こんにちは!
出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。
ミスト化粧水といえば、化粧崩れを防いだり乾燥から肌を守ってくれるコスメ。
メイクの仕上げや肌のカサつきが気になった時に、顔にシュッと吹きかけるだけの便利アイテムですよね。
今回は、保湿用からメイクキープ用までインナードライ肌の私がおすすめするミスト化粧水を紹介したいと思います!
こんな人はチェック
- 日中肌がカサつきやすい
- フィックスミストを探している
- ふとした時のリフレッシュで使いたい
ミスト化粧水の選び方
使う目的を考えて選ぶ
ミスト化粧水の主な使用用途は
- メイクしたてのきれいな仕上がりをキープするため
- 保湿成分でうるおいを与えるため
の2つ。
自分がどんなシーンで使いたいのかを考えて選ぶようにしましょう。
成分表示を確認して配合成分を確認しましょう。
- メイクキープ目的→過剰な皮脂を抑える成分や収れん成分が配合されたものを選ぶ
- 保湿目的→セラミドやヒアルロン酸、オイル系成分が配合されたものを選ぶ
香りで選ぶ
ミスト化粧水は直接顔に吹きかけるものなので香りも重要。
好きな香りであればリラックスできますが、苦手な香りだとただただ苦痛に。
気になるミスト化粧水が香り付きなのか無香料なのか、香り付きであればどんな香りなのか事前に調べておくようにしましょう。
容量で選ぶ
出先で使う場合は携帯しやすい容量を選ぶことがポイント。
重さの感じ方は人それぞれですが、一般的には100mlを超えると持ち運ぶのが負担に感じやすくなります。
初めて使うものであれば小さいサイズを選ぶと安心です。
値段で選ぶ
1,000円前後のプチプラのものから4,000円近くするものまで様々。
求める配合成分や設計とのバランスを考えつつ、予算に合わせて選ぶようにしましょう。
【30代インナードライ肌厳選】おすすめミスト化粧水
アレルバリア ミスト N(dプログラム)
花粉やホコリなどの微粒子汚れから肌を守りつつ、ベースメイクのもちも高めてくれるミスト化粧水。
主な特長
- オイル層と化粧水層の二層式
- 微粒子汚れから肌を守る「アレルバリアテクノロジー」を搭載
- 皮脂崩れ防止成分入り
- パラベンフリー、エチルアルコールフリー、鉱物油フリー
- 無香料、無着色
- アレルギーテスト済み*
- 敏感肌の協力によるパッチテスト済み*
- スティンギングテスト済み*
- ニキビのもとになりにくい処方*
*全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、ニキビができないというわけではありません
dプログラムは敏感肌のためのコスメブランド。
とにかく低刺激性にこだわってつくられています。
おすすめポイント
- 花粉シーズンに心強い
- ミストが細かくて使いやすい
- 持ち歩きやすいサイズ
- 無香料で香り酔いしない
簡易的なプラスチックボトルっぽく見えますが、ミストの細かさは文句なし。
まだ花粉キツいから追加購入。57mlは持ち運びには便利なんだけど、すぐ使い切っちゃうのよね。自宅で使う用に、ファ◯◯ーズくらいの大容量サイズがほしい。ノズルでブシャーっと顔面に吹きかけたい。 pic.twitter.com/OYWuLvwxBC
— ひまさん@コスメ仲人 (@hima_saaan) April 23, 2023
肌の調子が不安定な時でも使えて、いつものスキンケアが突然使えなくなった時のお守りとして持っておきたいミスト化粧水です。
\サンプルやクーポンがもらえるキャンペーンあり!/
ワタシプラス限定キャンペーンがお得!
- オリジナルメイクポーチがもらえる※¹
- 資生堂パーラーのスイーツがもらえる※²
キャンペーンを実施中。
※¹ 2023年7月7日(金)~9月30日(土)まで。
※² 1会計7,700円(税込)以上。(化粧品デー開催中は11,000円(税込)以上)
詳しいレビューはこちら
パーフェクター ミスト(シュウウエムラ)
メイクの前にも後にも使える2層のオイルインミスト化粧水。
主な特長
- 植物由来原料のオイル*と海洋深層水を配合した2層式
- 日本の四季にインスパイアされた4つの香りから選べる
- サイズは50mlと150mlの2種類展開
*ホホバオイル、ハーバルリーフオイル
シュウウエムラのミスト化粧水は、保湿&リフレッシュ向き。
香りはサクラ・ショウブ・ヒノキ・ユズの全4種類があります。
私は柑橘系の香りが好きなので、ずっとユズを愛用中。
おすすめポイント
- 街中にあるドライミスト並みの細かさ
- 香りでリフレッシュができる
- 持ち運び用と自宅用で使い分けられる
ミストの細かさは、今回紹介するミスト化粧水の中でダントツNo.1!
柔らかいヴェールをかけられたようなフワフワ感で気持ちいい♪
乾燥が気になった時に保湿しつつ、香りで気分転換もできるミスト化粧水です。
\無料サンプルがもらえる!/
詳しいレビューはこちら
ファーストスプレーセラム(ダルバ)
水分の蒸発を防ぎ、油水分を補給してうるおいを長時間キープするミスト化粧水。
主な特長
- ダルバ独自成分「トリュフェロール™」を配合
- 4種類の植物性ブレンディングオイル*を配合
- イタリアの調香師とコラボしたアロマティック・シトラス・フローラルの香り
- 界面活性剤フリー
- 動物性原料不使用
- 上品なフラワー系の香り
*アボカドオイル、ヒマワリ種子油、ダイズ油、ベニノキ種子油
d'Alba(ダルバ)は、美容大国として知られる韓国のコスメブランド。
他にも、美容オイル、シートマスク、クリーム、日焼け止めなどのラインナップがあります。
ダルバの独自成分であるトリュフェロール™は、イタリア産ホワイトトリュフとトコフェロールを組み合わせた成分。
イタリア産ホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)とは?
“土の中のダイヤモンド”と呼ばれる。
モチモチとした肌へと導く。
トコフェロール(ビタミンE)とは?
水分の蒸発を防ぎ、長時間肌のうるおいを保つ。
お気に入りポイント
- 美肌のための美容成分がたっぷり配合されている
- メイクの上からでも使いやすいミストの細かさ
- パッケージデザインがオシャレ
ミストの細かさはシュウウエムラのミスト化粧水と同じくらいです。
パッケージの素材はプラスチック製ですが、一見ガラス製ぽくて高級感のあるデザイン。
見た目にもこだわりたい人におすすめのミスト化粧水です。
詳しいレビューはこちら
他の人気ミスト化粧水も合わせてチェック
フィックス+(M・A・C)
この投稿をInstagramで見る
肌を保湿してなめらかに整えるミスト化粧水。
主な特長
- 主成分は「キュウリエキス*¹」「カミツレエキス」「緑茶エキス*²」
- 乾燥によるメイク崩れを防ぐ
- アルコールフリー
*¹ キュウリ果実エキス
*² チャ葉エキスまたはチャ乾留液が含まれる
ミスト化粧水といえばコレ!の超有名品。
定期的に限定デザインも発売されています。
現在は通常タイプのほかに
- 肌にうるおいを与えて輝く肌に導く『フィックス+ ラディアンス』
- なめらかなマット肌に整える『フィックス+ マット』
- 肌にパールのような輝きを与える『フィックス+ (シマー)』
- ラベンダー、ローズ、ココナッツの香りが楽しめる『フィックス+ (香り付き)』
もあり。
保湿しつつ仕上がりや香りの好みに合わせて選べるミスト化粧水です。
フィックス メイクアップ(クラランス)
この投稿をInstagramで見る
メイクの最後にシュッとひと吹きすることで、メイクを定着させ仕上がりをキープするミスト化粧水。
主な特長
- 天然由来の「アロエベラエキス*¹」でうるおいが持続
- 「アンティポリューション コンプレックス*²」を配合
- 優雅なダマスクローズ*³の香り
*¹ アロエベラ液汁(保湿成分)
*² ダマスクバラ花水
*³ チャ葉エキス、ラプサナコムニス花/葉/茎エキス(保湿成分)
クラランスを代表するロングセラー品。
メイクキープのためのフィックスミストとしても人気が高く、限定デザインで登場したりコフレなどのセットに入っていることも多々。
うるおいヴェールが肌を包み込み、大気中のチリやホコリからも守ってくれるミスト化粧水です。
モイスチャーローションミスト(フラセラ)
この投稿をInstagramで見る
メイクの上からでも使えるミスト化粧水。
美肌成分として注目のフラーレンをはじめ、スーパーヒアルロン酸、水溶性プロテオグリカン、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキスなど贅沢な美肌成分をたっぷり配合しています。
日中の乾燥が気になった時、お風呂から上がってスキンケアをするまでの“とりあえず保湿”などにも使いやすいミスト化粧水です。
\各種トライアルセットあり(送料無料)!/
ネックエステミスト(北の快適工房)
この投稿をInstagramで見る
首のシワをケアする、首もと専用のエイジングケア*ミスト。
レチノール・EGF・FGF・加水分解卵殻膜・フラーレンなど、年齢肌に嬉しい8種類の美容成分がたっぷり入っています。
シワができやすい首もとのために、立体的構造の3Dヒアルロン酸・3Dストレッチフィルムで瞬時に引き締め&徹底保湿。
1日2回シュッと吹きかけるだけで首もとのケアができるミスト化粧水です。
無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー・鉱物油フリーと6つの無添加なのも嬉しいポイント。
首もとがきれいだと、アクセサリー選びもより楽しくなりそう。
*年齢に応じたお手入れ
\首の年齢線のためのケア!/
ミスト化粧水は保湿・メイク崩れ防止のための必需品
紫外線だけでなく、エアコンやヒーターなどの空調設備も肌の乾燥の原因に。
肌が乾燥すると皮脂が過剰に出やすくなり、メイクが崩れやすくなってしまいます。
スキンケアで日頃からしっかり保湿することももちろん大切ですが、日中乾燥が気になった時にメイクの上からでも保湿ができるミスト化粧水を常備しておくと安心です。
合わせて読みたい