日頃から美白*ケアを頑張っていたとしても、それはあくまでシミを予防するためのもの。
化粧品や医薬部外品レベルだと、一度できてしまったシミを消すのは基本的に不可能です。
「じゃあ、シミを消すにはもうレーザー治療しかないのか・・・。」と落ち込むのは一旦ストップ。
まだ自分でケアできる方法があるんです!
それは飲むだけでシミが緩和できる医薬品。
健康食品などのサプリメントではなく、ちゃんと効果効能が認められた錠剤。
わざわざ病院に通う必要もないし痛みを感じることもないので、忙しい人や痛みに弱い人にもぴったりです(*´▽`*)
というわけで今回は、できてしまったシミを消したい人におすすめの医薬品を紹介したいと思います!
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
目次
シミ消し=レーザー治療だけではない
シミを消すならレーザー治療と考える人も多いのでは?
実は私も、つい最近までそう思っていました。
ただ、レーザー治療となると通院しなきゃいけないし費用も高額になりがち。
そして何より痛そうなイメージが強くて、痛みが大の苦手な私はとてもレーザー治療をする気にはなれず。
ですが最近は、レーザー治療以外にもシミを薄くできる方法があるんです(*´∀`*)
医薬品でシミを緩和することができる!
化粧品とは違い、医薬品は効果効能が認められているもの。
シミに効く有効成分が配合されていたり、どのようなメカニズムで効果があるのかが医学的に証明されています。
できてしまったシミに効く有効成分を配合
L-システイン
メラニンの生成によってできたシミを消すのに効果的なアミノ酸。
一般的なUVケアサプリに配合されていることも多いが、医薬品だと配合量が増える。
シミの原因となるメラニンの排出を促して色素沈着を防ぐ
トラネキサム酸
主に肝斑向けの内服薬に配合されていることが多い成分。
メラノサイトを活性化するプラスミンの働きをブロックする美白有効成分としても知られる。
ビタミンC
チロシナーゼの活動を抑制し、メラニン色素を還元する成分。
チロシナーゼとは?
メラニン生成酵素。
紫外線を浴びることで活性化し、シミ・ソバカスの原因となるメラニンを作り出す。
アセロラ・ケール・ピーマンなどに多く含まれる。
熱や光に弱く分解されやすい。
ビタミンE
肌のターンオーバーを促し、色素沈着を抑制する成分。
アーモンドなどのナッツ類・とうがらしなどに多く含まれる。
光に弱いが熱に強い。
ビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果を発揮。
ビタミンB2
皮膚や細胞の新陳代謝を促進する成分。
鮭・レバー・酵母などに多く含まれる。
ビタミンB6
皮膚の再生を促進し、肌の健康を維持する成分。
マグロの赤身・とうがらし・米ぬか・にんにくなどに多く含まれる。
光によって分解されやすい。
できてしまったシミの緩和におすすめの医薬品
ミルセリン®ホワイト
この投稿をInstagramで見る
京都薬品ヘルスケアの第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は2錠ずつを3回(計6錠)
- メラニンの過剰な生成を抑えるL-システインを240mg配合
- メラニンの無色化を促進するビタミンCを1000mg配合
- ターンオーバーを促してシミそのものを排出するビタミンE・B₂・B₆を配合
- 妊娠・授乳期も服用可
- 思春期ニキビ・大人ニキビ問わず効果が期待できる
- 製造から販売まで自社一括&工場直送だからリーズナブル
シミの緩和に必要な二大成分であるL-システインとビタミンC。
ミルセリン®ホワイトは、ビタミンC主薬製剤では最大量のL-システインを配合しています。
さらに、レモン50個分に相当するビタミンC・ビタミンE・B2・B6も配合。
- L-システインで『防ぐ』
- ビタミンCで『薄くする』
- ビタミンE・B2・B6で『排出』
することで、3ステップのシミ緩和ケアを可能にした医薬品です(*´▽`*)
ここまで三拍子そろっていると、それなりに値段が高そうなイメージ。
ですが30日分で2,400円(税込)。
「え?なんでそんな安いの?」って思いません?
京都薬品ヘルスケアは医薬品のOEM供給元。
薬局や大手製薬会社が販売している商品の製造元になっている会社なんです。
安く販売できる理由
- 販売店舗や他の製薬会社を通さず工場直送にする→余計な人件費や搬送費・他社の利益をカット
- テレビCMや有名人を起用した宣伝をしない→広告費をカット
必要最小限のコストと労力で製造することで、商品をリーズナブルな価格で届けることを可能にしています。
シミの緩和ケア以外にも、ニキビケアやビタミンC補給目的の服用もOK。
※妊娠・授乳期は通常よりもアレルギーなどの体質変化が起きやすいので、事前にかかりつけ医に相談することをおすすめします。
デパコスでスキンケアしていても満足できない・無理なく続けられるシミケアアイテムを探しているという人におすすめです(*^^)v
\2回目以降もずっと2,400円♪/
公式サイト⇒ニキビ・シミに有効な医薬品【ミルセリンホワイト】
詳しいレビューはこちら
SIMIホワイト
この投稿をInstagramで見る
※現在はパッケージがビン→パウチにリニューアルされています。
ビーグレンファーマの第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は6錠(7~15歳未満は2錠)
- シミに効くL-システインを240mg配合
- アスコルビン酸(ビタミンC)を1000mg配合
- できてしまったシミ改善に働きかけるビタミンB₂・B₆・天然型ビタミンE配合
- 妊娠中や産後にもOK
- 子ども(7歳以上)も飲める
- 厳しい基準をクリアした国内工場にて製造
- 医薬品専門の無料カウンセリング付き
ビーグレンファーマは、アメリカ発のサイエンスコスメ・ビーグレンの姉妹ブランド。
医療技術を応用したスキンケアシリーズを展開するブランドとして知られています。
L-システインはUVケアサプリメントにも配合されていることが多いですが、240mgという量は医薬品のみ配合可能。
最大量だからこそ、日焼け・メラニンの生成を抑制し“今あるシミ”へ集中的に働きかけてくれるんです(*´∀`*)
「シミに悩む全ての方へ確実に効果のある薬を届けたい。」というブライアン・ケラー薬学博士の願いから、
- しっかり効果を実感できる処方
- 毎日安心して服用できる安全性
を満たす医薬品を厳選。
そして、日本の製薬会社とコラボして誕生したのがSIMIホワイトです(*´∀`*)
できてしまったシミのケアはもちろん、日常の日焼け対策にも効果的。
子どもと一緒に飲めるシミケア医薬品を探しているという人におすすめです(*^^)v
\365日間返品・返金保証付き!/
公式サイト⇒今あるシミを薄くする医薬品【SIMIホワイト】
コーズシックスホワイトプレミアム
この投稿をInstagramで見る
様々な専門家がいる生活応援薬店を目指す株式会社NRで販売されている第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は1回3錠×2回=6錠(7~15歳未満は1回1錠×2回)
- シミに効くL-システインを240mg配合
- ビタミンC(アスコルビン酸)を1,000mg配合
- ビタミンB₂(リボフラビン)を6mg配合
- ビタミンB₆(ピリドキシン塩酸塩)を12mg配合
- 天然由来のビタミンE(コハク酸d-a-トコフェロール)を50mg配合
- 子ども(7歳以上)も飲める
L-システインの配合量は、医薬品のみに許された最大量の240mg。
メラニンの排出を促して色素沈着を防ぐ成分もしっかり配合されています。
そして、わりと嬉しいのが服用回数の少なさ。
お昼に飲む必要がなく飲み忘れにくいのも続けやすいポイント(*´▽`*)
1日3回飲むタイプは面倒・返金保証付きのものから選びたいという人におすすめです(*^^)v
\定期初回限定80%OFF&20日間の返金保証付き!/
公式サイト⇒コーズシックスホワイトプレミアム
返金保証について
定期初回購入分に限る。
お買い上げ明細書の発行日から20日以内に電話連絡要。
ホワイトール
フォーマルクラインの第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は1回3錠×2回=6錠(7~15歳未満は1回1錠×2回)
- シミに効くL-システインを240mg配合
- アスコルビン酸(ビタミンC)を1000mg配合
- 肌のターンオーバーを促進するビタミンB₂・ビタミンB₆・ビタミンEを配合
- 妊娠中や産後にもOK
- 子ども(7歳以上)も飲める
- GQP・GVP・GMPを準拠した品質管理体制のもと国内にて製造
フォーマルクラインは、大正6年創業・100年以上の歴史をもつ老舗製薬会社。
化粧品・健康食品・医薬品など、美容や健康系の製品を扱っています。
配合成分や特徴は、コーズシックスホワイトプレミアムとほぼ同じ。
初回の値段と返金保証付きで選ぶならコーズシックスホワイトプレミアム、初回の特典とランニングコストで選ぶならホワイトールがおすすめです(*^^)v
\先着600名限定でミニコスメ3点セット付き!/
公式サイト⇒シミ・そばかすに飲んで効く!【ホワイトール】
ホワイピュア
この投稿をInstagramで見る
くすりの健康日本堂で販売されている第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は1回3錠×2回=6錠(7~15歳未満は2錠)
- シミに効くL-システインを240mg配合
- アスコルビン酸(ビタミンC)を1000mg配合
- ビタミンB₂・ビタミンB₆・ビタミンE配合
- 妊娠中や産後にもOK
- 子ども(7歳以上)も飲める
配合成分や特徴は、ミルセリン®ホワイトとほぼ同じ。
ランニングコストで選ぶならミルセリン®ホワイト、初回の値段と返金保証付きで選ぶならホワイピュアがおすすめです(*^^)v
\20日間の返金保証付き!/
公式サイト⇒【ホワイピュア】
返金保証について
定期初回分のみ対象。
商品到着後、20日以内に電話で事前連絡要。
ホワイトルマン
この投稿をInstagramで見る
シミ・そばかすに効く、ミスミ製薬の第3類医薬品。
主な特徴
- 1日の服用量は4カプセル(1回2カプセル)*
- ビタミンCを1200mg配合
- ビタミンEを100mg配合
- ビタミンB₂を10mg配合
- 植物由来原料(プルラン)カプセルを採用
- 子ども(7歳以上)も飲める
*7~15歳は1日2カプセル(1回1カプセル)
シミ・そばかすを解決するためには
- 酸化酵素のチロシナーゼがメラニン色素を合成
- 作られたメラニン色素が表皮に拡散
- ターンオーバーの乱れによってシミが肌に定着
の3つの原因を克服することが不可欠。
ホワイトルマンには
- シミの元凶であるチロシナーゼの活動を抑制するビタミンC
- ビタミンCで抑えきれず発生したメラニン色素を還元するビタミンE
- 肌のターンオーバーを促すビタミンB₂
がたっぷり配合されているので、原因に直接働きかけてくれます(*´∀`*)
形状は錠剤ではなくカプセル型。
この投稿をInstagramで見る
直径約2cmとやや大きめなので、喉に引っかかりやすい人や飲み込むのが苦手な人には辛いかも。
大きめのカプセル型でも大丈夫・ビタミンCの配合量の多さで選びたいという人におすすめです(*^^)v
\30日間の全額返金保証付き!/
公式サイト⇒シミそばかすに効く第3類医薬品【WHITE RUMAN ~ホワイトルマン~】
全額返金保証について
初回購入分のみ対象。
商品到着後、30日以内に電話にて事前連絡要。
ちなみに、ミスミ製薬はUVケアサプリも出しています⇩
詳しいレビューはこちら
1日の服用回数・形状・値段で選べばOK
シミ緩和の医薬品に配合されている成分や配合量は、ぶっちゃけどれもほぼ同じ。
「結局どれがいいの?」と悩んでしまう人もいると思います。
主な違いは
- 1日の服用回数(1回2錠もしくは3錠)
- 薬の形状(タブレット型かカプセル型か)
- 値段(初回の割引率と2回目以降の値段)
- 返金保証制度の有無
くらい。
なので、1日に飲む回数は最小限・なるべく飲み込みやすいもの・初回分を安く済ませたいならホワイトール、2回目以降もお金の負担なく続けやすいものを選びたい場合はミルセリン®ホワイト
がおすすめです(*^^)v
クリニック専売品『ゼオスキン』がオンライン診療で購入可能に!
ゼオスキン(正式名称:ゼオスキンヘルス)は、アメリカの皮膚科医・ゼイン オバジが開発した医療機関専売のドクターズコスメ。
医師が肌状態をチェックして、その時の状態にマッチしたスキンケアアイテムを提案してくれるというものです。
本来は直接クリニックに出向いて診療してもらうんですが、この度なんとオンライン診療が可能に!
基本的な流れは
- スマホで診療申し込み
- 医師に相談後、商品を選択
- 決済確認後、商品の準備ができ次第発送
の簡単3ステップです(^^)v
オンライン診療のメリット
- 自宅にいながら診察してもらえる→移動時間や交通費がかからない
- カウンセリングは土日も24時間対応→自分の都合に合わせて予約ができる
- クレジットカード決済が可能→ポイントが貯められる
本来はオンライン診療だと初診料がかかるんですが、そのまま商品を購入すれば初診料は無料に!
商品代+送料(550円)で、自宅にいながら自分に合った医療機関専売品が使えるという便利なサービスです(*´▽`*)
レーザー治療には抵抗がある・肝斑があってレーザー治療が受けられない・対面でのカウンセリングが苦手という人は検討してみて下さい(^o^)/
公式サイト⇒ルサンククリニックのオンライン診療【ゼオスキン】
外側からのシミ予防も忘れずに!
- 日焼け止めをしっかり塗る
- UVカット機能のある服を着る
- 直射日光を浴びない
- 美白*ケア・保湿ケアを怠らない
などの予防も大切(; ・`д・´)o
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
若いうちはまだシミに悩むことがないぶん油断しがちですが、「まだ大丈夫♪」なんてケアを怠っているといずれ後悔する日が。
将来の自分の肌への投資と考えて、今のうちからしっかり予防をしておきましょう。