすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
クリア UV エッセンス(UV&IR)/ベネフィーク
この投稿をInstagramで見る
紫外線や赤外線を含む太陽光、空気中の微粒子汚れや乾燥からも肌をマルチプロテクトする、SPF50+/PA++++の2層式日焼け止め美容液。
肌のうるおいを守る「モイスチャーマグネット処方」が採用されていて、日中の保湿ケアもできるマルチ機能の日焼け止め下地です(*´▽`*)
フローラルの香り付きなので、香りで癒されたい人にもおすすめ(*^^)v
≫詳細はコチラ。
保湿重視タイプ
日焼けによる代表的な肌トラブルといえば、乾燥ダメージ。
日焼けをすると皮膚中の保水成分を分解する酵素の活性化を促す遺伝子が多く発現してしまうため、乾燥しやすい肌状態に。
参考:微量の紫外線(*1)でも、肌が乾燥するメカニズムを解明|富士フィルム
カサつきやすい肌質の人はもちろん、表面はうるおっているように見えて実は乾燥しているインナードライ肌の人も選択肢に入れておきたいタイプです(; ・‘д・´)o
セルフバリア UVミルク/アクアレーベル
1本で乳液・化粧下地・UVケアの3役をこなす、SPF50+/PA++++の朝用乳液。
温泉にも含まれるミネラル成分*配合で、日中もすこやかな肌をキープしてくれます(^^)
発酵から生まれるアミノ酸を配合した『アクアウエルネス』ラインから登場するUV乳液♪
肌負担の少ないテクスチャーだったり植物由来の保湿成分を配合するなど、日中のうるおいケアとやさしい使い心地にこだわった日焼け止め下地です(*´▽`*)
*塩化マグネシウム
≫詳細はコチラ。
フェイスプロテクター/アンプリチュード
この投稿をInstagramで見る
厚塗り感のない極薄膜フィットで強力な紫外線から肌を守る、SPF50+/PA++++の顔用日焼け止め。
波長の異なるUVカットフィルターを複数レイヤードさせる独自処方を採用することで、強力なUVカット効果と透き通るような肌を叶えてくれます(^^)
日焼け止めは白浮きしたり特有のキシキシ感があって苦手という人もいるのでは?
今春登場するフェイスプロテクターは、そんな日焼け止め特有の白浮きや厚塗り感を軽減♪
ツボクサエキスなどの美容成分や保湿成分が入っているので、日中の乾燥が気になる人にもぴったりの日焼け止めです(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
プロテクティブ UVエッセンス '22/エクセル
この投稿をInstagramで見る
塗ったことを忘れるかのように肌にスッとなじむ、SPF50/PA++++の日焼け止め下地。
毎年違う香りが発売される限定品です。
2022年に登場するのは
- 01 ウッド&ビターオレンジ
- 02 ライラック&アンバー
の全2種類。
穏やかで温かみのある香りと、優美で魅惑的な香りが登場します(^o^)/
プチプラでありながら、デイリー使いを考えた4つのフリー処方。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので、乾燥が気になる人におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
パーフェクショニスト プロ マルチ-ディフェンス アクア UV ウルトラ ライト/エスティローダー
この投稿をInstagramで見る
先進の美容皮膚科学から着想を得たジェルUV。
美肌づくりのプロフェッショナルにインスパイアされた『パーフェクショニスト プロ』シリーズのジェルUVが、普段使いしやすい軽やかなテクスチャーにリニューアルします(^o^)/
≫詳細はコチラ。
ミネラルインナートリートメントベース/エトヴォス
うるおい溢れるツヤ肌を叶えるスキンケアベース。
2021年のクリスマスコフレで限定登場したカラーが定番化します(^o^)/
- ヒト型セラミドをはじめとする保湿成分
- 絶妙な比率で配合したオリジナルブレンド植物オイル
- 自然な明るい肌印象へと導く植物由来の美容成分
などを配合した、まるで美容液のような化粧下地♪
乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みなので、年齢サインが気になる大人肌にもおすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
ヴェイル オブ デイ/カネボウ
この投稿をInstagramで見る
日中の乾燥から肌を守りながら強力な紫外線をカットする、SPF50/PA+++のUV美容液。
従来品よりも最大10倍の厚みをもつ水膜ヴェールを形成することで、日中の肌のうるおいキープを実現したUV美容液です(*´▽`*)
下地としても使えるので、メイクの時短にも♪
≫詳細はコチラ。
フューチャーソリューション LX インフィニトリートメント プライマー/資生堂
この投稿をInstagramで見る
うるおいを与えて肌を整えるスキンケア効果と、光の力で肌を補正するメイク効果を兼ね備えたSPF30/PA++の化粧下地。
真珠のような奥深い輝きを演出し、内側から発光するようななめらかなつや肌へと導いてくれます(^^)
『フューチャーソリューション LX』は、植物の力と資生堂の先進テクノロジーの融合から生まれた年齢肌向けのスキンケアシリーズ。
今回の新作には、美肌のための資生堂独自成分や透明感のあるみずみずしい肌へ導く“真珠エキス GL”が配合されています(*´艸`*)
真珠の輝きといえば、キラキラのラメとは違って自ら発光するような光沢感が特徴。
上品な輝きで大人の艶を演出する、スキンケアとメイクの両方を叶えてくれる日焼け止め下地です(*´▽`*)
≫詳細はコチラ。
朝用スキンコンディショナー UVミルク/セザンヌ
乳液・UVケア・下地の機能を1つでこなす、SPF22/PA++の化粧下地。
3種のヒト型セラミド*¹を含む37種類の美容保湿成分*²配合で、肌をうるおいで満たしながらUVカットを叶えてくれるスキンケア発想の化粧下地です(*´▽`*)
*¹セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP
*²ヒアルロン酸Na、ハトムギ種子エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解コラーゲンなど
≫詳細はコチラ。
メイクアップベース UV/HACCI
この投稿をInstagramで見る
シートマスクをまとったような美容液ベース、強力な紫外線から肌を守るSPF50+/PA++++のUV下地。
はちみつ・コラーゲン・ヒアルロン酸3種などの保湿成分が入っていて、長時間うるおいをキープ♪
ニュアンスピンクカラーで、自然な血色感をプラスしてくれます(^^)
持ち歩きたくなるおしゃれなパッケージデザインにも注目(*´艸`*)
グリーンフローラルの香り付きなので、香りを楽しみたい人にもおすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
UVエッセンス/米肌
この投稿をInstagramで見る
お米と発酵の恵みを凝縮し、美容液を82%*まで配合したSPF35/PA+++の日焼け止め下地。
ライスパワー®No.7が配合されているので、日中の肌を乾燥から守ってくれます(*´艸`*)
ライスパワー®No.7とは?
お米から抽出されたエキス。
うるおいを届け、乾燥ダメージから肌を守る。
ライスパワー®のほかにも、年齢による黄ぐすみや乾燥くすみにアプローチする成分もIN♪
気になる年齢肌悩みをカバーしつつキレイな素肌感を演出してくれる日焼け止め下地です(*´▽`*)
*粉体を除くエマルジョン
≫詳細はコチラ。
低刺激性タイプ
刺激を感じやすい肌質でも使いやすいタイプ。
無添加処方やアレルギーテスト済み*のものなど、やさしい使い心地にこだわって作られています(^^)
普段は大丈夫でも、ホルモンバランスの乱れ・年齢・環境などによって肌の調子は日々変化。
いざという時のために1本は持っておくと安心です(*´艸`*)
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
スーパー UV カット ノンケミカルクリーム/アルビオン
この投稿をInstagramで見る
SPF50+/PA++++の下地としても使える日焼け止め用クリーム。
紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方で、デリケートな肌もすこやかにプロテクトしてくれます(^^)
やさしい使い心地でありながらウォータプルーフで、石けんオフが可能♪
敏感肌だけどUVカット力は妥協したくない!という人におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
UV プライマー/アンドビー
この投稿をInstagramで見る
洗顔料とお湯オフができる、SPF50+/PA++++の化粧下地。
高機能保湿成分*と微細パールが入って、肌にうるおいを与えながら発光したようなツヤ肌に見せてくれます(^^)
紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方でありながら、キシキシ感や白浮きが気にならないやさしい使い心地(*´艸`*)
ブランド史上最高レベルのUVカット値と低刺激設計を両立させた日焼け止め下地です(*´▽`*)
*グリコーゲン、エクトイン、プルーン分解物、マンダリンオレンジ果皮エキス、ソメイヨシノ葉エキス、オウゴン根エキス、ビルベリー葉エキス
≫詳細はコチラ。
ミネラルUVセラム/エトヴォス
この投稿をInstagramで見る
SPF35/PA+++の日焼け止め美容液。
人の肌と同じラメラ構造の“ヒト型セラミド”が配合されているので、日中のうるおいケアも叶えてくれます(^^)
加えて、8つのフリー処方&パッチテスト・スティンキングテスト済み*。
肌負担が気になる人でも使いやすいノンケミカル処方の日焼け止め下地です(*´▽`*)
石けんオフができるのも嬉しいポイント(*´艸`*)
*全ての人に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないというわけではありません
≫詳細はコチラ。
プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB/ディオール
100%ミネラルフィルター*¹で作られた、ノンケミカルのSPF50+/PA++++のBBクリーム。
紫外線・ブルーライト・汚染物質などの外的刺激からしっかり守り、気になる色ムラもカバーしてくれます(^^)
プレステージホワイトは、美白*²ケアとエイジングケア*³を同時に叶えてくれるプレミアムなスキンケアシリーズ。
2019年にブランド初のノンケミカルUVプロテクターとして登場し、2022年はUVカット値がアップ&選べるカラー展開になって登場します(^o^)/
お高いけど、肌に年齢を感じている人は検討の余地ありな日焼け止め下地です(; ・‘д・´)o
*¹酸化チタン(紫外線散乱剤)
*²メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*³年齢に応じたお手入れ
≫詳細はコチラ。
シルキー UV プロテクター EX/トーン
この投稿をInstagramで見る
自然由来成分を組み合わせたナチュラル設計でありながら強力な紫外線から肌を守る、SPF50+/PA++++の日焼け止め。
軽くなめらかなテクスチャーで肌に心地よくフィットし、シルキーで光沢感のあるうるおい肌に仕上げてくれます(^^)
植物由来の保湿成分がたっぷり入っていて、「とにかく保湿がしたい!」という人にぴったりの日焼け止め♪
高UVカット値でありながら石けんオフができるのも魅力です(*´艸`*)
≫詳細はコチラ。
ブラン コンフォール デイシールド クリア ミルク/プレディア
この投稿をInstagramで見る
化粧水後の肌にこれ1本で肌あれ・ニキビを防ぎながらトーンアップ*¹まで叶える、SPF50+/PA++++の薬用UV乳液。【医薬部外品】
自然にトーンアップ*¹し、素肌そのものが美しくなったような透明感のある仕上がりを叶えてくれます(^^)
肌あれ防止と殺菌、2つの有効成分が配合された薬用UV乳液♪
汗や皮脂が出やすいニキビ肌の人は、肌上で雑菌が繁殖しやすくなっているので殺菌成分が配合されたものを使ってみるのもアリ。
*¹メイクアップ効果による
≫詳細はコチラ。
UVマイルドミルク/ミノン
この投稿をInstagramで見る
肌あれ防止有効成分“グリチルリチン酸2K”を配合した、SPF50+/PA++++の顔・からだ用日焼け止め。【医薬部外品】
紫外線吸収剤・無香料・無着色・アルコール・パラベンフリーで、やさしい使い心地にこだわりながらデリケートな肌を紫外線ダメージから守ってくれます(^^)
低刺激性のコスメブランドから初めて登場する日焼け止め。
2,000円以下とお手頃なので、肌に合う日焼け止めがなかなか見つからないという人はお試しを(^^)
≫詳細はコチラ。
UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア/ラロッシュポゼ
この投稿をInstagramで見る
混合肌にも対応したSPF50+/PA++++の日焼け止め下地。
うるおうのにべたつきをカバーする独自の「イヌテックテクノロジー」を採用することで、部分的にべたつきやすい混合肌でも使いやすいうるおい感とさらさら感を両立させています(^^)
ラロッシュポゼは、皮膚科医が採用する敏感肌のためのコスメを手掛けているブランド。
今までのラインナップはしっとりタイプで、どちらかというと乾燥が気になる肌質向けという印象でした。
ですが2022年は、混合肌でも使いやすい“うるサラ”タイプが登場!
うるおうけどべたつかない低刺激タイプの日焼け止め下地を探しているという人におすすめです(*^^)v
≫詳細はコチラ。
ひんやりクールタイプ
クールジェル ハイドレーティング フェイスプライマー/RMK
メントールを配合した、ひんやりタッチの化粧下地。
オイルを含んだジェルが、毛穴などの凹凸をカバーしてなめらかな肌を演出してくれます(^^)
フレッシュ&スパイシーなミントの香りがするので、ひんやり冷感と香りのダブルで夏肌をクールダウン♪
≫詳細はコチラ。
ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ クール/マキアージュ
この投稿をInstagramで見る
テカリ・カサつきをダブルで防ぐ効果はそのままに、塗った時のひんやり感が持続する成分をプラスしたクールタイプの化粧下地。
湿度が上がると水分を吸収、乾燥すると少しずつ水分を放出する“うるさらセンサーパウダー”が配合されていて、夏のマスクメイクを快適にしてくれます(^^)
マスクを付けていると、皮脂や呼気による蒸れでメイクが崩れがち。
夏はマスクの中に熱がこもりやすくなるので、ひんやり感のある下地でクールダウンを♪
≫詳細はコチラ。
スキンケアでも美白*ケアを!
日焼け止めで紫外線から肌を守ることはもちろん、美白*有効成分が配合されたスキンケアアイテムでしっかりケアすることも大切(; ・`д・´)o
最近は、美白*ケアと年齢肌ケアのWケアができるものや、敏感肌でも使える肌にやさしいタイプなどもあります。
「いきなり現品を買うのはちょっと・・・。」
「まずは小さいサイズから試してみたい。」
という人は、トライアルセットで自分の肌質や好みに合うものを探すことから始めてみましょう(^o^)/
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
できてしまったシミは“飲む医薬品”でケア!
有効成分が配合された美白*美容液などのスキンケアアイテムは、あくまで「シミ・そばかすを防ぐ」ためのもの。
予防であって治療ではありません。
シミの治療となるとレーザー治療が一般的ですが、通院する手間や高額になりがちな費用を考えると迷うところ。
そして何より、痛みやダウンタイムの期間も気になります。
「痛みやダウンタイムを気にせず、無理なく続けられるシミケアがしたい。」
そんな人におすすめなのが“飲む医薬品”!
医薬品は、効果効能が認められた治療目的のもの。
有効成分を最大量配合できるため、効果が期待できます(^^)v
シミケアの代表成分でもあるビタミンCは、熱や光に弱く分解されやすいので毎日摂取することが大切。
なのでビタミンC補給剤として摂取するのもおすすめです(*^^)v
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
≫できてしまったシミは消えない?シミを緩和する医薬品での対策を紹介
まとめ
以上、2022年新作日焼け止めの発売日情報についてでした!
新たな情報が入り次第、追記していきます(`・ω・´)ゞ