夏になると、汗染みが気になってグレーのTシャツが着られない。。。
年中脇汗をかきやすいと、そもそもグレーのTシャツを着ることすら夢のまた夢。
そんな風に、季節や体質でオシャレを我慢している人って多い気がします。
でも、汗のせいで好きな色の服が着られないのってやっぱりストレス。
「好きな色の服を好きな時に着たい!」
というわけで今回は、脇の汗染みを防ぐ方法について紹介したいと思います!
目次
脇汗がひどくてもグレーのTシャツが着られる方法
脇汗がひどくてもグレーのTシャツが着られる方法は
- 汗染みを目立たなくする
- 汗自体を止める
の2つ。
汗染みの何が嫌かって、そりゃやっぱり一番は見た目ですよね。
「あの人脇汗すご・・・。」とジロジロ見られるのがとにかく恥ずかしい。
恋人や好きな人の前だと尚更のこと。。。。
そして、汗とセットで気になるのが臭い。
自分で気付くことが難しく、周りの迷惑になっていないだろうかとビクビクして過ごすのも辛いし疲れます。
汗染みを目立たなくする方法
汗染みを目立たなくするには
- 脇汗パッドを付ける
- インナーを着る
- 汗染みしにくい加工がされた生地を選ぶ
- ベビーパウダーをはたく
といった方法があります(^^)/
脇汗パットを付ける
低コスト・簡単・今すぐできる一般的な脇汗対策。
服の脇部分にペタッと貼り付けるだけでOKなので、誰でも簡単にできます(^^)v
⇩一般的な使い捨てパット⇩
敏感肌やよく動く人は注意
パットの素材が肌に合わない可能性あり。
服の生地によってはうまく貼り付けられずはがれやすくなる場合あり。
荷物を運んだり腕を動かすことが多いとパットがズレやすい。
※毎回ゴミが出てしまうのも考えどころ。
インナーを着る
インナーを着ずにそのままグレーのTシャツを着ると、肌とシャツが直接触れるので汗染みもダイレクト。
インナーを着ておけば一旦はインナーに吸収されるので、汗染みの範囲を最小限に抑えられるしシャツまで届くスピードを遅らせることができます(^^)v
脇汗パット付きインナーもある
脇部分に汗を吸収してくれるパットが付いたインナーもあります。
通常のインナーより値段は高くなりますが、脇汗パットのズレが心配な人にはおすすめ。
汗染みしにくい加工がされた生地を選ぶ
脇部分が分厚くなっていたり吸水性が高くなっていたり、最近では汗染みを抑える加工が施されたTシャツも販売されています。
加工されているぶん値段は高くなりますが、脇汗パッドが苦手・どうしてもTシャツ1枚でさらっと着たいという人は検討してみて下さい。
ベビーパウダーをはたく
パウダーが汗を吸収してくれるため、脇汗が目立ちにくくなります。
また、汗の嫌なべたつきも抑えてサラサラにしてくれるので“あせも”防止にも♪
赤ちゃんにも使える肌にやさしいパウダーで値段もお手頃、外出前にパパッとはたくだけで使いやすい点もおすすめです(^^)
汗自体を止める
「そんなことができるの?!」と思うかもしれませんが、結論から言うと可能です。
といっても本当にピタッと止めるのではなく、あくまで“コントロール”するだけ。
汗をコントロールするには
- 下着をキツめに着ける
- 汗を抑制するアイテムを使う
といった方法があります(^^)/
下着をキツめに着ける
皮膚に圧力をかけると、圧迫された側の半身の汗が抑えられるという体の仕組みを利用した方法。
つまり、胸部を圧迫することで脇汗をコントロールすることができるんです(*´▽`*)
京都の舞妓さんもこの原理を利用して、『高帯』という方法でメイクが崩れないよう顔に汗をかきにくくしています。
注意点
- 上半身の汗を抑えると下半身に汗をかきやすくなる
- キツくしすぎると体調が悪くなってしまう場合もある
ので、やり方には注意が必要です。
汗を抑制するアイテムを使う
今は各分野で様々な研究が進められている時代。
汗に関する悩みを抱えている人に向けた便利なアイテムがたくさん出ています。
- 薬だと副作用が気になる
- 治療まではさすがに怖いお金の面でも不安
- 日常的に手軽にできる対策がいい
という人は、汗を抑える有効成分が配合された制汗剤を使うのがおすすめです(^o^)/
脇汗対策におすすめの制汗剤
デトランスα
医療先進国のデンマークで開発されたロールオンタイプの制汗剤。
COOPER社が開発した独自止汗成分が皮膚の繊維組織に浸透し、肌の表面と汗腺につながる管に直接働きかけて少しずつ汗腺の管を細くして汗腺を休止状態にします(^^)
日本で売られている一般的な制汗剤は、肌の表面にのみ作用するもので汗腺そのものにアプローチするわけではありません。
なので、本当に脇汗に悩んでいる人には物足りなかったりその場しのぎである場合がほとんど。
ですがデトランスαは、独自成分が汗と反応して汗腺内で水酸化アルミニウムという制汗物質を形成。
角栓を形成してアポクリン汗腺にフタをし、ニオイの元となる汗そのものを止めるという仕組みです(^^)v
アポクリン汗腺とは?
脇の下・耳・乳輪・陰部などに存在する汗腺のこと。
アポクリン汗腺から出る汗は、たんぱく質や脂質を含んで粘り気がある。
塩分がほとんど含まれていないため雑菌が繁殖しやすく、発酵臭の原因になる。
「え?角栓作っちゃって大丈夫なの?」と不安に感じるかもしれませんが、新陳代謝によって自然と体外へ排出されるので大丈夫(^^)v
使い方は、1日1回寝る前に塗るだけ♪
お風呂から上がって脇が乾いた頃に塗ると決めておけば、塗り忘れ防止になります(^^)v
日本の制汗剤で満足できるものがない・汗染みも臭いも同時にブロックしたい!という人におすすめです(*^^)v
類似品や偽物に注意!
販売実績200万個突破のヨーロッパNo.1デオドラントと注目されているだけあって、類似品や偽物が出回っているという残念な世の中。。。
日本未入荷品なので店頭では販売されておらず、ネットショップで見かけたとしても正規品かどうかも不明です。
公式サイトであれば
- 必ず正規品が手に入る
- 正規の値段で買える
- お得なキャンペーンを利用できる
ので、安心して正規品を使えるよう海外直送の公式サイトから購入することをおすすめします(; ・`д・´)o
⇩定期コース⇩
公式サイト⇒【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
⇩まずは1回きりの単品⇩
公式サイト⇒夜塗るだけで翌日ワキサラサラ【デトランスα】
詳しいレビューはこちら
テサランクリア
この投稿をInstagramで見る
肌にやさしい天然由来成分で汗腺をコーティングして制汗する、薬用デオドラントクリーム。【医薬部外品】
制汗成分“クロルヒドロキシアルミニウム”と防臭・防菌成分“イソプロピルメチルフェノール”配合で、汗とニオイの元を同時にケアして強力なワキガ臭を防いでくれます(^^)
テサランクリアは、手汗対策クリーム『テサラン』の脇汗対策バージョン!
ちなみに顔汗対策用の『テサラン フェイス』もあります(^^)v
汗染みを防ぐためには、“汗を止める”ことが一番の近道であり解決方法。
メントールやエタノール入りの一般的な制汗剤は、ただスッキリ感でごまかしているだけの一時的な対策にしかすぎません。
しっかりとした効力と持続性を求めるのであれば、制汗作用が認められた有効成分入りの制汗剤を選ぶことが重要です(; ・`д・´)o
テサランクリアに配合されている有効成分“クロルヒドロキシアルミニウム”は、脇汗の原因となるエクリン腺とアポクリン汗腺を収縮させてコーティングすることで制汗。
そして同じく有効成分の“イソプロピルメチルフェノール”は、ニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑えることで防臭・防菌。
つまり、制汗×防臭・防菌のダブルアプローチで汗だけでなくニオイの元まで対策が可能な制汗クリームです(*´▽`*)
制汗作用のある有効成分はいくつかありますが、テサランクリアが“クロルヒドロキシアルミニウム”を使っているのは使い心地のやさしさも考慮しているから。
効果が高いと言われている制汗剤のほとんどは、“塩化アルミニウム”という有効成分が13%前後配合されています。
塩化アルミニウムは成分判定上『毒性があるもの』として扱われている成分で、かゆみ・炎症・手荒れ・湿疹などの肌トラブルが起きる可能性が。
汗を止めるメリットより肌へのリスクが高いことから、テサランクリアは“クロルヒドロキシアルミニウム”を使用しています(^^)v
ただ高い効果を求めるのではなく、実際に使う人のことを考えて作られているからこその選択。
というのも、開発者本人がずっと汗に悩んできた『当事者』。
- 制汗力の高さと持続性を追求
- 制汗だけでなく防臭・防菌で子どもの肌も清潔に保てる
- 脇汗用制汗剤に見えないデザイン
- 1本でたっぷり約2か月分(毎朝1回、両脇使用の場合)
- わずらわしい定期コースではなく単品購入が可能
- 1本使い切っても365日以内であれば全額返金対応
と、本気で脇汗に悩んでいる・続けられるか不安に感じている人が手に取りやすい工夫と設定がされています(^^)v
現在は注文が殺到していて、在庫が少なくなってきている状況。
これからの時期は特に汗をかきかすいので、これまで以上に注文が殺到する可能性も。
できるだけ早く手元に欲しいという人は、早めの注文をおすすめします(; ・`д・´)o
\2022年4月30日(土)まで2本+1本無料!/
公式サイト⇒ワキガ対策専用クリーム【テサランクリア】
Asettenai?(アセッテナイ)
この投稿をInstagramで見る
人気タレントのぺえが製薬会社と共同開発した、制汗×殺菌消臭の有効成分で汗とニオイに働きかける制汗クリーム。【医薬部外品】
制汗成分“クロルヒドロキシAI”の収れん作用で汗腺を引き締め、殺菌消臭成分“IPMP(イソプロピルメチルフェノール)”がニオイの元も徹底ブロックしてくれます(^^)
汗を抑える一般的な方法は、汗腺にアプローチすること。
アセッテナイは、制汗成分のクロルヒドロキシAIが汗の出口である汗腺を引き締めることで汗が出にくい状態を作ってくれます(^^)v
また、汗と切っても切り離せない関係がニオイ。
汗そのものは無臭でも、皮膚に存在する菌がアポクリン汗腺から出る汗を分解することでワキガ臭を発生させてしまいます。
アセッテナイには殺菌消臭成分のIPMPが配合されているので、ニオイの原因菌をしっかり殺菌。
有効成分で汗とニオイを同時に徹底ブロックしてくれる制汗クリームです(*´▽`*)
使える部位は、脇・顔・手・足・背中・首まわり・お尻・もも裏・耳の裏などほぼ全身OK!
さらさらパウダー入りなので、塗った直後から家事やパソコン作業をしたり、裸足でサンダルをはく時のベタベタ感を抑えたり、首まわりに髪の毛がまとわりつかないようにしたりするのにも使えて便利♪
パッケージを回して開けるジャータイプにしているのは、メイクポーチやバッグに入れたくなる形を追求したから。
フタの部分は手鏡としても使えるようになっていて、デオドラント商品のマイナスイメージを払拭したいというぺえさんの想いが込められています(*´艸`*)
ただ、直接指に触れるのは衛生的に不安・ネイルを楽しんでいて爪が長めという人には使いづらいかも。
実際に滝汗に悩んでいたぺえさんが、1時間みっちり運動して検証したりパッケージのデザインにこだわったり製造工場に足を運んだりして完成させた渾身の制汗クリーム。
ジュエリーっぽいデザインが好き・色々な部位に使える制汗クリームを探しているという人におすすめです(*^^)v
\初回最大70%OFFキャンペーン中!/
公式サイト⇒ぺえプロデュース制汗クリーム【Asettenai?(アセッテナイ)】
ノアンデ・アドバンスド トランスパ
この投稿をInstagramで見る
日本人向けに開発された、オールインワンタイプの薬用デオドラントクリーム。【医薬部外品】
制汗成分“フェノールスルホン酸亜鉛”と防菌成分“シメン-5-オール”配合で、ニオイの元をブロックしながら汗を抑制してくれます(^^)
ノアンデの最大の魅力は、制汗・防菌だけでなくスキンケアも叶えてくれるところ!
脇汗に悩んでいるといえど、キャミソールやノースリーブだって着たいしファッションを思いっきり楽しみたい。
だから脇の肌ケアだって大切。
ノアンデには、トリプルヒアルロン酸をはじめローズマリー葉やプラセンタなど天然の美容成分がたっぷり♪
さらに7つのフリー設計で、肌状態が不安定な思春期や敏感肌の人でも使いやすいのも魅力(*´艸`*)
制汗・防菌だけでなく肌のうるおいケアもしたい・見た目のパッケージデザインにもこだわりたいという人におすすめです(*^^)v
\無期限の全額永久返金保証付き*!/
公式サイト⇒わきが対策専門ブランドNOANDE【ノアンデ】アドバンスド トランスパ
*単品の場合は30日間。
サラフィネ
この投稿をInstagramで見る
朝のひと塗りで殺菌×制汗のW予防する、ワキガ対策のデオドラントクリーム。【医薬部外品】
制汗成分“クロルヒドロキシアルミニウム”と殺菌成分“イソプロピルメチルフェノール”配合で、汗とニオイの元を同時にケアして強力なワキガ臭を防いでくれます(^^)
配合されている有効成分に関しては、テサランクリアと同じ。
さらに、合成色素・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用。
やさしい使い心地を考慮しつつ汗とニオイにもしっかり働きかけてくれるデオドラントクリームです(*´▽`*)
朝、家を出る前にサッと塗るだけでOKなので面倒な塗り直しが不要♪
なかなか休憩時間が取れない忙しい職場で働いている人や、持ち物検査などがある厳しい学校に通っている学生さんにも嬉しいポイントです(*´艸`*)
多くのデオドラントクリームと違う点は、容器がジャータイプであること。
回して開けるタイプだと、フタを開ける度に空気に触れてしまうほか指で触れた部分の衛生面がやや心配。
また、残量が少なくなってくると容器の内側部分が取れにくくなるので、ネイルを楽しむ人には使いづらいかも。
コンパクトなジャータイプの方が好き・汗と臭いを同時にブロックできるやさしい使い心地のものを探しているという人におすすめです(*^^)v
\初回限定500円*+もう1個付いてくる!/
公式サイト⇒【SARAFINE(サラフィネ)】
*初回含め3回の継続要。2回目以降は2ヶ月ごとに2個ずつ届くため、3回継続合計は16,692円(税込)。
薬用デオエースEXプラス
制汗しながらスキンケアも叶える、ポーランド発の国内初薬用デオドラントクリーム。【医薬部外品】
制汗成分“クロルヒドロキシアルミニウム”がアポクリン汗腺に働きかけ、汗そのものと菌の増殖を防いでくれます(^^)
クロルヒドロキシアルミニウムは、制汗・収れん作用のある有効成分。
アポクリン汗腺に浸透しつつ乾燥することで、ゲル化して汗腺をふさぎます。
つまり、汗の出口にしっかりとフタをすることで汗そのものを止めるという仕組みです(^^)v
ちなみにデオエースは、脇以外にも顔・足・手・背中・デリケートゾーンまで全身に使用可能♪
なのでマスクによる肌荒れに悩んでいる人にもぜひ注目してほしいデオドラントクリームです!
最近はマスクによる肌荒れが増加。
というのも、マスクの中は温度や湿度が急激に上がって汗をかきやすい状態になります。
汗を過剰にかくと肌のpHバランスが崩れて雑菌が繁殖しやすくなり、カビが発生。
そのまま汗を放置したり拭き取った時の摩擦が肌への刺激となって、『汗かぶれ』などの肌トラブルの原因に。
マスク生活は今後もしばらく続くでしょうし、ならば顔汗をどうにかするしかない。
デオエースは制汗成分のほか、“アーティチョークエキス”や“シコンエキス”など数十種類のボタニカル成分も配合♪
汗を止めつつ美肌ケアも可能にしてくれるデオドラントクリームです(*´▽`*)
ノーマルタイプにはエタノールが入っていますが、アルコールに敏感な人はアルコールフリータイプもあるのでご安心を(^^)
使い方は、適量を清潔な乾いた肌に塗るだけ♪
日中の汗が気になる場合は朝、寝汗が気になる場合は夜に塗ります。
脇以外の部位にも使いたい・美容成分がたっぷり入った制汗剤を探しているという人におすすめです(*^^)v
\Amazon Payが使える!/
公式サイト⇒【薬用デオエースEXプラス】
\脇用と顔用の両方お試しできる!/
公式サイト⇒【デオエースEXプラスお試しキャンペーン(脇用+顔用)】
クリアネオ
この投稿をInstagramで見る
殺菌×制汗のダブル有効成分で汗とニオイに働きかける制汗クリーム。【医薬部外品】
新・独自技術『TEN-DEO』がニオイ発生前の段階でケアし、従来のアルピニホワイトに加え新配合した“エバーセルホワイト”によって潤いのあるなめらかな肌へと導いてくれます(^^)
クリアネオは、2つの有効成分が配合された医薬部外品。
制汗成分の“パラフェノールスルホン酸亜鉛”と殺菌成分の“イソプロピルメチルフェノール”が、汗とニオイを同時にブロックします(^^)v
主なニオイの悩みといえば、『加齢臭』と『ワキガ臭』。
加齢臭って男性特有のものだと思われがちですが、実は女性にも加齢臭はあります。
女性の加齢臭の原因とは?
年齢を重ねて女性ホルモンが減少すると、皮脂や汗の分泌が活発に。
分泌された皮脂が頭皮を酸化させ、後頭部から“脂くさいニオイ”が、胸や背中など体幹部分から“線香や枯れ草のようなひなびたニオイ”が発生しやすくなる。
ワキガは、男女関係なく日本人の10人に1人がなると言われているほど多くの人が悩む症状。
ワキガ臭の原因とは?
主な原因は、遺伝や生活習慣の乱れ。
脇の下のアポクリン汗腺から出た汗が皮膚の表面の常在菌や雑菌などと混ざることで、独自のワキガ臭となる。
ツーンとした強烈なニオイで、硫黄のようなニオイに例えられているが本人は自覚していないケースが多い。
自力で汗をコントロールすることは難しく、自覚できないニオイまで防ぐことは更に困難です。
そこで強力な助っ人になるのが有効成分!
クリアネオには、制汗と殺菌のWの有効成分が配合されているほか
- 有効成分をサポートする植物成分“柿渋エキス”
- うるおいのあるなめらかな肌へと導く“エバーセルホワイト”
- 肌を美しく保つ美肌サポート成分
も配合♪
さらに
- 24時間閉塞パッチテスト(24時間単回皮膚接触による一次刺激性を確認するテスト)
- 低スティンキングテスト(かゆみやヒリヒリ感を確認するテスト)
- RIPT(アレルギーテスト)
- 放射性物質検査
も実施済み*。
*全ての人に皮膚刺激やアレルギーが起こらないというわけではありません。
ただ汗とニオイを抑えるだけでなく、やさしい使い心地にもこだわった制汗クリームです(*´▽`*)
使い方は、片脇2プッシュずつ(1プッシュ=直径6.5mm程度のパール粒大)を塗り込むだけ♪
外出先では、一旦汗を拭き取ってから再度片脇2プッシュずつ塗り込みます。
1日6プッシュが最低推奨使用量なので、期待の効果を得るためにはこまめに塗ることがポイント。
なので何度もケアするのが面倒・外出先でケアする時間がないという人には微妙かもしれません。
海外製は肌への刺激が心配・汗染みだけでなくニオイも気になっているという人におすすめです(*^^)v
\初回全額返金保証付き!/
公式サイト⇒【クリアネオ(CLEANEO)】
詳しいレビューはこちら
自分の体臭を客観的に知りたい人には体臭評価キットが便利!
体臭って、自分ではなかなか気付きにくいもの。
知らず知らずのうちに周りに迷惑をかけていないか、体臭が原因で嫌われてやしないかとビクビクしながら過ごすのは相当なストレスです。
かといって「ハッキリ教えて!」とお願いしても、本当のことを言ってくれる人がどれだけいるか。。。
そんな時に便利なのが体臭評価キット!
自分の体臭はどれだけクサイのかを客観的に知ることができる便利なツールです(^^)v
検査方法は1日着たTシャツを送るだけなので、一歩も外に出ずに完結♪
周囲に聞くのが恥ずかしい・臭いレベルを客観的に知りたいという人におすすめです(*^^)v
公式サイト⇒自宅でできる体臭測定キット【odorate】
まとめ
以上、脇の汗染みを防ぐ方法についてでした!
汗のせいで着る服が制限されたりオシャレが楽しめないなんてもったいない。
季節や体質関係なく好きな時に好きな服を好きなように着たい!という人の参考になれば幸いです(^^)