【レビュー】オイルシャットデイセラムで皮脂崩れを防ぐ!アユーラの練り美容液を紹介

更新日:

こんにちは!

出会えて良かった!をお手伝いするコスメ仲人「ひまさん(@hima_saaan)」です。

今回は、AYURA(アユーラ)の朝用練り美容液『オイルシャットデイセラム』をレビュー。

皮脂によるベタつきやテカリが気になる部分に塗り込んで使う、部分用の美容液下地です。

“練り”と名のつく通り、見た目は固形状。

肌に伸ばすとスルスル広がって、肌表面がサラサラに仕上がります。

皮脂崩れを防ぐ下地とどう違うのかも気になり使ってみることに。

というわけで今回は、アユーラの朝用練り美容液『オイルシャットデイセラム』をレビューしたいと思います!

こんな人はチェック

  • 皮脂によるテカリや崩れに悩んでいる
  • 皮脂崩れ防止下地を使うと肌がカサつく
  • 毛穴の目立たない肌に仕上げたい

私はこんな肌質

  • インナードライ(乾燥すると皮脂が出やすくなる)
  • Tゾーンだけでなく顔全体がテカリやすい
  • 花粉、生理周期、ストレスなどで肌がゆらぎがち
  • 海外コスメは肌に合わないことが多い

『アユーラ オイルシャットデイセラム』の総合評価は★4.2

瞬時にサラサラ!皮脂テカリ防止より毛穴崩れ防止に満足

評価基準と5段階評価

  • 皮脂テカリ・崩れ防止力:★★★
  • 毛穴崩れ防止力:★★★★★
  • 使用感:★★★★
  • 仕上がり:★★★★★
  • 値段:★★★★

なめらかに伸びるバームテクスチャーで、なじませると同時にサラサラ!

テカリもベタつきも一切なく、気持ちいいくらいのサラすべ肌に仕上がります。

ですが、残念ながらその効力は長続きせず。

メイクしたてはキレイを維持できたものの、お昼過ぎには小鼻まわりと額がテカってしまいました。

一方、頬の毛穴は目立たずつるんとキレイなまま

私の場合は時間が経つと毛穴が開いて目立ちやすくなるんですが、オイルシャットデイセラムを塗っておくとキレイなまま一日を終えることができました。

皮脂テカリよりも毛穴崩れカバーにおすすめです。

おすすめポイント

  • 塗った瞬間からサラサラになる
  • 頬の毛穴が目立ちにくくなる
  • ハチミツ成分(保湿)が配合されている
  • 日中、テカリが気になった時のお直しにも使える

デメリット

  • 皮脂テカリ防止力は長続きしない
  • 残量が少なくなると取り出しにくい

『アユーラ オイルシャットデイセラム』のレビュー

【パッケージ】コンパクトなジャー容器

直径約4.2cmのジャー容器。

回して開け閉めするタイプです。

内容量は10g。

【配合成分】形状やテクスチャーを構成する成分とソフトフォーカス効果成分がベース

  • シクロペンタシロキサン(油性基剤、溶剤)
  • ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(油性基剤、光沢付与)
  • シリカ(増量・希釈、ソフトフォーカス効果、粉体の表面改質)
  • (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー(潤滑性および柔軟性向上における感触改良、ソフトフォーカス効果)
  • メタクリル酸メチルクロスポリマー(潤滑性向上における感触改良、増量・希釈、ソフトフォーカス効果)
  • ミツロウ(粘着性および可撓性による感触改良)
  • トリメチルシロキシケイ酸(皮膜形成)
  • ジメチコンクロスポリマー(パウダリー感付与、なめらかさ向上およびベタつき感軽減による感触改良、ソフトフォーカス効果)
  • 合成ワックス(固化、非水系増粘、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ)
  • ジメチコン(油性基剤、溶剤、紫外線散乱剤の表面改質)

などが配合されています。

※()内は配合目的・成分詳細。

参考:化粧品成分オンライン

【使い方】ベースメイクの前に、毛穴やテカリが気になる部分になじませる

使うタイミングはスキンケアの最後。

指先に少量とり、毛穴やテカリが気になる部分(額・鼻・小鼻まわり)にくるくるとすりこむようになじませます。

お直しで使う場合

メイク直しで使う場合は

  • 余分な皮脂を抑えてから少量ずつなじませる
  • おしろいやファンデーションで軽くおさえる

ようにして使用。

【テクスチャー】なめらかに伸び広がるバームタイプ

容器に入っている時点では固形状。

肌にのせて広げると、バーム状からなめらかなクリームへと感触が変わります。

公式ではペールピンクと紹介されていますが、実際はライトベージュっぽい色味。

白浮きしない、肌なじみのよいカラーです。

【使用感】パウダリーなクリーム、肌表面が瞬時にサラサラ

手にとった時点ではバーム状。

肌にのばすとパウダリーなクリームっぽい感触になり、なじんだと同時にサラサラ肌に仕上がります。

粉っぽさも被膜感もなく、素肌でいるような感覚。

軽いつけ心地なのが使いやすいです。

『アユーラ オイルシャットデイセラム』を使って見た感想

皮脂テカリ防止は数時間程度なら頼れるアイテム

朝メイクして日中出かける場合、午前中までなら皮脂テカリの心配はしなくてOK。

私は午後になると小鼻まわりや額がテカり出してしまったので、定期的に塗り直す必要がありそう。

皮脂テカリ防止下地よりもうるおい感がある

ハチミツ由来の保湿成分が配合されているため、肌表面はサラッとしているのにカサつきなし。

皮脂テカリ防止下地よりもうるおい感のある使い心地です。

毛穴崩れ防止&カバー力は満足

毛穴崩れの防止力に関しては満足。

時間が経つと目立ちやすくなる頬の毛穴が目立たず、つるんとなめらかな肌状態をキープしてくれていました。

毛穴カバー下地として使うなら優秀。

フタの内側にセットできるミニスパチュラがあると嬉しい

残量が少なくなってくると中身が取り出しにくくなる容器は改善してほしいポイント。

直接触れる取り方も衛生的に不安なので、クレンジングバームのようにフタの内側にセットできるミニサイズのスパチュラ等があると嬉しいです。

『オイルシャットデイセラム』はこんな人におすすめ

  • 皮脂テカリが気になる
  • 毛穴を自然にぼかしながらカバーしたい
  • 肌のベタつきを抑えたい
  • メイク中も保湿したい

という人におすすめです。

デパコスながら2,750円(税込)とお手頃。

『オイルシャットデイセラム』は毛穴をぼかし*¹て皮脂崩れを防ぐ練り美容液

*¹ メイクアップ効果による

毛穴ぼかし*¹パウダーを配合

毛穴をカバーして目立たないよう演出し、“なめらか美肌”に仕上げてくれます。

*¹ メイクアップ効果による

皮脂吸着&固化パウダーを配合

皮脂を吸着して溶け出しを防止。

さらっと快適な肌に整えてくれます。

「ハチミツコンプレックス*²」で乾燥・肌荒れを防止

  • ハチミツエキス
  • プロポリスエキス
  • ローヤルゼリー

を配合。

皮脂や汗をはじきながら、うるおいを密封し肌荒れを防いでくれます。

*² 保湿成分として

疑似きめ効果

どんなダメージ*³肌にもなじむ天然ワックスのミツロウをベースにした処方を採用。

きめの整った肌を演出し、ファンデーションのフィット感をアップしてくれます。

*³ 紫外線、乾燥など

3つの無添加

  • 香料
  • アルコール
  • 防腐剤(パラベン)

は不使用。

やさしい使い心地にこだわった設計です。

-メイクアップレビュー, 日焼け止め・化粧下地

Copyright© 30代主婦の美容Diary , 2023 All Rights Reserved.