夏だけに限らず、もはや年中必須の日焼け止め。
皆さんは日焼け止めに求める条件って何ですか?
私はダントツで“べたつかない”こと!
特に夏は汗で肌がべたつきやすいからこそ、日焼け止めを塗って更にベタベタ・・・なんてことは避けたい(; ・`д・´)o
というわけで今回は、私が普段から愛用しているおすすめのべたつかない日焼け止めを紹介したいと思います!
2000円以下で買えるリーズナブルなものなのでぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
スポンサーリンク
Contents
意外と知らない?SPFとPAの正しい知識
SPFとは
UVB(紫外線B波)による肌の炎症を防御する指数。
数値は1~50+まであります。
・多量に浴びると肌が赤く炎症を起こす。
・表皮に影響を与え、シミやソバカスの原因になる。
PAとは
UVA(紫外線A波)による肌のダメージを防御する指数。
数値は+~++++まであります。
・雲やガラスを通して肌まで到達する。
・目に見える炎症がないので気付きにくい。
・ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチンなどを作り出す繊維芽細胞に損傷を与えるため、シワやたるみの原因になる。
2000円以下で買えるおすすめの日焼け止め
スキンプロテクトミルク
2019年2月に発売された、高温多湿の過酷な環境にも耐える日焼け止め乳液。
主な特徴は
- SPF50+・PA++++
- まるで一枚の皮膚のように全身を覆う、薄く均一なUVブロック膜
- 汗・擦れに強く落ちにくいタフブーストTech
- 80分間の耐水試験で確認済みのスーパーウォータープルーフ処方
- 石鹸で落ちる
- ノンコメドジェニックテスト済み
- ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・BG配合(保湿成分)
- ホワイトフローラルの香り
です(^^)/
“ミルク”と名の付く通り、まるで乳液のようなテクスチャー♪
むしろ乳液よりサラサラかも。
伸びの良さはもちろんのこと、なじませた瞬間からもうサラッサラ!
べたつき?ナニソレ?ってくらい、サラすべ肌にしてくれます(*´艸`*)
こんなに塗り心地が軽いのに、スーパーウォータープルーフ&紫外線ダメージ防御力がすごい!
炎天下の中で過ごすことが多い・マリンスポーツなど夏のレジャーで使える日焼け止めを探しているという人におすすめです(*^^)v
スキンプロテクトスプレー
2020年2月に発売された、40℃・湿度75%の過酷な環境下でも耐えるUVスプレー。
主な特徴は
- 80分間の耐水試験で確認済みのスーパーウォータープルーフ
- 汗や擦れに強く落ちにくいタフブーストTechを採用
- ビオレ独自開発の“密着ベール”でピタッと密着しムラなく均一カバー
- 濡れた肌にもそのまま使える
- 逆さにしても使える
- メイクの上から使える
- 化粧下地としてもOK
- 石鹸で落ちる
- ニキビになりにくい処方
- 白残りしない
- 無香料
です(^^)/
これは先ほど紹介したシリーズのスプレーバージョン。
日焼け止めってつい“うっかり”塗り忘れてしまうことないですか?
しかも家を出る直前で気付くことが多いという・・・。
そんな時に便利なのがこのスプレータイプ!
玄関に置いておけば、塗り忘れた時にも安心です(*´艸`*)
スプレーだと塗りムラや白浮きしやすいんじゃ?と思う人もいるかもしれませんが、そんな心配は御無用。
どうですか?このミストの細かさ!!
ちょっと見えづらいかもしれませんが、使い方さえきっちり守れば塗りムラにはなりにくいかと(^^)
イメージとしては、ヘアスプレーのようなかんじを想像して頂ければ。
肌に吹きかけた時にひんやりするのも気持ちいいです(*´艸`*)
手を汚さずに使える日焼け止めが欲しい・メイクの上からでも使えるものを探しているという人におすすめです(*^^)v
アクアリッチウォータリージェル
2019年2月にリニューアル発売された、水感ジェルタイプの日焼け止め。
主な特徴は
- SPF50+/PA++++
- 汗・水に強い
- 感動的に軽い水感のジェルタイプ
- 石鹸で落とせる
- 美容液成分配合
- 光ベール効果で明るい美肌に見せる
- フレッシュフルーツアロマの香り
です(^^)/
“水感”と謳っているだけあって、ほんとに水のようなテクスチャー!
ほぼ化粧水に近い付け心地で、肌に伸ばした瞬間からスーッとなじんでいくかんじ(*´Д`)
ジェルと聞くと、なかなか肌になじまなかったり被膜感が残るイメージがありますが、これはそんなことなく快適な付け心地でした(*´∀`*)
爽やかな香りなのも好きなポイント♪
とにかくみずみずしさ重視!・日焼け止め特有の香りが苦手という人におすすめです(*^^)v
⇒アットコスメショッピングで見てみる(ホワイトミュゲの香り)
⇒LOHACOで見てみる(ホワイトミュゲの香り)
UVケアサプリで内側からのケアも!
塗るタイプだけだと、皮脂・汗・こすれなどで気が付かないうちに取れてしまいがち。
定期的に塗り直す必要があるので、何かと面倒に感じることも。
サプリメントなら内側からのケアをしてくれるので、頭皮や目などの日焼け止めを塗ることができない部位のケアも可能です(*^^)v
まとめ
以上、べたつかない日焼け止めのおすすめ情報についてでした!
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。