今回は『エバーピンク 欲ばりサンスクリーンα』という日焼け止めCCクリームを体験してみました!
『エバーピンク 欲ばりサンスクリーンα』は、小じわやシミをしっかりカバーしつつ透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれる多機能CCクリーム。
私は元々ファンデーションはおろかCCクリームやBBクリームも使わない派なんですが(いつもは日焼け止め+化粧下地とフェイスパウダーのみ)、8つの機能があるという特徴に惹かれまして( *´艸`)
しかも、国内最高レベルのUVカット値でありながらノンケミカル処方&石鹸で落とせる設計なんです(*´Д`)
これはぜひ使ってみたい!と思い試してみることに(*´艸`*)
というわけで今回は、多機能CCクリーム『エバーピンク 欲ばりサンスクリーンα』のレビューをしたいと思います!
- 他のCCクリームと何が違うの?
- テクスチャーや使用感は?
- どんな仕上がりになる?
- カバー力や化粧もちは?
など気になる人はチェックしてみて下さい(^o^)/
スポンサーリンク
目次
他のCCクリームと何が違うの?
他のCCクリームの違いは、冒頭でもお伝えした通り8つの機能が備わっていること。
CCクリームでこんなに多機能なものってなくないですか?
具体的にどんな機能なのかというと、
- 化粧下地
- 日焼け止め(SPF50+/PA++++)
- 肌色補正(プロのヘアメイクが監修したベージュカラー)
- 毛穴カバー
- シミ隠しのコンシーラー
- 美容液(和漢植物エキス配合でうるおいをキープ)
- ブルーライト対策(ビルベリー葉エキス配合)
- 大気汚染・PM2.5対策(ビオサッカリドガム-1配合)
の8つが搭載されています(^o^)/
特に惹かれたのは、ブルーライト対策ができるところ♪
ブルーライトとは、パソコンやスマホなどの電子機器から出ている青色の光。
目や肌に影響を及ぼすと言われています。
私はパソコンを使う時間がとにかく長くて。。。
少しでも何か対策ができればなぁと思いつつ色々探していたところ、今回のCCクリームに出会ったというわけです(*´艸`*)
『エバーピンク欲ばりサンスクリーンα』の体験レビュー
パッケージ
白色のベースに青いキャップで涼し気なデザイン♪
キャップを開けるとこんなかんじ⇩
出し口が細くてドバッと出にくいのが良き♪
内容量は35g。
一般的な化粧下地や日焼け止めと同じくらいの容量です(^^)v
サイズ感の参考までに、ビオレの日焼け止めジェルと並べてみました⇩
コンパクトで持ち運びにも便利そうだなと思いました(*´▽`*)
テクスチャーや使用感
色味はミルキーなベージュ。
ファンデーションのカラー名で例えるとしたら、ライトベージュとかヌーディーベージュっぽい色味です。
塗り広げてみるとこんなかんじ⇩
手にとった時は少し重めに感じたんですが、塗り広げてみるとみずみずしくてのびが良い!
指の腹で軽くなでるだけでスーッとのびてくれます(*´▽`*)
わりと早めに肌にピタッと密着するので、あまりゆっくりしていると塗りムラが出てしまいそうな印象。
左右半分ずつ手早く塗り広げた方が良さそうです。
仕上がり
仕上がりは、薄膜フィットでしっとりモチモチ♪
そしてハイライターを使ったようなキレイなツヤ感も出ます(*´艸`*)
人によっては少しペタペタ感が気になるかも。
もし気になるようなら、上からパウダーを重ねればOK(^^)v
ツヤ肌仕上がりのおかげか、肌色もワントーンアップ♪
円で囲った部分が塗り広げた範囲。
確かに肌色補正*は期待できそうです(*´艸`*)
*メイクアップ効果による。
カバー力
突然ですが私、腕にシミが数ヶ所ありまして⇩
これらのシミがカバーされるのかどうか、試しに塗って検証してみました!
というわけで、シミの上に点置き⇩
ポンポンと上から軽くたたき込むようにしてなじませてみると⇩
うーん。。。
残念ながら一番濃いシミは一度塗りではカバーしきれず。
それでも右側にあった薄めのシミは見えなくなっているような?
もう一度重ね塗りしてみると⇩
左端の一番濃いシミは完全には隠しきれなかったものの、他の4つのシミはほぼカバーできました!
ただ、コンシーラーのようなカバー力ではなく、ツヤを出して反射させることで目立たなくさせている印象。
なので光の当たり具合や見る角度によってカバー力の感じ方に違いが出そうな気がします。
どの角度から見られても大丈夫なようにフルカバーしたい!という人には微妙かもしれませんが、薄めのシミやクマを隠したい・ナチュラルなツヤを出したいという人には良いと思います(*´▽`*)
化粧もち
続いて気になるのはやっぱり化粧もち。
いくらメイクしたてがキレイでも、すぐにヨレたりテカったり汚い崩れ方をするようでは意味がないですからね(; ・`д・´)o
というわけで、この点も実際に使って検証してみました!
最初に私の肌質について簡単に説明しておくと、乾燥すると皮脂が出やすくなる乾燥性脂性肌。
そこまで神経質になるほどの敏感肌ではないですが、花粉症なので飛散ピーク時には顔が痒くなることもあります。
そんな私が化粧下地として使ってみたところ、
【皮脂崩れ防止アイテムの併用なし】
- Tゾーン(額・鼻筋)の皮脂テカリが目立った
- ▽ゾーン(目の下の頬あたり)が毛穴落ち
【皮脂崩れ防止アイテムの併用あり】
- Tゾーンの皮脂テカリはなし
- ▽ゾーンの目立った毛穴落ちはなし
- 小鼻の付け根あたりが若干皮脂浮き
という結果でした!
UVカット値が高いのでできれば夏に使いたいところですが、乾燥性脂性肌が夏に使うにはちょっと重いかも。
春先から夏前くらいの時期が一番使いやすそう(*´艸`*)
皮脂が過剰に出やすい・皮脂テカリしやすい人は皮脂対策アイテムを併用するのがおすすめです。
≫皮脂テカリ防止下地おすすめ6選!乾燥性脂性肌の私が選んだベスト品を紹介♪
『エバーピンク欲ばりサンスクリーンα』はこんな人におすすめ!
- スマホやパソコンを使う時間が長い
- 敏感肌だけど紫外線対策はきっちりやっておきたい
- ツヤ肌が好み
- うるおい感のある化粧下地を探している
という人におすすめです(*^^)v
これだけ多機能で敏感肌でも使いやすい設計なのに、デパコスよりも安い♪
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/