2020年も残りわずか。
ベスコスが発表される時期になりましたね!
30代という肌悩みが増えつつある年齢になり、今年も色々なコスメを試してきました。
しかも2020年は、自分の肌が乾燥性脂性肌であることを知れた良い年でもありました(*´▽`*)
そんな30代乾燥性脂性肌の私が「これは良かった!」と思えた化粧水ベスト3を紹介したいと思います!
⇩他のベスコス2020シリーズ⇩
⇩昨年のベスコスシリーズ⇩
スポンサーリンク
Contents
30代乾燥性脂性肌が選ぶ2020年のベスト化粧水
第3位 化粧水/さっぱり(草花木果)
植物の力が角質やキメにはたらきかけ、角層までうるおす化粧水。
天然由来のアミノ酸“グリチルリシン”が毛穴まわりの古い角質にアプローチし、透明感のある肌へと導いてくれます(^^)
とろみのないシャバシャバ系の化粧水で、さっぱりとした使い心地♪
香りも柑橘系で爽やかです(*´▽`*)
なじませた後はサラッとしていてべたつかないし、混合肌や脂性肌の人は気に入るテクスチャーだと思います(^^)
草花木果は、自然素材を活かしたこだわりの製法で作られている自然派コスメブランド。
さっぱりとした使用感や柑橘系の香りが好きという人におすすめの化粧水です(*^^)v
※さっぱりorしっとりの2タイプから選べます。
公式サイト⇒【草花木果】トライアルセット
第2位 ホワイトニング ローション コンセントレート(サエル)
敏感肌特有の日焼けによるシミメカニズムに着目した美白ケアローション。(医薬部外品)
美白有効成分のアルブチン配合で、シミができる前に先回りしてメラニンの生成を抑え明るく透明感のある肌へと導いてくれます。
とろみのないシャバシャバ系のテクスチャー♪
べたつくことなくサラッと使えるので気持ちいいです(*´▽`*)
説明書きにはローズの香りってあるんですが、実際はそこまでローズの香りはせず。
むしろクリニックの受付のような香りがしました。
医療系の香りが苦手は人には使いにくいかも。
サエルは、敏感肌専門ブランド・ディセンシアの美白ケアブランド。
敏感肌でも美白ケアができる化粧水を探しているという人におすすめの化粧水です(*^^)v
※初回980円で30日間の返品保証付き♪
公式サイト⇒サエルトライアルセット
第1位 モイスチャライジングローション(エトヴォス)
植物性セラミドをはじめ、天然由来の保湿成分“POs-Ca®”・肌のうるおいを守る“リピジュア®”・ヒアルロン酸をバランスよく配合した保湿化粧水。
肌のバリア機能をサポートすることで、乾燥する時期でもキメの整ったうるおい肌へと導いてくれます(^^)
堂々の第1位はエトヴォス!
これは、明らかに使用前と使用後の変化を実感できたリピート確定化粧水です(*´艸`*)
テクスチャーは、ほんの少しとろみあり。
とはいっても、いつまでも肌表面がヌルヌルしたりべたついたりはせず、モチッとした後肌になります(^^)
化粧水って、使用感や香りの好みはあれどそこまで保湿力に大差ないんじゃない?って思ってたんです。
ところがエトヴォスは違いました。
明らかに肌のうるおい感が今までとは違っていて、セラミドのパワーってこんなにスゴイのか!と。
口コミ評価が高くてもあんまり信じない私ですが(笑)、これは「そりゃ人気になるわ。」と納得。
化粧水にしてはちょっと高いけど、それだけの価値は十分アリ(; ・`д・´)o
しっかり保湿ケアしているつもりなのに肌が乾燥する・シンプルケアで集中保湿がしたいという人におすすめの化粧水です(*^^)v
公式サイト⇒敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【モイスチャーライン1ヵ月お試しセット】
洗顔からクリームまでフルラインを試してみたいという人はコチラ⇩
公式サイト⇒敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【モイスチャーライン10日間お試しセット】
まとめ
以上、30代乾燥性脂性肌の私が選ぶ2020ベスト化粧水でした!
- 年齢を重ねるにつれて乾燥が気になるようになった
- 皮脂が出やすい部分とカサつく部分がある
- スキンケアはさっぱりとした使い心地が好き
という人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/