ワンバイコーセーから2022年夏にクレイ洗顔料『ダブル ブラック ウォッシャー』が新発売されます!
ワンバイコーセーといえば、コーセー独自の技術力を集結した高機能ブランド。
特に水分保持機能改善美容液や皮脂分泌抑制化粧水などが有名ですよね(^^)
そんなワンバイコーセーから発売される『ダブル ブラック ウォッシャー』は、炭と3種のクレイが配合された洗顔料!
しかも、直塗り洗顔とパック洗顔の2通りの使い方ができる2WAY洗顔料です(*´艸`*)
くすみ*や毛穴汚れが気になっている人はぜひチェックを(; ・‘д・´)o
というわけで今回は、ワンバイコーセーから発売される新洗顔料『ダブル ブラック ウォッシャー』の
- 特徴などの内容詳細
- 発売日と値段
- 販売店舗や通販情報
について紹介したいと思います!
*古い角質による
スポンサーリンク
目次
ワンバイコーセー新洗顔料の内容詳細
ダブル ブラック ウォッシャー
過剰な皮脂を吸着する炭・3種のクレイを配合した、パック洗顔もできる2WAY直塗り洗顔料。
主な特徴
- 手や顔を濡らさず直接塗り、肌上で泡立てて洗い流す直塗り洗顔
- パック洗顔としても使える
- 3種のクレイ(タナクラクレイ、カオリン、ベントナイト)を配合
- 蓄積くすみ*や毛穴汚れを取り除き、輝くようなクリアな肌へ
- グリーンフローラルの香り
*蓄積された古い角質による
洗顔料は先に泡立ててから肌にのせるのが一般的ですが、今回の新作は直塗りというめずらしい使い方。
「テクスチャーが硬いと、摩擦ダメージで肌が傷つくのでは?」と心配になる人もいるはず。
水を抱え込むクレイでできたペースト状のベースなので、水を加えると通常の洗顔料と同じように肌上で泡立つんだそう。
配合されているクレイの種類と特徴
タナクラクレイとは?
ミネラルをたっぷり含んだ海泥。
微粒子の孔(あな)が無数にあり、老廃物を吸い取ってくれる。
カオリンとは?
鉱物の一種であるカオリナイトを主成分とする粘土。
クレイの中で最も粒子が細かく、吸着力も穏やか。
ベントナイトとは?
モンモリロナイトを主成分とする弱アルカリ性粘土岩。
保湿性・膨潤性・増粘性など様々な特性から“100の潜在用途を持つ奇跡の粘土”と呼ばれる。
それなら摩擦ダメージの心配はなさそうですね(*´艸`*)
基本的な使い方(直塗り)は
- 手や顔を濡らさずに、1.5cmくらいの量を目や口の周りを避けて少量ずつ顔全体にのばす
- 水かぬるま湯を少量加え、軽くマッサージするように泡立てて洗顔する
- 充分にすすぐ
の3ステップ。
パック洗顔として使う場合(週1~2回)は
- 手や顔を濡らさずに、3cmくらいの量を目や口の周りを避けて少量ずつ顔全体にのばす
- 約1分後、水かぬるま湯を加えながら泡立てて洗顔する
- 充分にすすぐ
の3ステップです(^^)/
直塗りならではの密着感で、肌が包み込まれるエステのような心地よさで洗い上げてくれる洗顔料♪
皮脂が過剰に出やすいオイリー肌はもちろん、毛穴汚れや角栓に悩んでいる人ぜひチェックを!
しっとりタイプ派におすすめ
発売日と値段
発売日は2022年5月16日(月)。
値段は140g:1,980円(税込)です(*^^)v
販売店舗や通販情報
実店舗であれば、ワンバイコーセーの取り扱いがあるドラッグストアなどで購入可能です(*^^)v
通販であれば、
\毎月1~4日は10%ポイント還元!/
\PayPay払いがお得!/
にて購入可能です(*^^)v
販売が開始されたらスムーズに購入できるよう、事前に会員登録を済ませておきましょう(^^)
各サイトをお気に入り登録(ブックマーク)しておくとよりスムーズです(^^)v
発売日が近づいてくると販売ページが更新されるので、購入を検討している人は定期的にチェックしておくことをおすすめします(^o^)/
『バランシング チューナー』で過剰な皮脂分泌を抑制!
この投稿をInstagramで見る
過剰な皮脂分泌を抑制する有効成分を配合した薬用化粧水。【医薬部外品】
主な特徴
- 皮脂の分泌を抑制する有効成分“ライスパワー®No.6”を配合
- 有効成分を毛穴奥の皮脂腺にダイレクトに効かせる『ダイレクトエフェクト処方』を採用
- ミョウバン(整肌成分)が肌のキメを整え毛穴の目立ちにくい肌へ
- うるおいをプラスするスキンバランシング成分入り
- 無着色、弱酸性、オイル(鉱物油)フリー
- 心やすらぐ爽やかなグリーンフローラルの香り
- アレルギーテスト、ノンコメドジェニックテスト済み*
*全ての人にアレルギーが起こらない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
過剰な皮脂分泌を抑えてくれるとだけあって、シャバシャバ系のみずみずしいテクスチャー。
熱がスーッとひいていくような爽やかな使い心地です(*´▽`*)
うるおい感はなく、どちらかというとふき取り化粧水的なポジション。
べたつきやすい肌質・皮脂によるテカリやメイク崩れに悩んでいるという人におすすめです(*^^)v
詳しいレビューはこちら
『セラム ヴェール』で肌の水分保持機能を改善!
この投稿をInstagramで見る
“うるおいの隙間”を満たすうるおい改善美容液。【医薬部外品】
主な特徴
- 肌の水分保持機能を改善する有効成分“ライスパワー®No.11”を配合
- 2種の保湿成分(“イリス根エキス”・“チョウジエキス”)入り
- 成分を角層最深部にまで届ける『インナーブースト処方EX』を採用
- 無着色、弱酸性
- 心やすらぐグリーンフローラルの香り
- アレルギーテスト、パッチテスト、スティンギング(皮膚刺激)テスト・ノンコメドジェニックテスト済み*
*全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
お米のとぎ汁や米ぬかに乾燥した肌をしっとりする効果があることをヒントに開発が始まったのが、ライスパワー®No.11。
肌の中でうるおいを抱える力『セラミド』を産生して肌が水分を保つ力を改善し、うるおいの隙間を埋めて美肌の基礎を立て直してくれる成分です(^^)v
テクスチャーはトロッとしているものの、なじませるとパシャッと弾けるようなみずみずしい使い心地♪
洗顔後、化粧水の前に2~3プッシュ分をなじませるだけの簡単ケア♪
ズボラさんや忙しい人でも使いやすい美容液です(*´▽`*)
皮脂テカリしやすい人は、肌質で皮脂が過剰に分泌されやすい以外に乾燥が原因になっている可能性も。
肌が水分をキープする力が弱っているかもしれないので、ライスパワーNo.11を取り入れてみるのもアリ。
しっかりケアしているつもりなのにすぐ乾く・マスク生活になってから肌が荒れやすくなったという人におすすめです(*^^)v
詳しいレビューはこちら
『メラノショット ホワイト D』でシミを根源から絶つ!
この投稿をInstagramで見る
シミのもとを無色にとどめる*薬用美白美容液。【医薬部外品】
*メラニン生成を抑制し、黒色化を防ぐこと
主な特徴
- 美白有効成分“コウジ酸”を配合
- コウジ酸がメラノソーム成熟過程に働きかけてメラニン生成を抑制
- すみずみまで美容成分を行き渡らせる『メラノシューティカル処方』を採用
- 保湿成分“桑黄エキス”入り
コウジ酸は、醤油や日本酒などを造る時に使われる麹(こうじ)から発見された天然由来の美白有効成分。
日本酒の醸造現場で働く人の手が白くてキレイなことから、研究がスタートして発見されました。
メラノサイトに直接届き、チロシナーゼを活性させる銅イオンを捕まえることでメラニンの過剰な生成を抑制。
チロシナーゼとは?
メラニン生成酵素。
紫外線を浴びることで活性化し、シミ・ソバカスの原因となるメラニンを作り出す。
つまり
- メラノソーム(メラノサイト内にある袋状のもの)成熟過程の全ての段階にアプローチ
- メラニン生成酵素の活性化を防ぐ
- シミのもとを作らせず無色にとどめる
ことでシミ・そばかすを防いでくれます(*´▽`*)
また、コウジ酸には抗糖化作用もあり。
糖化とは?
食事などから摂取した余分な糖質が肌のタンパク質と結びつく現象。
糖化する時にAGEsという肌の老化を促す物質が作られる。
コウジ酸にはこのAGEsの発生を抑える作用があるため、肌の黄ぐすみを防いで透き通ったような肌印象づくりをサポートしてくれます(*´▽`*)
化粧水の後、乳液の前に適量を顔全体になじませるだけの簡単ケア♪
ピンポイントのシミというより、肌全体のどんより感が気になるという人におすすめです(*^^)v
こちらもコウジ酸配合!
日焼け止めは365日欠かさず塗ること!
ピークはあれど、晴れの日も曇りの日も365日紫外線は地上に降り注いでいます。
ガラスを通して室内まで入ってくる波長もあるので、外に出る時だけでなく室内で過ごす日も必ず日焼け止めを塗りましょう(; ・`д・´)o
≫敏感肌向けのおすすめ日焼け止めはコチラ。
≫プチプラで探したい人はコチラ。
≫2022年新作の日焼け止め情報はコチラ。
まとめ
以上、ワンバイコーセーから発売される新洗顔料『ダブル ブラック ウォッシャー』の内容詳細と通販情報についてでした!
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。