『わたしいろふぁんで』という新感覚クリームファンデーションを試してみました!
何が新感覚なのかというと、肌になじませると“わたしいろ”に色が変わるんです(; ・`д・´)o
興味本位で使ってみたものの、みるみるうちに色が変わってびっくり。
ファンデーションって、カラー選びがめちゃめちゃ難しくないですか?
同じカラー番号でも、メーカーやブランドによって微妙に違ったり。
最近だとテスターが使えないことも多く、自分の肌色に合うか確かめられず困っている人もいるはず。
というわけで今回は、“わたしいろ”に変わるファンデーション『わたしいろふぁんで』をレビューしたいと思います!
- ファンデーションのカラー選びにいつも悩む
- この半分のサイズがあれば・・・と思うことが多い
- メイク中も“肌にイイ”ファンデーションを使いたい
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
ファンデーションのカラー選びは難しい
メーカーやブランドによって基準が様々
ライト・オークル・ミディアム・ミディアムダークなどなど。
一般的なカラー表現は共通していても、実際の色味はメーカーやブランドによって様々。
黄みがかっていたり逆にピンクみがかっていたりすることもあるので、より細かい色味を知る必要があります。
ネットだと実際の色が分かりにくい
使っているパソコンやスマホのモニター環境によって見え方が変わる場合も。
手元に届いてから「イメージしていた色と違う・・・。」となってしまうことも少なくありません。
日焼けで色が合わなくなる
元々の肌色に合うカラーを日焼けした肌に使うと、白浮きして不自然に。
春夏用・秋冬用など、シーズンに合わせて複数のカラーを用意しておく必要があります。
使用期限内に使い切れない
複数のカラーを用意すれば、それぞれの減りが遅くなり使用期限内に使い切れなくなる可能性大。
「捨てるのがもったいない。」と、使用期限が切れたファンデーションを使って肌トラブルの原因になる場合も。
店頭からテスターが消えて試せない
最近はコロナ禍の影響で、テスターを置く店舗がすっかり激減。
実際に色味を確かめることができないので、よりカラー選びが難しくなってしまいました。
『わたしいろふぁんで』は“わたしいろ”に変わる多機能ファンデーション!
この投稿をInstagramで見る
1本で6役
下地・コンシーラー・ファンデーション・日焼け止め・日中用美容液・フェイスパウダーの6役をこなす多機能ファンデーション。
時短メイクとしても活躍してくれます(^^)v
マイクロカラーカプセルが“わたしいろ”にアプローチ
白いクリームの中に入っているカラーカプセルが、なじませた時の摩擦ではじけて“わたしいろ”に変化します(^^)v
レフ板効果でツヤ肌に
3つのレフ板成分が、肌表面の凹凸をカモフラージュ。
サッと伸びが良く、光輝くツヤ肌に仕上げてくれます(^^)v
ミラーボールパウダーでトーンアップ
入ってきた光をあらゆる方向に拡散反射させるミラーボールパウダーを配合。
トーンが明るくなり、若々しい印象に見せてくれます(^^)v
プリズムパールで肌色を均一に
見る角度によって色が変わるパール顔料のプリズムパールを配合。
くすみの気にならない、パッと明るい肌印象を叶えてくれます(^^)v
ローズマシュマロパウダーが肌のキメを整える
光を乱反射させて毛穴を目立たなくなせるローズマシュマロパウダーを配合。
ナチュラルにカバーするから、厚塗り感のない軽やかな肌を演出してくれます(^^)v
シカケア成分&育菌成分入り
韓国コスメでも大人気のシカケア成分“ツボクサエキス”と、話題の育菌成分“バイオエコリア(とうもろこし由来)”を配合。
ツボクサエキスとは?
公的機関が「21世紀の驚異的薬草」と認め、保護すべき重要な薬用植物であると発表した天然ハーブ。
肌自らキレイになる力を引き出し、うるおいたっぷりの美肌へと導く。
バイオエコリア(とうもろこし由来)とは?
美肌菌の活躍を助け、肌に塗るたびに強くキレイな肌へと導く。
『素肌で過ごすよりも肌にイイ』注目の美容成分です(^^)v
高保湿涙型成分をリポソーム化して潤いをキープ
乾燥を防ぐ保湿機能と肌を刺激から守るバリア機能をもつ高保湿涙型成分をリポソーム化。
リポソーム化とは?
細胞膜と同じ性質の膜がカプセル状になったもの。
リポソーム化することで、角質層まで高保湿成分を届けることができます(^^)v
肌への刺激を防ぐ6つの処方
- SPF35/PA+++で紫外線予防
- PM2.5・花粉防御テスト済み
- ブルーライトカットテスト済み
- 赤外線カットテスト済み
- パッチテスト済み
- 低刺激臨床試験実施済み
と、肌への刺激を防ぐ処方にこだわっています(^^)v
\30日間の返金保証付き!/
公式サイト⇒【わたしいろふぁんで】
『わたしいろふぁんで』のレビュー
パッケージ
ピンク・オレンジ・イエロー・グリーンのカラーがふわっと描かれたデザイン。
パッケージはチューブタイプです。
内容量は25gで、私がいつも使っているポーラの日中用クリーム(45g)と比べてみると⇩
バッグの内ポケットにすっぽり入るコンパクトサイズ♪
持ち歩きしやすいし、毎日使いでなくてもワンシーズン以内には使い切れそう(*´艸`*)
キャップを外すとこんなかんじ⇩
先がかなり細いので、出しすぎることはなさそうです(^^)
配合成分
一番多く配合されているのは水。
肝心のツボクサエキスやアルブチンなどはけっこう下の方に書かれているので、全体的な配合割合は少なめかも。
使い方
- パール粒大を手にとる。
- スキンケア後の肌に5点おき(おでこ・両ほほ・鼻・あご)する。
- 内側から外側に向かって顔全体に広げる。
の3ステップです(^^)v
テクスチャーや使用感
説明通り、手に出した時点では真っ白なクリーム。
軽く広げてもまだ白いです。
テクスチャーは、乳液とクリームの中間くらい。
みずみずしくてなめらかな塗り心地です(^^)
ですがこのまま広げていくと⇩
ベージュカラーに変わった!
手品みたい(笑)。
この変わった時が、カラーカプセルがはじけた瞬間ということですね。
指についたクリームを拭き取ってみると⇩
しっかり色が付いていました。
引き続き、全体になじませていくと⇩
すっかり元の肌色となじみました!
元のクリームが白かったなんて、言われるまで分からないし言われても疑ってしまうほど自然。
軽やかな付け心地で、スキンケアの延長で使う色付きクリーム的な感覚でした(*´▽`*)
使ってみた感想
厚塗り感のない使いやすいファンデーション
肌に何か付けているような感覚がなく、素肌のまま過ごしているようでストレスフリー♪
被膜感や厚塗り感が苦手だからファンデーションは嫌という人でも使いやすいファンデーションです(*´▽`*)
使用期限内に使い切りやすいサイズが嬉しい
最近のファンデーションって伸びがいいしある程度カバー力もあるので、米粒とかパール粒分くらいの少量で済んじゃうことが多いんですよね。
それで色々な種類を使い分けていると、結局どれも使用期限内に使い切れずサヨナラ・・・。
25gっていう使い切りやすいサイズが嬉しいです(*´艸`*)
カラー選びに迷う必要がなくて便利
初めて買う・テスターで試せないファンデーションのカラー選びは、ほんと難しい。。。
色展開が豊富なほど、微妙な色味の違いがあって迷いますよね。
迷い疲れて結局買わずじまいなんてことがないのが便利だしありがたいです(*´艸`*)
ブルーベース肌の人には微妙かも
“わたしいろ”に変わるファンデーションというキャッチコピーではあるんですが、ブルーベース肌の人はちょっと注意。
というのも、実際は黄み寄りのベージュカラーに変わるから。
私がブルべ肌で、実際に色味を比較してみると⇩
もう少し拡大⇩
ちょっとオレンジっぽく見えませんか?
先ほどテクスチャーを紹介した時は、ちょっと日焼けした手の甲だったので色浮きせずなじんでくれました。
ですがほぼ日焼けをしていない腕の内側だとこれだけ差が出るので、色白のブルベ肌の人は残念ながら色が合わない可能性大。
日焼けしてちょっと色濃くなったブルベ肌・イエベ肌の人には使える色味だと思います(^^)v
カバー力は普通
カバー力に関しては、ぶっちゃけ普通。
ちょっとしたキメの粗さや薄いシミくらいならカバーできますが、目もとのクマ・口角のくすみ・毛穴・濃いシミ・ニキビ跡などは別途コンシーラーを使った方がキレイにカバーできました。
⇩おすすめコンシーラー⇩
汗っかきの人は別途対策が必要
汗をふいた時にタオルに色が移ってしまったので、汗っかきの人は別途対策が必要です。
あと、鼻をかんだ時もティッシュに色がガッツリ。
フェイスパウダーで上から抑えて色移りを防ぐか、顔汗対策用の制汗剤を併用した方が安心できそう。
\30日間の返金保証付き!/
公式サイト⇒【わたしいろふぁんで】
『わたしいろふぁんで』はこんな人におすすめ!
- 素肌はどちらかというとイエローベース
- ファンデーションのカラー選びが面倒
- 使い切りやすいコンパクトサイズだと嬉しい
- スキンケア機能のあるファンデーションがいい
- ツヤ肌ベースに仕上げたい
という人におすすめです(*^^)v
値段は、初回が約58%OFFの2,880円(税込)。
2回目以降は2ヶ月ごとに2本ずつ届いて約34%OFFの9,240円(税込)で続けられます♪
定期コースですが30日間の返金保証付きなので、初めてでも手に取りやすい設定。
ファンデーションのカラー選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
公式サイト⇒【わたしいろふぁんで】