こんにちは!
出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。
保湿に優れた成分として話題の「ヘパリン類似物質」。
ヘパリン類似物質は、乾燥による肌トラブルをケアする保水有効成分です。
一般的な高保湿タイプのクリームは油分でフタをして乾燥を防ぐタイプが多いため、ベタつきやヌルつきが気になりがち。
「油分でフタをするのではなく、うるおいを守るケアがしたい。」
今回は、敏感肌にも使いやすいヘパリン類似物質配合のおすすめクリームを紹介したいと思います!
こんな人はチェック
- しっかり保湿ケアをしているのに手肌がカサカサ
- 肌表面がベタつきやすいインナードライ肌
- 指先やかかとなど、部分的に乾燥しやすい
- ベタつかない高保湿タイプのクリームを探している
「ヘパリン類似物質」は保湿性に優れた有効成分
ヘパリン類似物質とは?
ヘパリン類似物質とは、人の肝臓で生成される糖類の一種「ヘパリン」に似た成分で、水分子を引き寄せて保持する特性をもちます。
「保湿」「血行促進」「抗炎症」の3つの作用があり、同じ保湿剤であるワセリンが肌の表面を覆って水分の蒸発を防ぐのに対し、ヘパリン類似物質は、肌内部の角質層まで浸透して働きかけるため、保湿効果が持続しやすいとされています。
「ヘパリン類似物質」での保湿がおすすめな人
乾燥肌
乾燥肌は、油分(皮脂)も水分も足りていない状態。
肌にうるおいを与え保つケアが必要です。
敏感肌
敏感肌は、肌のバリア機能が低下してあらゆる刺激に敏感になっている状態。
肌への刺激を極力抑えつつ、うるおいを与えるケアが必要です。
混合肌
混合肌は、油分(皮脂)が多く水分が足りておらず脂っぽさと乾燥が混在している状態。
角質層をうるおいで満たし、油水分バランスを整えるケアが必要です。
乾燥によって肌荒れしやすい肌
乾燥によって肌荒れしやすい肌は、ターンオーバーが乱れて古い角質が毛穴をふさぎ、炎症を起こしてしまうことが原因。
ターンオーバーとは?
一定の周期で肌が新しく生まれ変わる動きのこと。
健康な肌であれば約28日ごとに古い角質が自然とはがれ落ち、肌そのものが本来もっている潤いとツヤを維持できる。
乾燥によって肌荒れしやすい肌は、巡りをサポートしつつうるおいを与えるケアが必要です。
こんな人は注意!
ヘパリン類似物質には血液が固まるのを防ぐ作用があるため、わずかな出血でも重大な事態を招くことが予想される人は要注意。
事前にかかりつけの医師や薬剤師などに相談すること。
「ヘパリン類似物質」配合保湿剤の種類と使い方
ヘパリン類似物質を配合した保湿剤には
- 軟膏
- クリーム
- ローション
- スプレー
など様々なテクスチャーがあります。
※参考:ひふのいろいろQ&A|第一三共ヘルスケア
※参考:皮膚科医に聞く!ヘパリン類似物質はニキビに効果アリ?使う順番は?|EPARK
軟膏
一般的な特長
- 白色ワセリンなどの油性基剤がベース
- 保湿性に優れ、皮膚を保護する
- 刺激が弱く、肌が弱い人にも使いやすい
- カサカサした患部からジュクジュクした患部まで広く使える
- クリームと比べてベタつきが強く、使いにくさを感じることもある
使い方
- 通常のスキンケアと同じく、化粧水のあとに塗る
- 使用量は、人差し指の先から第1関節までをチューブから出した量が目安
※正確な使い方は、製品の説明書を読むこと。
クリーム
一般的な特長
- 基剤には、油性成分に加えて水やグリセリンなどの水分も含まれている
- さらっとなめらかでベタつきにくく使いやすい
- 水で簡単に洗い流せるが、汗などでも流れやすい
- 軟膏に比べて刺激が強いため、傷のある部位やジュクジュクした患部には適さない
使い方
- 通常のスキンケアと同じく、化粧水のあとに塗る
- 使用量は、人差し指の先から第1関節までをチューブから出した量が目安
※正確な使い方は、製品の説明書を読むこと。
ローション
一般的な特長
- 基剤は、水やアルコールがベース
- さっぱりとしていてベタつきにくく使いやすい
- 広範囲に塗り広げやすい
- 頭皮や爪などに使いやすい
使い方
- 通常の化粧水と同じく、洗顔後・入浴後に塗る
- 使用量は、顔に対して1円玉大が目安
※正確な使い方は、製品の説明書を読むこと。
スプレー
一般的な特長
- 基剤は、水やアルコールがベース
- さっぱりとしていてベタつきにくく使いやすい
- 広範囲に塗り広げやすい
- 頭皮や爪などに使いやすい
使い方
- 洗顔後・入浴後の肌に直接吹きかける
※正確な使い方は、製品の説明書を読むこと。
敏感肌にも使いやすい「ヘパリン類似物質」配合のおすすめクリーム
薬用ヘパリンハンドクリーム(NALC)
2つの有効成分を配合した薬用ハンドクリーム。
主な特長
- 保水有効成分「ヘパリン類似物質」配合
- 肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
- 5種類の保湿成分*¹を配合
- 手だけでなく、顔や体にも使える
- 子ども(1歳以上)にも使える
- 無香料、無着色、アルコールフリー
- パッチテスト済み*²
*¹ ヒアルロン酸Na(2)、スクワラン、ワセリン、リピジュア*³、濃グリセリン
*² 全ての人に皮膚刺激が起こらないというわけではありません
*³ 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合液
肌荒れ防止有効成分も配合されているため、肌の調子が不安定な時の保湿ケアにも〇。
ヘパリン類似物質だけでなく、他の保湿成分が配合されているのも嬉しいポイントです。
テクスチャーは、クリームというより乳液に近い使用感。
みずみずしく、スッとなじんでくれます。
ちなみに私はハンドクリームとして使っていて、ずっと悩みだった手荒れから解放。
洗濯物をたたんでいると生地に引っかかるほどガサガサだった指先が、今ではスムーズにたためるように。
チューブタイプで持ち歩きやすく、全身に使えるため防災リュックに入れておくといざという時にも安心です。
こんな人におすすめ
- 年中手荒れしやすい
- サラッとなじむみずみずしいテクスチャーが好み
- 敏感肌にも配慮された設計のものを選びたい
- パッケージやデザインにもこだわりたい
\3本同時購入で+1本プレゼント!/
詳しいレビューはこちら
ヒルドプレミアム®(素肌べっぴん館)
2つの有効成分を配合した薬用ハンドクリーム。
主な特長
- 保水有効成分「ヘパリン類似物質」配合
- 肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
- ヒアルロン酸*やスクワランなどの保湿成分を配合
- 手だけでなく、顔や体にも使える
- 無香料、無着色、アルコールフリー
*ヒアルロン酸Na
テクスチャーは乳液に近いクリーム。
先ほど紹介したNALCよりごくわずかに油分感はあるものの、ベタつかずみずみずしいつけ心地です。
毎日地道にケアを続けていくうちに、消毒や日々の家事でカサカサだった指先がここまでキレイに。
基本的な特長はNALCのハンドクリームとほぼ同じですが、
- 内容量はヒルドプレミアム®の方が10g多い
- 値段はヒルドプレミアム®の方が安い
ためコスパで選ぶならヒルドプレミアム®がおすすめです。
こんな人におすすめ
- 年中手荒れしやすい
- 塗った直後から作業に取りかかりたい
- 1,000円以下の中から探したい
- パッケージやデザインには特にこだわらない
\メガ割やメガポが狙い目!/
WWW.QOO10.JP
薬用ハンドクリーム(NULL)
3つの有効成分を配合した薬用ハンドクリーム。
主な特長
- 保水有効成分「ヘパリン類似物質」配合
- 肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸2K」配合
- 美白*¹有効成分「プラセンタエキス(1)」配合
- 3つの保湿・オイル成分*²配合
- 5つの無添加*³
- グリーンティーの上品な香り
- 適量が分かりやすいプッシュタイプ
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² スクワラン(油脂剤)、ヒアルロン酸(保湿成分)、セラミド(N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン)(保湿成分)
*³ パラベン・アルコール・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤不使用
テクスチャーは、少しコクのあるクリーム。
不快になるほどのベタつきやヌルつきはなく、しっとりとしたつけ心地です。
ケアを続けているうちに、指先のパックリ部分はツルンときれいに。
保水有効成分と肌荒れ防止有効成分に加えて美白*¹有効成分も配合されているため、手肌の美白*¹ケアにもおすすめです。
こんな人におすすめ
- 車や自転車を運転することが多い
- 顔だけでなく手肌の美白*¹ケアもしておきたい
- ほのかな香りを楽しみたい
- パッケージやデザインにもこだわりたい
\キンモクセイの香りが新登場!/
詳しいレビューはこちら
モイスチュア クリーム(カルテHD)
2つの有効成分を配合した薬用高保湿クリーム。
主な特長
- 保水有効成分「ヘパリン類似物質HD*¹」配合
- 肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
- 「うるおい浸透カプセル」を採用
- 無香料、無着色、アルコール(エチルアルコール)フリー
- アレルギーテスト済み*²
- 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み*²
- スティンギング(皮膚刺激)テスト済み*²
*¹ ヘパリン類似物質
*² 全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がないというわけではありません
テクスチャーは、オイルっぽさのあるなめらかなクリーム。
ヌルつきがしばらく残るため、夏やベタつきやすい肌だと気になりやすいかもしれません。
ですが、使い心地のデメリットを相殺するほどケア効果に感動。
使い続けているうちに肌キメが均一に整い、むき卵のようにツルツル&すべすべに。
カルテHDの #モイスチュアクリーム、やっと残り1/3くらい!
使い始めはテカテカ&ヌルヌルが気になってたけど、だんだん慣れてきた😁
ここ最近は肌の調子も安定👍️
(写真はスキンケア後)ヘパリン類似物質(保水有効成分)×グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止有効成分)の組み合わせ良き✨ https://t.co/JldcGTlHF6 pic.twitter.com/ycFfiFBxWM
— ひまさん@コスメ仲人 (@hima_saaan) June 15, 2024
私の場合は夜のみの使用で半年近く長持ちしたので、コスパで選びたい人にもおすすめです。
詳しいレビューはこちら
その他「ヘパリン類似物質」配合クリームも合わせてチェック
プレミアム保湿クリーム(HOLO BELL)
3つの有効成分「ヘパリン類似物質」「グリチルリチン酸ジカリウム」「プラセンタエキス」を配合した薬用保湿クリーム。
ノンコメドジェニックテスト済み*¹・7つのフリー*²で、使い心地のやさしさにもこだわっています。
有効成分のほかに27種類のリッチな保湿成分を配合、毎日使っても2ヶ月間使える長持ちサイズなのも嬉しいポイント。
増粘剤不使用により、濃厚なうるおい感ながらもベタつきやテカリを抑えた設計。
しっかり保湿しながらみずみずしい使い心地を選びたい人におすすめです。
*¹ 全ての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
*² 鉱物油・法定色素・パラベン・石油系活性剤・アルコール・紫外線吸収剤・合成香料不使用
\女性が使ってもOK!/
ドライスキンミルク(MICHIURU)
3つの有効成分「ヘパリン類似物質」「グリチルリチン酸ジカリウム」「プラセンタエキス」を配合した、1つで6役の薬用オールインワンクリーム。
化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・ボディケアがこれ1本でOKです。
他には
- うるおい強化のための「ヒアルロン酸」
- ハリツヤのための「コラーゲン」
- インナードライ対策の「ヒト型セラミド」
- 天然保湿成分の「スクワラン」
も配合。
ポンプタイプなので、全身の保湿や使いたい時にサッと使えるのも便利。
超がつくほどの乾燥肌・スキンケアはなるべくパパッと済ませたいという人におすすめです。
\初回2週間分が1,980円(税込)!/
エヌスミス(pupustore)
3つの有効成分「ヘパリン類似物質」「グリチルリチン酸ジカリウム」「プラセンタエキス」を配合した薬用保湿クリーム。
ほんのり広がるハーブの香り付きです。
有効成分のほかには
- 1gで6リットルの保水力と言われている「ヒアルロン酸」
- 肌のハリや弾力キープに欠かせない「コラーゲン」
- うるおいを保つための「ヒト型セラミド」
- 皮脂膜成分の「スクワラン」
も配合。
使う度に回して開けるキャップ式なのは少し面倒ですが、海外っぽいオシャレなデザインで気分UP。
キツすぎない自然の香りを楽しみながら保湿・肌荒れ・美白*ケアがしたい人におすすめです。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
高保湿ケアなら「ヘパリン類似物質」に注目
以上、テカリ肌でも使いやすいヘパリン類似物質配合のおすすめクリームについてでした!
保湿も使い心地も妥協したくない!という人は、「ヘパリン類似物質」配合のクリームをぜひ試してみて下さい。
ハンドケアはこちら