2022年新作の美白*スキンケア情報が続々と発表されていますね(*´▽`*)
今は手軽に美容情報が手に入る便利な世の中。
シミを防ぐためには、日焼け止めを塗る・美白*ケアをしっかりすること。
もう美容の一般常識として周知されるようになってきました。
とはいえ
「何を基準に選べばいいの?」
「有効成分が色々ありすぎて混乱する。」
「肌に合う美白*ケアアイテムが見つからない。」
「30代に必要な美白*ケアって?」
など、まだまだ分からないことだらけという人もいるはず。
というわけで今回は、2022年新作の美白*スキンケア情報と30代が意識したい美白*ケアについて紹介したいと思います!
*この記事での「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
目次
美白*スキンケアアイテムの選び方
求める効能効果の美白*有効成分を選ぶ
美白*有効成分とは?
「メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぐ(あるいはこれに類似した効能がある)」と厚生労働省が認めた成分のこと。
代表的なものには
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- TXC
- アルブチン
- エラグ酸
- カモミラET
- ナイアシンアミド
- マグノリナン
- エナジーシグナルAMP
- デクスパンテノールW
- ルシノール
- プラセンタエキス
- リノール酸
- 4MSK
- 抗メラノ機能体
- コウジ酸
などがあります。
美白*有効成分の主な働きは3つ
- メラニンの生成を抑制する
- メラニンの排出を促す
- メラニンを還元する
の3つが美白*有効成分の主な働き。
メラニンができる前段階にアプローチするなら1、溜まったメラニンを外へ出すなら2、メラニンができるまでの時間を遅らせたり淡色化させるなら3の作用をもつ美白*有効成分を選ぶようにしましょう。
1の働きをもつ美白*有効成分
トラネキサム酸、アルブチン、エラグ酸、カモミラET、ナイアシンアミド、マグノリナンなど。
2の働きをもつ美白*有効成分
デクスパンテノール、エナジーシグナルAMPなど。
1と2の働きをもつ美白*有効成分
ルシノール®、プラセンタエキス、リノール酸、4MSKなど。
1と3の働きをもつ美白*有効成分
コウジ酸など。
1・2・3全ての働きをもつ美白*有効成分
ビタミンC誘導体など。
保湿成分も配合されているものを選ぶ
紫外線ダメージは乾燥を引き起こしやすいので、同時にしっかり保湿することも大切。
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリン、アミノ酸、ヘパリン類似物質など、保湿力が高いと言われている成分が配合されているかも確認しましょう。
30代以降は年齢肌ケア成分も確認
年齢を重ねるにつれて、シワ・たるみ・ハリ不足・乾燥やキメの乱れによるくすみなどシミ以外の肌悩みも増えてきます。
最近は美白*ケアと年齢肌ケアが同時にできる美容液もあるので、肌への摩擦ダメージが気になる・スキンケアはなるべく時短で済ませたい人は年齢肌ケア成分も配合されている美容液がおすすめです(*^^)v
続けやすい価格帯を選ぶ
スキンケアは続けることが重要。
「そろそろ夏本番だから美白ケアを頑張らなきゃ。」
「今月は家計が厳しいから節約して使おう。」
そんな風に使わない期間があったり使用量をケチると、本来の効能が発揮されず期待の変化が得られなくなってしまいます。
毎日使っても家計に負担をかけすぎない、続けやすい価格帯のものを選ぶようにしましょう。
あとは肌との相性+使い心地次第
良さそうなものを見つけたら、あとは自分の肌に合うか・好きなテクスチャーかどうかを判断するのみ。
肌との相性も使い心地も実際に使ってみないと分からないので、まずはミニサイズやトライアルセットで試してからが安心です(^^)v
おすすめ美白トライアルセット
2022新作美白*スキンケア情報
ニキビ跡などの色素沈着が気になる人に
ホワイトショット SXS N(ポーラ)
この投稿をInstagramで見る
繰り返し出てきてしまうしつこい「不屈シミ*¹」にアプローチする集中美白*美容液。【医薬部外品】
今までの『ホワイトショット SXS』に、“N クリアエキス”という新成分を配合したリニューアルバージョンです(^^)v
今回の新作は、シミと神経の関係性について着目したもの。
なぜシミと神経の関係性に行きついたかというと、紫外線が一番多く当たる部位の額より頬にシミができやすい→紫外線が多く当たる部位とシミのできやすさは一致していないと分かったことがきっかけ。
じゃあなぜ頬にシミができやすいの?とさらに研究を進めていった結果、頬は顔の中で最も神経多く分布していることが判明!
つまり、シミと神経の関係性が明らかになったわけです(; ・‘д・´)o
ここで研究を終わらせないのがポーラ。
この神経からの影響を抑制してメラノサイト(メラニンを生成する細胞)の活性化を抑える働きのある成分を発見しちゃったんです(*´艸`*)
その発見した成分で作られたポーラオリジナル複合美容成分が、“N クリアエキス”♪
そして“N クリアエキス”を配合したのが今回の新作集中美白*美容液です(^^)v
ホワイトショットにはCXS Nという美白*美容液もありますが、SXS Nはピタッと肌に密着するタイプ。
頬の皮膚は表情の変化で動きやすい分、しっかり密着してくれるから安心(*´艸`*)
目の周りや三角ゾーンなど、部分的にスポットケアがしたいという人にぴったりの集中美白*美容液です(*´▽`*)
*¹何をしても消えない、一度消えても繰り返し出てきてしまうしつこいシミのこと(ポーラが名付けた)
\期間限定キャンペーン中!/
肌あれ・乾燥、ニキビも防げる
薬用クリアシリーズ(イハダ)
この投稿をInstagramで見る
肌の透明感をそこなう3大要因の「シミ・そばかす」「肌あれ・乾燥」「ニキビ」を防ぐスキンケアシリーズ。【医薬部外品】
従来の薬用ケアシリーズがもつ肌表面の保護+抗肌あれ防止のWケアに加え、シミ・そばかすにもアプローチする美白*有効成分“m-トラネキサム酸”が配合されています(^^)
トラネキサム酸とは?
タンパク質を構成する成分である必須アミノ酸リシンを元に人口合成されたアミノ酸の一種。
シミ生成の一歩手前、初期段階でメラノサイト活性化の指令にストップをかけてくれる。
ラインナップは、化粧水と乳液の2つ。
スキンケアはなるべくシンプルに済ませたい・肌が不安定な時期でも美白*ケアをしたいという人におすすめです(*^^)v
12日間お試しできるトライアルセットもあるので、まずはお試しから始めたい人にもおすすめ♪
\1点からでも送料無料!/
※ワタシプラスは検索窓に「IHADA」と入力すれば一覧が出てきます。
薬用ホワイトニングスティック(トランシーノ)
この投稿をInstagramで見る
気になる部分を集中ケアできる、スティック状の美白*美容液。【医薬部外品】
美白*有効成分“トラネキサム酸”配合で、シミや色ムラが気になる部分に直接塗布するだけで簡単美白*ケアを叶えてくれます(^^)
トラネキサム酸とは?
シミ生成の一歩手前、初期段階でメラノサイト活性化にアプローチする美白*有効成分。
一般的な美白*美容液とは違ってスティックタイプなので、気になる部分にピンポイントで適量を塗りやすい♪
特にシミが気になりやすい目まわりのCゾーンのケアにもぴったりです(*´艸`*)
トラネキサム酸の他にも、くすみ印象をケアする“トウニンエキス”、肌ダメージ着目成分“ビルベリー葉エキス”なども配合。
いつもの美白*ケアのプラスケアとして使うのもおすすめです(*^^)v
美白*×保湿×肌荒れ防止が叶う
オルビスブライトシリーズ(オルビス)
この投稿をInstagramで見る
肌表面に広がる「メラニン滲み」に着目した美白*ケアシリーズ。【医薬部外品】
高圧処理ビタミンCがメラノサイトまで浸透し、シミ・そばかすの原因となるメラニンの生成を抑制してくれます(^^)
メラニン滲みとは、シミ・そばかすが肌表面に現れること。
日々紫外線ダメージを受けている肌は、知らず知らずのうちにメラニンが広がり続けています。
このジワジワ迫ってくるメラニン滲みにアプローチしてくれるのが、高圧処理ビタミンC!
高圧処理ビタミンCとは?
L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*有効成分)。
高圧処理によって約1/10サイズまで微細化された乳化成分(水素添加大豆リン脂質)が浸透感をサポートする。
内科・皮膚科医の友利新先生が詳しく解説してくれています⇩
他にも
- 透明感をサポートするオルビス独自の複合成分
- 肌荒れ防止有効成分
- うるおいケア成分
も配合。
肌荒れ防止・保湿・美白*ケアが同時に叶うスキンケアシリーズです(*´▽`*)
ラインナップは、洗顔料・化粧水・保湿液の3つ。
どれも2,000円以下でゲットできるプチプララインなので、無理なく続けやすいのも魅力♪
\美白美容液7日分+美白UV7包入り/
ル ブラン クリーム HLCC(シャネル)
3つの有効成分を配合したシャネル独自開発成分“3QD コンプレックス”で、肌を鎮静*¹しながらパワフルな効果を発揮する薬用ブライトニングクリーム。【医薬部外品】
2021年3月に同シリーズの美容液に新配合された“ガーデニア フルーツ エキス”が、クリームにも加わってリニューアルされます(^o^)/
ガーデニア フルーツ エキスとは?
シャネル専用施設で育成された植物を原料とした有用成分。
うるおいを与えて肌バリアを保護し、健やかな肌へと導く。
美白*・肌荒れ防止・鎮静*¹・保湿ケアが1つで叶うクリーム♪
これだけ贅沢な成分が入っていて2万円以下なのはすごい(*´艸`*)
お金に余裕がある人は、同シリーズの美容液とのセット使いがおすすめです(*^^)v
*¹日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ
⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINEで見てみる
ホワイトショット RXS(ポーラ)
この投稿をInstagramで見る
温度差がある環境に着目した処方設計を採用した美白*クリーム。【医薬部外品】
美白*有効成分“PCE-DP”と2つの美容成分を組み合わせた“PCE-DP EX”を新配合し、メラニンの蓄積を抑えてシミ・そばかすを防いでくれます(^^)
これまでの研究ではメラニンと気温の関係性に着目していましたが、今回のリニューアルでは更に踏み込んで「メラニンと温度差」の関係性に着目。
温度差によって日焼け・肌荒れがしやすい肌状態になるという研究結果をもとに、
- 温度差ストレスを軽減する新成分“PCE-DP EX”を配合
- 皮膚温度の急激な変化から角層を守る処方を採用
- 肌荒れを防ぐポーラオリジナル複合成分“トラネキサム酸RXS”を配合
した美白*クリームです(*´▽`*)
PCE-DP(ピース ディーピー)とは?
ポーラが市場でおよそ10年ぶりに承認を下した美白*有効成分。
表皮細胞のエネルギーを高めターンオーバーを促進することで、メラニンの蓄積を抑えてシミ・そばかすを防ぐ。
みずみずしく角層のうるおいを守るスプラッシュシールド感触を採用しているので、季節問わず使いやすいテクスチャー♪
温度差のある環境下で過ごすことが多くなりがちな、夏や冬のスキンケアに取り入れたい美白*クリームです(*´▽`*)
\期間限定キャンペーン中!/
美白*×年齢肌ケアが同時に叶う
プレステージ ホワイト リンクル エマルジョン ルミエール(ディオール)
自然由来成分90%(水63%を含む)で、美白*・シワ改善・肌荒れ防止の3つの有効成分が配合された薬用美白*乳液。【医薬部外品】
ディオール独自の薬用成分“トリプル QD コンプレックス”を新配合し、高い保湿力でいきいきとした光輝く艶肌へと導いてくれます(^^)
プレステージ ホワイトは、エイジングケア*¹と美白*ケアを同時に叶えてくれるプレミアムなスキンケアシリーズ。
“ホワイト ローズ エキス*²”と“ルミネセント フラワー ボリフェノール*³”に加え、今回新たに配合されたのが“トリプル QD コンプレックス”です(^^)v
トリプル QD コンプレックスとは?
ナイアシンアミド CD(有効成分)、水溶性ツボクサエキス(整肌成分)を組み合わせた、ディオール独自開発成分。
ゆらぎがちな肌を整えながら、美白*・シワ改善・肌荒れ防止のトリプルケアを叶えてくれる美白*乳液です(*´▽`*)
美容液とクリームのイイトコどりをした、肌なじみの良いなめらかなテクスチャー♪
乳液タイプの美白*美容液を探している人にもぴったりです(*´艸`*)
*¹年齢に応じたお手入れ
*²ローズヒップ油(整肌成分)
*³カワラヨモギエキス(整肌成分)
⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINEで見てみる
シミのもとを溜めない根本ケアができる
セラムエクラ S(クレ・ド・ポー ボーテ)
美白有効成分“4MSK”配合の薬用美白*美容液。【医薬部外品】
シミのもととなるメラニンの排出を促しながら、メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防いでくれる美白*美容液です(^^)
今回の新作は、エピジェネティクス(後成遺伝学)研究に着目したもの。
なんだか難しくてよく分からない・・・って思っちゃいますよね。
要するに、生物の生命力にヒントを得た美容液ということ♪
中でも注目したのは、水深3000メートルを超える深海に生息する微生物のアルテロモナス。
深海は太陽の光が届かない領域なので、地上とは温度が違うし水圧もかかります。
そんな過酷な環境下でも生き抜くことができるのはなぜなのか。
研究を重ねた結果分かったのが、自らを守るために糖由来のバリア物質を生成しているということ!
このアルテロモナスのエキスとグリセリンをかけあわせた深海由来のうるおい成分“シーファーメントブライトナー”を配合したのが今回の新作美白*美容液です(^^)v
シーファーメントブライトナーとは?
アルテロモナス発酵エキス、濃グリセリン(保湿成分)。
ここ最近、海そうに関係するスキンケアアイテムを見かけることが増えたような。
ちなみにハレナのオーガニックエッセンスも海そう由来成分配合の美容液。
メラニンの排出を促す美白*有効成分“4MSK”が配合されているので、紫外線を浴びる時間が多い外仕事をしている人やアウトドアレジャーが好きな人にぴったりの美白*美容液です(*´▽`*)
ブライトニング美容液(ソフィーナiP)
この投稿をInstagramで見る
美白*有効成分“カモミラETエキス”配合の美白*美容液。【医薬部外品】
カモミラETとは?
キク科植物であるカミツレ花からスクワランで抽出した、花王の独自開発成分。
メラノサイト(メラニン色素を作る細胞)を活性化させる情報伝達物質であるエンドセリンの働きを抑制し、メラニンの生成を抑える。
美白*有効成分の主な働きは①メラニン生成の抑制②排出③還元(淡色化)の3つがあり、カモミラETは①。
つまり、シミになる前に先回りしてケアをしてシミを作らせないよう働きかけてくれる成分です(^^)v
シミのもととなるメラニンの排出を促したり還元することも必要ですが、そもそもメラニンを作らせないことが根本的な予防ケア。
お金に余裕があるなら、カモミラETは美白*ケアに取り入れたいところ(; ・‘д・´)o
爽やかでやさしい香りがするのも魅力の一つです(*´艸`*)
\定価よりお得!/
ホリスティックホワイト(ベネフィーク)
東洋古来の知恵にダブルの美白*有効成分を融合した美白*美容液。【医薬部外品】
メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎながら、うるおって澄みわたるクリアな肌へと導いてくれます(^^)
配合されている美白*有効成分は、“4MSK”と“m-トラネキサム酸”の2つ。
4MSKとは?
サリチル酸の誘導体で、4-メトキシサリチル酸カリウム塩の略称。
資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
メラニンを生成する酵素(チロシナーゼ)の活性を抑制するだけではなく、肌のターンオーバーを促すことで古い角質とともにメラニンの排出も促す。
トラネキサム酸とは?
タンパク質を構成する成分である必須アミノ酸リシンを元に人口合成されたアミノ酸の一種。
シミ生成の一歩手前、初期段階でメラノサイト活性化の指令にストップをかけてくれる。
つまり、シミのもととなるメラニンの生成を防ぎつつ溜まったメラニンの排出を促すという超理想的な美白*ケアができちゃうんです!
美意識の高い人なら、配合されている美白*有効成分が違う美容液を組み合わせて使っているはず。
“4MSK”と“トラネキサム酸”、それぞれが別々で配合された美容液を2本使いしている人はベネフィークへの乗り換えも検討してみては?
ダブルの恩恵が得られて1万円ちょっとはお手頃すぎます(*´艸`*)
4つの効能効果を搭載
スノー アルティメット リフレクション クリーム(ディオール)
4つの効能効果が承認された薬用美白*クリーム。【医薬部外品】
色・キメ・均一性・透明感の4つの要素にアプローチし、明るくやわらかい透明感あふれる肌へと導いてくれます(^^)
ディオール スノーは、DNA研究から生まれたアジア人女性のためのホワイトニングケアライン。
最先端科学エピジェネティックスと純白な花で知られる“エーデルワイスエキス(整肌成分)”を組み合わせたスキンケアシリーズです(^^)
2021年2月に美白*美容液が発売されて話題になりましたが、2022年はクリームタイプが登場!
今回の新作クリームも
- 皮脂の過剰分泌を防ぐ“グルコン酸亜鉛”
- 肌の酸性度を抑制する“アイスランディック グレイシャル ウォーター”
- 肌色を均一に整える“ビタミンC誘導体の複合成分”
などを配合し、
- 皮脂によるべたつきを防ぐ
- シミ・そばかすを防ぐ
- 日焼け後のほてりを防ぐ
- 肌荒れを防ぐ
と4つの効能効果が認められた医薬部外品の薬用美白*クリームです(^o^)/
クリームといってもみずみずしいテクスチャーなので、夏やお風呂上がりのスキンケアにも使いやすい♪
肌がべたつきやすい・肌の調子を整えながら美白*ケアがしたい人におすすめです(*^^)v
⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINEで見てみる
植物×科学のアプローチで“酸素美白*肌”を目指す
ブライトプラスシリーズ(クラランス)
2つのスーパーフルーツとシリーズ共通成分“ブライトニング コンプレックス”のWアプローチで、まるで呼吸しているかのようなクリアな肌印象へと導く美白*ケアシリーズ。
すでに美容液が発売されていて、2022年は新たに化粧水と乳液が加わります(*´艸`*)
クラランスが着目したのは、大気汚染下での肌ダメージ。
肌細胞への酸素供給が減ると、肌がどんよりして見えてしまうんだとか。
肌細胞の呼吸にはミトコンドリアの働きが必要で、そのミトコンドリアの活性化を促してくれるのが2つのスーパーフルーツ!
さらにビタミンCの欠点をカバーした“ブライトニング コンプレックス”も配合することで、Wのアプローチを可能にした美白*ケアシリーズです(*´▽`*)
テクスチャーはどれもみずみずしく、心地よく使える仕上がり♪
化粧水は2種類のテクスチャーから選べます(^^)v
“肌呼吸”という視点からのアプローチは新しい(*´艸`*)
「光治療」に着目
ホワイトレーザーローション(エピステーム)
この投稿をInstagramで見る
美白*有効成分“トラネキサム酸”とロート製薬独自の“フォトショットコンプレックス”を配合した美白*化粧水。【医薬部外品】
フォトショットコンプレックスとは?
保湿成分のエイジツエキスとアーティチョークエキスを組み合わせた成分。
エイジツエキスとアーティチョークエキスは、ロート製薬が長年の研究で発見したメラニン合成に関わる遺伝子の発現を抑制する働きがある植物エキス!
参考:美容施術「IPL治療」による美白作用の新たなメカニズムを発見|ロート製薬
同シリーズに美白*美容液がありますが、べたつきが気になる夏のスキンケアにはさっぱりとした付け心地の化粧水がおすすめです(*^^)v
\ミニサイズのゲル付き♪/
⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINEで見てみる
日焼け止めを365日欠かさず塗ることも大切!
ピークはあれど、晴れの日も曇りの日も365日紫外線は地上に降り注いでいます。
ガラスを通して室内まで入ってくる波長もあるので、外に出る時だけでなく室内で過ごす日も必ず日焼け止めを塗りましょう(; ・`д・´)o