オーガランドのプチプラ酵素ドリンク『アセロラ酵素ドリンク』を試してみました!
オーガランドは、『続けやすい価格帯で』をモットーに100種類以上のサプリメントを取り扱っているブランド。
楽天やQoo10にも出店している、わりとメジャーなサプリブランドです(^^)
夏バテなのか、ここ最近体が重いというかダルいというか。。。
スッキリさせてくれそうなドリンクを探していた時に見つけたのが、オーガランドの『アセロラ酵素ドリンク』。
飲む時に水や炭酸水で溶かすパウダータイプで、1回分が個包装になっているからいちいち測らなくていいのが便利♪
しかも20包入って1,480円(税込)。
有名なモデルさんやインスタグラマーが紹介している酵素ドリンクは高いので、続けやすいプチプラのものから試してみることに(*´艸`*)
というわけで今回は、『アセロラ酵素ドリンク』のレビューをしたいと思います!
- 最近夏バテ気味
- 酵素ドリンクに興味がある
- ダイエット中でも罪悪感なく飲めるドリンクを探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
酵素は健康的に『生きる』ために欠かせない成分!
生命維持活動に必要なエネルギーのサイクルに必要不可欠
酵素とは、1日の総消費カロリーの約70%にあたると言われている『生命維持活動に必要なエネルギー』のサイクルに必要不可欠な成分。
例えるなら、バーベキューをする時に必要な炭とか着火剤みたいなもの。
火が消えないようにするためには、何か燃える物が必要ですよね。
つまり、体内エネルギーを作り出すためには酵素が必要ということ。
ですが体内で作る量には限りがあるため、外から補ってあげる必要があります。
現代人は酵素不足になりやすい
酵素不足の原因は主に
- 加齢
- 食生活
の2つ。
年齢を重ねるにつれて体内で作り出すことができる酵素の量は減っていき、加熱や加工が当たり前の現代の食事では食材が本来もっている酵素量を十分に摂取しにくくなっています。
酵素不足だと活動的になれない
酵素が不足すると、元気がなくなったり体調を崩しやすくなったり。
酵素を十分に補給することが、健康につながる第一歩に繋がります(^o^)/
オーガランドの『アセロラ酵素ドリンク』は新鮮原料90種使用の酵素ドリンク!
野草・果物・野菜の成分がたっぷり
- 野菜発酵エキスパウダー
- 穀物エキス発酵パウダー
- 食物酵素
の新鮮原料90種がギュッと濃縮!
食材そのままの状態では食べきれない量がパウダー状になっているので、効率的に必要な酵素が補給可能です(^^)v
健康成分をプラス配合
- 殺菌乳酸菌 3,000㎍
- フラクトオリゴ糖 340,000㎍*
- 難消化性デキストリン 1,200,000㎍
配合。
ぽっこりお腹をスッキリさせるための成分も入っています(^^)v
*フルーティー味は300,000㎍。
アセロラ味にはビタミンC・アセロラ・アサイーが追加配合
- ビタミンC 1,068mg
- アセロラ 20mg
- アサイー 20mg
配合。
ノーマルタイプの『さらさら酵素ドリンク』もありますが、美容を意識している人にはアセロラ味がおすすめです(*^^)v
国内工場生産
国内工場で徹底した管理の元、生産されています。
中身以外のコスト削減で価格に還元
パッケージの素材やデザインにこだわったりなど、余計なコストは削減。
簡易包装&自社デザインにすることで、ギリギリまでコストを削減して販売価格に還元しています(^^)v
\レビュー投稿で10ポイントプレゼント中!/
公式サイト⇒おいしさつづくフルーティー酵素【アセロラ酵素ドリンク】
『 オーガランド アセロラ酵素ドリンク』のレビュー
パッケージ
余計なコストは削減ということで、パッケージはガチの簡易包装。
1回分=1包です。
シルバーのフィルムで、ほんとシンプル。
なんか宇宙食みたい(笑)。
20包がそのままドサッと入っています。
パウチタイプだとスプーンで測らないといけないし手が汚れちゃうけど、個包装は1回分が分かりやすいし手が汚れなくて便利♪
持ち運び&保存しやすいのも嬉しいポイント(*´艸`*)
ちなみに賞味期限は1年以上先でした(^^)v
配合成分
原材料名はこちら⇩
食物アレルギーがある人は、念のためご確認を。
パウダーの色や形状
パウダー色は、うっすらピンク。
粒自体はけっこう小さめです。
作り方
- グラスに1包を入れる。
- 100~150cc程度の水や炭酸水を入れてよく溶かす。
個包装フィルムは、横から手で簡単にちぎれます⇩
そのままグラスへ⇩
パウダーが入ったグラスに、100~150ccの水を投入⇩
※私は100ccにしました。
濃いピンクのような薄いレッドのような、そんなかんじの色味。
スプーンやマドラーなど使って、パウダーが溶けるまで混ぜます。
香りはほんのりアセロラ。
スッキリとした爽やかな香りです(*´▽`*)
炭酸水でもできるということだったので、炭酸で割ったバージョンも作ってみることに♪
使ったのは北海道の強炭酸水⇩
グラスに1包入れて炭酸水を入れてみると⇩
シュワシュワアセロラ酵素ドリンクが完成!
見た目からしてすでに美味しそう(*´艸`*)
作り方や飲み方は、パッケージの裏面に書かれています⇩
味
水で作った場合は、可もなく不可もなく。
アセロラドリンクというより、アセロラ水って印象。
個人的にはもう少し濃い方が好みでした。
まぁ味の濃さはパウダーや水の量で調節できるので、そこは特に気にならず。
あと、梅干しほどじゃないですがまぁまぁ酸味があるので、酸っぱい系が苦手な人には厳しいかも。
酵素ドリンクといっても何か特別な味がしたり苦味があったりとかはなく、すんなり飲めました(^^)v
水より炭酸水で作った方が圧倒的美味だったので、炭酸が苦手でなければ炭酸水で作るのがおすすめ!
ただ、冷たい状態で入れるとパウダーがダマになって溶けにくくなってしまいます⇩
冷たいシュワシュワのアセロラ酵素ドリンクが飲みたい場合は、一旦常温の炭酸水で割った後しばらく冷蔵庫で冷やしておくか氷を入れるのが良さそうです。
試してみた感想
余計な糖分を摂らずに済んだ
買い物から帰ってきた後とか、一通りの家事が済んだ後とか。
特に夏は喉がスカッとする炭酸飲料が飲みたくなるんですよね。
ファンタとかジンジャーエールとかファンタとか(笑)。
健康のことを考えると我慢しなきゃと思いつつ、欲に勝てない時もあり・・・。
でも酵素ドリンクがあれば、グラスにパウダーと炭酸水を入れて混ぜればシュワシュワの酵素ドリンクが完成♪
罪悪感なく炭酸飲料が飲めるっていうのがストレスフリーでした(*´▽`*)
個包装は色々と便利
軽量スプーンを使ったり、いちいち袋を開閉しなくていいのが便利!
パウチタイプだと、手を突っ込んだ時に手に粉が付いて汚れるんですよね。
保存方法も、パウダーだから常温でOKだし場所も取らない♪
ビンに入った液体タイプだと、開封後は冷蔵庫に入れないといけなかったり冷蔵庫内の場所も取っちゃいますし。
スティック状で細いからバッグの内ポケットとかポーチにも入れやすいし、出先でも飲めるのが嬉しいです(*´艸`*)
説明書通りの分量で作ると味が薄い
水+説明書通りの分量で作ると、味が薄くて微妙。
あくまで個人的な感覚ですが、100ccで作るなら2包入れてちょうどいい濃さでした。
水より炭酸水の方が断然美味しかった
水より炭酸水の方が圧倒的に美味しい!
アセロラの酸味と炭酸水のシュワシュワが相性バツグンで、のどごしスッキリ♪
夏バテの体には染みる美味しさです(*´▽`*)
ただ味そのものは1包だと薄く、あくまでフレーバーってくらいの感覚。
濃い味が好みであればパウダーの量を調節してみて下さい(^^)v
お手頃価格で酵素ドリンクが飲めるのが嬉しい
モデルさんやインスタグラムで紹介されている酵素ドリンクって、たいてい1本数千円。
さすがに酵素ドリンクにそんなに出せないなぁって。
毎日補給することが重要なのに、高すぎて続けられないんじゃ本末転倒ですしね。
オーガランドの酵素ドリンクは20包で1,480円(税込)。
1回1包だとたった74円♪
これなら無理せず続けられるお値段です(*´艸`*)
公式サイト⇒おいしさつづくフルーティー酵素【アセロラ酵素ドリンク】
『オーガランド アセロラ酵素ドリンク』はこんな人におすすめ!
- 最近夏バテ気味
- 酵素ドリンクに興味がある
- ダイエット中でも罪悪感なく飲めるドリンクを探している
- 無理なく続けられる値段で探したい
という人におすすめです(*^^)v
在宅不要のメール便&送料無料なのも嬉しいポイント♪
気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
\レビュー投稿で10ポイントプレゼント中!/
公式サイト⇒おいしさつづくフルーティー酵素【アセロラ酵素ドリンク】
⇩ノーマルタイプはこちらから⇩
公式サイト⇒【さらさら酵素ドリンク】