ミスト化粧水といえば、化粧崩れを防いだり乾燥から肌を守ってくれるアイテム。
メイクの仕上げに・肌のカサつきが気になった時に、顔にシュッと吹きかけるだけで便利ですよね(*´∀`*)
最近は香り付きのミスト化粧水が増えていて、好きな香りならリフレッシュにも♪
というわけで今回は、インナードライ肌の私が使っているおすすめのミスト化粧水を紹介したいと思います!
- 日中肌がカサつきやすい
- 気になった時に手軽に保湿ケアがしたい
- リフレッシュに良さそうなミスト化粧水を探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
スポンサーリンク
目次
ミスト化粧水の選び方
使う目的を考えて選ぶ
ミスト化粧水といっても、メイク崩れを防ぐことを目的とした過剰な皮脂分泌を抑制する成分や収れん成分が配合されたものもあれば、肌へのうるおいチャージを目的としたセラミドや美容オイルが配合されたものなど様々。
自分がどんなシーンで使いたいのかを考えて選ぶようにしましょう(^^)v
香りで選ぶ
ミスト化粧水は直接顔に吹きかけるものなので香りも重要。
好きな香りであればリラックスできますが、苦手な香りだとただただ苦痛に。
気になるミスト化粧水が香り付きなのか無香料なのか、香り付きであればどんな香りなのか事前に調べておくようにしましょう(^^)v
容量で選ぶ
出先で使う場合は携帯しやすい容量を選ぶことがポイント。
重さの感じ方は人それぞれですが、一般的には100mlを超えると持ち運ぶのが負担に感じやすくなります。
初めて使うものであれば、失敗した時のことも考えて小さいサイズを選ぶと安心です(^^)v
値段で選ぶ
1,000円前後のプチプラのものから4,000円近くするものまでピンキリ。
容量・配合成分・ブランドなどによって様々なので、予算や好みに合わせて選ぶようにしましょう(^^)v
おすすめのミスト化粧水
アレルバリアミスト(dプログラム)
花粉やホコリなどの微粒子汚れから肌を守りつつ、ベースメイクのもちも高めてくれるミスト化粧水。
主な特徴
- オイル層と化粧水層の二層式
- 微粒子汚れから肌を守る『アレルバリアテクノロジー』を搭載
- 皮脂崩れ防止成分入り
- 低刺激性
dプログラムは敏感肌のためのコスメブランド。
5つのフリー設計のほか
- スティンギングテスト済み*
- 敏感肌の協力によるパッチテスト済み*
- ニキビのもとになりにくい処方*
と低刺激性にこだわって作られています。
*全ての人に皮膚刺激やアレルギーが起こらない、ニキビができないというわけではありません。
お気に入りポイントは
- 花粉シーズンに心強い
- ミストが細かくて使いやすい
- 持ち歩きやすいサイズ
- 無香料で香り酔いしない
ところ♪
ミストの細かさは、インスタ投稿の4枚目で動画にしてます⇩
この投稿をInstagramで見る
デザインがシンプルなのも好き(*´艸`*)
肌の調子が不安定な時でも使えるし、いつものスキンケアが突然使えなくなった時のお守りとして持っておくと安心できるミスト化粧水です(*´▽`*)
詳しいレビューはコチラから⇩
パーフェクター ミスト(シュウウエムラ)
香りに癒されながらうるおいチャージができるミスト化粧水。
主な特徴
- 日本の四季にインスパイアされた4つの香りから選べる
- 植物由来原料のオイル*と海洋深層水を配合した二層のオイルインミスト
- サイズは50mlと150mlの2種類展開
*ホホバオイル、ハーバルリーフオイル。
香りは、サクラ・ショウブ・ヒノキ・ユズの全4種類。
柑橘系が好きなので、ユズの香りを使っています(^^)
お気に入りポイントは
- ミストがめちゃめちゃ細かい
- 気分転換やリフレッシュに最適
- たっぷり使える大容量サイズがある
ところ♪
ミストの細かさで比べるなら、今まで使ってきたミスト化粧水の中ではダントツ!
夏になると街中でよく見かけるドライミストくらい細かい。
フヮ~ッとやさしい肌あたりで気持ちいいです(*´▽`*)
香り付き&150mlの大容量サイズなので、家でのリフレッシュに最適♪
最近はリモートでおうち時間が増えている人も多いと思うので、在宅ワーク中の気分転換にもなります(^^)
保湿しつつ香りでリフレッシュもできるミスト化粧水です(*´▽`*)
詳しいレビューはコチラから⇩
ファーストスプレーセラム(ダルバ)
水分の蒸発を防ぎ、油水分を補給してうるおいを長時間キープするミスト化粧水。
主な特徴
- ダルバ独自成分“トリュフェロール™”を配合
- 植物性オイル*が保湿膜を形成して水分の蒸発を防ぐ
- 化学界面活性剤不使用
- 上品なフラワー系の香り
*アボカドオイル、ヒマワリ種子エキス(全て保湿成分)。
d'Alba(ダルバ)は、美容大国として知られる韓国のコスメブランド。
クレンジングやクリームも人気です(^^)
“トリュフェロール™”は、イタリア産ホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)とトコフェロール(ビタミンE)を組み合わせた成分。
イタリア産ホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)とは?
“土の中のダイヤモンド”と呼ばれる。
モチモチとした肌へと導く。
トコフェロール(ビタミンE)とは?
水分の蒸発を防ぎ、長時間肌のうるおいを保つ。
他にも
- 保湿+ツヤのためのアボカドオイル
- キメを整えるヒマワリ種子エキス
- 落ち着かせるサルビアヒスパニカ種子エキス
- バリア機能を整えるビフィズス菌培養溶解質
が配合されています(^^)v
お気に入りポイントは
- 美肌のための美容成分がたっぷり
- ミストがめちゃめちゃ細かい
- パッケージデザインがオシャレ
なところ♪
ミストの細かさは、シュウウエムラのパーフェクター ミストと同じくらい。
やさしい肌あたりです(^^)
パッケージはプラスチック製なんですが、写真だとガラス製にも見えて高級感のあるデザイン(*´艸`*)
見た目にもこだわりたい人におすすめのミスト化粧水です(*´▽`*)
詳しいレビューはコチラから⇩
その他の人気ミスト化粧水も合わせてチェック♪
フィックス+(マック)
この投稿をInstagramで見る
ミネラル成分がたっぷり入ったミスト化粧水。
きゅうりエキスが肌を引き締め、ハリ感とツヤを与えてくれます(^^)
ミスト化粧水の代名詞とも言えるほどの大人気アイテム!
定期的に限定の香りも登場しています♪
ミニサイズもあるので、持ち歩き用やお試しで考えている人にもおすすめです(*^^)v
フィックス メイクアップ(クラランス)
この投稿をInstagramで見る
メイクをセット&うるおいチャージするフィニッシングミスト。
繊細なマイクロミストのシャワーでメイクをピッタリと定着させ、仕上がりの美しさをキープしてくれます(^^)
アロエベラ液汁・チャ葉エキス・ラブサナコムニス花/葉/茎エキス配合で、大気中のチリ・ホコリなどからも肌をガード♪
肌の調子が不安定な時にも使えるミスト化粧水です(*^^)v
モイスチャーローションミスト(フラセラ)
この投稿をInstagramで見る
フラーレンや数種の美肌成分を贅沢に配合した、メイクの上からでも使えるミスト化粧水。
シュッとひと吹きで肌のみずみずしさを保ち、美しい仕上がりを長時間キープしてくれます(^^)
美肌成分として注目のフラーレンをはじめ、通常のヒアルロン酸の2倍の保水力をもつスーパーヒアルロン酸や肌細胞の新陳代謝を活発化させる水溶性プロテオグリカン、7種類の植物由来成分を配合♪
保存料無添加のパラベンフリーで敏感肌でも使いやすいミスト化粧水です(*^^)v
スリーエフェクトスキンミスト(クイーンズバスルーム)
小さな子どもの肌にも使える、1本3役の多機能ミスト化粧水。
保湿だけでなく、メイク崩れ防止・拭き取り化粧水・手肌の除菌の3役をこなす万能ミストです(^^)
スリーエフェクトスキンミストの特徴は、除菌や拭き取り化粧水としても使えること♪
細菌やウィルス対策として使用されるアルコール除菌は刺激が強く肌を乾燥させがちですが、特殊技術によって生成される電導イオン水を採用することで微弱電荷が肌を刺激したり乾燥させたりすることなく除菌することができます(^^)v
なので、アルコール刺激が気になる小さい子どもにもOK!
持ち運びしやすいサイズなのも魅力(*´艸`*)
肌の乾燥やメイク崩れ防止用・子どもへの細菌やウィルス対策用に、親子で使えるミスト化粧水です(*^^)v
ネックエステミスト(北の快適工房)
この投稿をInstagramで見る
首のシワをケアする、首元専用のエイジングケア*ミスト。
1日2回シュッと吹きかけるだけで、簡単&徹底ネックケアができます(^^)
*年齢に応じたお手入れ。
首は年齢サインが出やすい部位の一つ。
最近だと、スマホの操作で下を向く時間が増えている人も多いのでは?
このネックエステミストは、立体的構造の3Dヒアルロン酸・3Dストレッチフィルムで瞬時に引き締め&徹底保湿!
レチノール・EGF・FGF・加水分解卵殻膜・フラーレンなど、年齢肌に嬉しい8種類の美容成分がたっぷり入っています(*´▽`*)
無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー・鉱物油フリーと6つの無添加なのも嬉しいポイント♪
首元がキレイだと、アクセサリーも映えるし若々しさも一気にUP(*´艸`*)
首のシワが気になる・Vネックのトップスをキレイに着こなしたいという人におすすめです(*^^)v
まとめ
以上、おすすめのミスト化粧水についてでした!
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。