前々からずっと気になっていたUVケアサプリ『やかないサプリ』を試してみました!
ここ最近、何かと話題になっている紫外線ダメージを内側からケアするサプリメント。
「飲むだけで本当に対策できるの?」と半信半疑で、なかなか試せずにいました。。。
そんな時、タイミング良くお得にお試しできる機会に遭遇!
というわけで今回は、『やかないサプリ』のレビューをしたいと思います!
- 日焼け止めをこまめに塗り直すのが面倒
- 日焼け止めを塗れない部位のUVケアもしたい
- 焼けにくい肌づくりを目指したい
- 続けやすい値段のものを探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
UVケアサプリメントのメリットとデメリット
人それぞれ好みも違えば相性もあります。
Aさんにとってメリットだと思えることがBさんにとってはデメリットに感じることもあるので、まずはUVケアサプリメントが自分にとって本当に必要なものかどうかを判断することが大切です(; ・`д・´)o
メリット
日焼け止めを塗れない部位のUVケアができる
例えば髪や目。
UVカット機能のあるヘアスプレーや帽子などで髪への紫外線ダメージをある程度ブロックすることは可能ですが、地肌まで完全に防げているかというと正直微妙なところです。
また、目を保護するサングラスも室内や対人場面だと外すことが多いですし、ゴーグルのように肌と密着させているわけではないためやはり完全防御というわけにはいかず。
飲んでケアするサプリメントなら、日焼け止めを塗れない部位のUVケアも可能です(^^)v
塗りムラや白浮きの心配がない
塗るタイプの日焼け止めだと、背中や服で隠れているところなど手が届きにくかったり塗りにくかったりする部位はどうしても塗りムラや白浮きしてしまう可能性が。
また、期待の効果を得るためにはそれなりの量を塗る必要があり、白浮きしたりキシキシしたりして使いづらさを感じる人も多いです。
塗り直す手間がかからない
日中動いていると、汗をかいたり服と擦れたりして日焼け止めが取れてしまうため、塗り直す必要があります。
とはいえ、外出先で塗り直すのってなかなか大変だし面倒。
飲むタイプだと塗り直す手間もなく手を汚すこともないので便利です(^^)v
肌質関係なく使える
肌に合うかどうか、塗る時の肌との摩擦を気にする必要がないのもサプリメントの魅力です(*´艸`*)
デメリット
アレルギー体質の人や女性は注意が必要
肌への心配は少ない分、体質への影響は注意が必要。
サプリメントによって配合成分は様々なので、特に食物アレルギーがある人は成分表をしっかり確認しましょう(; ・‘д・´)o
また、妊娠中や産後は控えるよう注意書きされているものもあるため、女性も必ず確認を!
注意が必要な成分
UVケアサプリに配合されている主な成分は
- PLエキス
- ファーンブロック®
- ニュートロックスサン®
の3種類。
PLエキスとファーンブロック®はシダ植物を原料としているため、花粉症の人は注意。
ニュートロックスサン®はシトラス果実とローズマリー葉を原料としているため、妊娠中・産後の女性は注意。
塗る日焼け止めに比べてコスパは悪い
塗るタイプの日焼け止めは、プチプラだと1本数百円ほど。
使用量や塗り直す頻度は人それぞれなので一概には言えませんが、だいたい1本1シーズン分です。
一方、UVケアサプリの相場は1ヶ月分で約5,000~10,000円。
正直、気軽に手に取れる値段とは言い難いです。
目に見える変化が分かりにくい
それでいて変化が目に見えて分かるわけでもなく、必ずという保証もない。。。
そんな不確かなものに数千円も出せないよ!という人にはUVケアサプリは不向き。
将来の自分の肌を守るための投資と思えるかどうかが判断ポイントかなと思います(^^).
『やかないサプリ』の体験レビュー
パッケージ
パッケージはこんなかんじ⇩
日傘で女性を守っているタキシード仮面的な男性が描かれた、黄色い袋が特徴です(^^)
思っていたよりも小さいサイズ。
このくらいなら、泊りがけの外出がある日でもわざわざケースに詰め替える必要なくそのまま持ち歩きできそう(*´艸`*)
中身
袋を開けるとこんなかんじ⇩
チャック式のパウチに、茶色いカプセル30粒と乾燥剤が入っています。
賞味期限はだいぶ先でありがたい(*´∀`*)
サプリメントの大きさ・ニオイ・味
粒の大きさは約1.3㎝でソフトカプセル型⇩
一般的なカプセル型の薬と比べるとやや大きめな印象です。
何も言われず手渡されたら、私ならチョコレート菓子かコーラ味のキャンディかと思ってしまいそうなブラウンカラー(*´Д`)
粒単体でのニオイは特に感じませんでしたが、袋の中を直接嗅ぐと少し甘めの香りがします。
といっても化粧品によくあるバニラのようなものではなく、ジャングルに生息している植物っぽい香り。
ジャングルに行ったことはないんですが、イメージ的にはそんなかんじです(笑)。
味はほぼなし。
噛み砕いたわけでも舐めたわけでもなく普通に飲み込んだだけですが、苦味や渋味のようないわゆる"マズイ"という味はしませんでした(^^)v
表面がしっかりコーティングされているおかげもあるんでしょうかね?
香りや味に不安のある人でも飲みやすいと思います(^^)v
公式サイト⇒太陽対策【やかないサプリ】
飲み方
出かける7日前から1日1粒を目安に、水などと一緒に飲むだけ♪
出かけた後も継続して飲むことで、日焼けからの回復を早めて焼けにくい肌作りを目指すらしいです(*´▽`*)
サプリメントによっては1回につき4〜5粒のものもあるので、1粒で良いのは助かる♪
海外のサプリメントほど大きいわけじゃないし、飲み込むのが下手な私でもスムーズに飲めました(^^)v
配合成分
赤外線を浴びた際に生成される活性酸素を除去してくれるローズマリー抽出物と、メラニン生成抑制作用が56倍も強いフィトール含有のパイナップル果実抽出物が配合されています。
女性と花粉症の人は注意!
ローズマリー抽出物とシダ植物抽出物が配合されているため、妊娠中・産後の女性や花粉症の人はご注意を。
飲み続けてみた感想
冒頭でも触れた通り目に見えて分かるものでも即効性があるわけでもないので、実際のところは正直分かりません。
ですが「あの時飲んでおけば良かった・・・」と将来後悔するくらいなら、今できる対策はやっておきたいというのが率直な感想です(^^)
ちなみに私は花粉症なんですが、飲み始めて数日間はクシャミがいつもより多く出ました。
シダ植物抽出物の影響なのかは分からないですが、飲んでいない時と比べて鼻がムズムズしてたような気がします。
といっても花粉症の本格的な症状ほど辛いものではなく、「あれ?風邪ひいた?それとも誰かが私の噂をしている?」と思うくらい。
個人差があるので一概には言えませんが、花粉症の人にはあまりおすすめはしないです。
『やかないサプリ』はこんな人におすすめ!
- 日焼け止めをこまめに塗り直すのが面倒
- 日焼け止めを塗れない部位のUVケアもしたい
- 焼けにくい肌づくりを目指したい
- 続けやすい値段のものを探している
という人にはおすすめです(*^^)v
一番の魅力はやっぱり値段。
サプリメントは継続が大切なので、毎日飲み続けられる無理のない値段がありがたいです(*´▽`*)
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
\2022年1月31日(月)まで初回限定10%OFF&UVチェックミラー付き!/
公式サイト⇒【やかないサプリ】
他のUVケアサプリも知りたいという人はコチラから⇩
本格的なシミケアには医薬品での対策がおすすめ⇩