唇がカサつくと皮がめくれたり切れたりして痛いですよね。
リップメイクの仕上がりにも差が出てくるので、やはり唇の保湿は大切です(; ・`д・´)o
リップクリームといっても、値段はピンキリ。
なるべく安く済ませたいけど、だからといって保湿力を妥協するのは嫌。
今回は、そんな私がこれまで使ってきたリップクリームの中から1000円以下で買える保湿力抜群のおすすめリップクリーム』 を紹介したいと思います!
スポンサーリンク
目次
1000円以下で買える保湿力抜群のおすすめリップクリーム
その①SHISEDO モアリップ
SHISEDOから出ている、唇のひび割れや皮むけを改善する第3類医薬品の薬用リップ。
- 荒れた唇の修復を促すアラントイン
- 唇の炎症を抑えるグリチルレチン酸
- 皮膚の新陳代謝を促すビタミンE
- 皮膚・粘膜の健康を維持するビタミンB6・パンテノール
の5つが配合されています(^^)/
お気に入りポイントは、とにかくテクスチャーが軽い!
見た目は半透明のジェルっぽい質感なんですが、塗り広げてみると⇩
まるでオイルを塗っているかのようななめらかさ♪
こんなに軽くて本当に大丈夫なの?と不安になるほどですが、翌朝起きた後もしっとり感がキープされていました(*´▽`*)
無香料なのも、香り付きリップが苦手な私にとっては嬉しいポイント。
ただ、一つ残念ポイントなのが出し口⇩
斜めカットになっていないので、直塗りはしにくいです。
指に取って塗るというひと手間がかかってしまいますが、それくらいどーってことないよ♪という人にはおすすめのリップです(*^^)v
おすすめその②ヴァセリン ペトロリュームジェリーリップ
ヴァセリンといえば有名ですよね♪
唇の内側の水分を逃がさないよう、角質層に膜を張ってうるおいをキープしてくれます(^^)
『膜』とっても嫌な油膜感ではなく、唇にツヤを出してくれるかんじ♪
ジェルのようなみずみずしいテクスチャーなので、乾燥した唇の上からでもスルスルと塗ることができます(^^)v
無香料で香りが気になる人でも使いやすい(*´艸`*)
ただ、何かに触れると取れてしまいやすいので、就寝前のリップケアには不向き。
日中のリップケアやメイク前の保湿ケアにおすすめのリップです(*^^)v
おすすめその③メンターム 薬用リップスティック
近江兄弟から販売されている医薬部外品の薬用リップクリーム。
唇の乾燥や荒れを防いで唇の潤いとツヤを保ってくれます(^^)
ナース姿の女の子が描かれているパッケージでお馴染みですよね♪
こちらもリップクリームの代表商品なので知っている人も多いかと思います。
メントール配合で、スッキリとした爽快感のある使い心地です(^^)
鼻がつまっていたり鼻のかみすぎで皮むけがひどい時にも意外と使えて便利です( *´艸`)
私はミントやハーブ系の爽快感が好きなので使い心地も満足ですが、スースー感が苦手な人には使いづらいかも。
塗り心地は、軽すぎず重すぎずのちょうどいいかんじ♪
スースー感が好き・とにかくコスパ重視!という人におすすめのリップです(*^^)v
おすすめその④ニベア モイスチャーリップ

<出典:www.kao.com>
ニベア花王から販売されている医薬部外品の薬用リップクリーム。
唇を乾燥から守って健康な状態を保ち、荒れ・ひび割れを防いでくれます(^^)
- ホホバオイル(保湿成分)
- シアバター(保湿成分)
- ビタミンE(血行促進成分)
- グリチルレチン酸ステアリル(消炎成分)
の4つが配合されていて、香付きのものや紫外線対策としてSPFが入ったものなどシリーズ展開が豊富なのも魅力です(^^)
なめらかな塗り心地で唇にしっかり密着してくれるところがお気に入り♪
また、メントール無配合なのでスースー感が苦手な人にも使いやすいです(^^)v
もう1つのお気に入りポイントが、ストレスなく開け閉めができるキャップのデザイン!
キャップのフタ部分が長めに作られていて、リップの先端にフタが当たって削れてしまうことが起こりにくい(*´▽`*)
唇にしっかり密着して保湿してくれるので、メイク前や就寝前の保湿ケアにおすすめのリップです(*^^)v
まとめ
以上、1000円以下で買える保湿力抜群のおすすめリップクリームについてでした!
秋冬は特にリップケアは必須(; ・`д・´)o
手頃な価格で買えるおすすめのリップクリームなので、気になった人はぜひ試してみてください(^^)
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。