2019年も残りわずか。
各美容雑誌や美容系Youtuberから、2019年のベストコスメが紹介されていますね!
私ももう30代半ばということで、今年は色々な美容液を試しました。
そんな中で、30代オイリー肌の私が「これは良かった!」と思ったお気に入りの美容液を紹介したいと思います(^o^)/
すでにリピートしているものもありますよ~♪
他のシリーズは⇩から♪
スポンサーリンク
Contents
30代オイリー肌が選ぶ2019年のベスト美容液
第5位 レナセル エンリッチセラム
製薬会社発、再生医療から生まれたパーソナル美容液。
遺伝子検査キットで自分に合ったヒト幹細胞培養液を見つけ、シミ・シワ・乾燥にアプローチしてくれます(^^)
この美容液のお気に入りポイントは、自分に合ったヒト幹細胞培養液が分かること!
- 体内の抗酸化酸素が十分に作れているかどうか→シミのできやすさが分かる
- 糖化リスク→シワのできやすさが分かる
- 過酸化脂質が生成されやすいかどうか→乾燥しやすいかが分かる
を遺伝子検査で分析することができ、
- 1のリスクが高い⇒クリア セラム
- 2のリスクが高い⇒エンリッチ セラム
- 3のリスクが高い⇒モイスチャー セラム
が届きます(^^)
ちなみに私の手元に届いたのはシワ対策用の美容液でした。
トロッとしたテクスチャーなのに肌なじみがスムーズで、いわゆる“とろぱしゃ”系化粧水のようなかんじ。
とろみがあるのに全然重たくないのが、使い心地が良くて好きです(*´艸`*)
ただ、正直ニオイが残念。
好きな香りで癒やされたい私には、ちょっと微妙に感じてしまう香りでした。
使用感は良かったし、香りさえ好みに合えば続けてみたいと思えたので第5位にランクIN♪
ヒト幹細胞に興味があるけどどれを選んだらいいのか分からないという人におすすめの美容液です(*^^)v
公式サイト⇒DNAの検査結果を100%生かしたスキンケア【レナセル 】
第4位 セルビック Eエッセンス
25年間の美肌コンサルティング実績から誕生したEGF美容液。
肌のターンオーバーを促進してシミ・くすみ・ゴワつきなどにアプローチしてくれます(^^)
この美容液のお気に入りポイントは、他のスキンケアアイテムとの相性を気にせず使えるEGF美容液であること!
サラサラとしたテクスチャーなのもあって、肌なじみがスムーズなんですよね(*´∀`*)
洗顔後の一番はじめに使う美容液って、テクスチャーは特に重要じゃないですか(; ・`д・´)o
EGFは上皮成長因子と呼ばれる保湿成分で、人間が元々もっているタンパク質。
肌のゴワつきやニキビ跡に悩んでいて、肌の再生力やターンオーバーに働きかけてくれる美容液を探していた時に出会ったのがこのセルビックでした。
はじめはトライアルセットから試して、気に入ってそのまま現品をリピート♪
ツルンとしたタマゴ肌を目指すためにこれからも使っていきたいEGF美容液です(*^^)v
公式サイト⇒【セルビックEGF・FGF美容液 [5days]999円お試しセット】
第3位 オバジ C25セラム ネオ
2019年3月に発売された、オバジの最新ビタミンC美容液。
25%のピュアビタミンCを配合し、毛穴からハリまで全方位をケアしてくれます(^^)
これまでの私は、とにかくニキビ(吹き出物)ができやすい肌質。
季節の変わり目だったり女性周期だったりストレスだったり、やっと治ったと思ってもまたできる・・・そんな自分の汚い肌が映る鏡の前に立つのが苦痛でした。
ニキビ(吹き出物)にはビタミンCが良いと聞いて、ビタミンC美容液を試してみようと決意。
とはいえ、何を基準にどうやって選べばいいのか分からない時に
- オバジ史上最高濃度25%のピュアビタミンC配合
- オリジナル成分“パワークロー”でハリケアもできる
- 朝のスキンケアに使ってOK
- 防腐剤&オイルフリー
という特徴に惹かれて手に取ったのがこの『オバジ C25セラム ネオ』でした。
トロッとしたテクスチャーなのに、肌の奥へと染み渡っていくような感覚。
肌なじみの速さに感動したのを今でも覚えています(*´Д`)
初めて使った時は少し肌がピリッとしたんですが、使い続けていくうちに気にならず。
そして女性周期前後には必ずといっていいほどできていたニキビ(吹き出物)に悩むことがなくなりました(*´∀`*)
現に今、他の美容液をお試し中でオバジの美容液をお休みしているんですが、額にしっかりニキビ(吹き出物)が。。。
使うのをやめて、改めてスゴさを実感。
これはニキビ(吹き出物)ができやすい私にとって手放せないビタミンC美容液です(*^^)v
第2位 エピステーム ホワイトフォトショット
※現在は『ホワイトフォトレーザー』にリニューアルされています。
2009年に誕生したロート製薬のエイジングケア(※年齢に応じたお手入れ)ブランド『エピステーム』の美白美容液。
美白有効成分のコウジ酸と独自成分“フォトショットコンプレックス”を配合し、みずみずしいふっくらと弾むような透明感のあるハリ肌へと導いてくれます(^^)
私は、スキンケアは時間をかけてゆっくり丁寧にやるよりパパッと手早く済ませたいタイプ。
ふと「美白ケアとエイジングケアを同時にできるものはないのだろうか」と思い、色々調べていた時に見つけたのがこの『ホワイトフォトショット』でした。
カテゴリーとしては美容液なんですが、実際は乳液に近いテクスチャー。
スーッと伸びて、ベタつきのないしっとりとした肌触りになります(^^)
ハンドクリームタイプがあれば欲しいくらい(*´Д`)
美白ケアアイテムなのに保湿力がスゴイところが一番のお気に入りポイントです(*´∀`*)
全然乾燥が気にならなくて、オイリー肌の私はクリームが必要ないと感じるほど。
エイジングケアブランドから出ている美白美容液なので、まさしく私の求めていたもの!
残量が分かりにくいのがちょっと不便ですが、もう4本目をリピート中です(*´艸`*)
⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE
第1位 POLA ホワイトショット CXS
美白成分と美容成分を複合した“ルシノールEX®”を配合した、POLAの集中美白美容液。
新開発のPOLAオリジナル美容成分“m-Aクリアエキス”も配合し、みずみずしくまっさらに冴え渡る肌をキープしてくれます(^^)
一番のお気に入りポイントは、化粧水感覚で使えるサラサラなテクスチャー!
化粧水の後に使う美容液なんですが、もはや化粧水を重ね付けしているようなかんじです(*´艸`*)
POLAのスキンケアラインは、とにかく値段がお高め。
継続して使っていける自信がなくて手を出すのを諦めていたんですけど、30代になって美容液だけはちゃんとしたものを使おうかなと。
シミって一度出てきたら消すことはなかなか難しいし、やっぱりいつまでもキレイな肌でいたいなって。
なんだかんだでもうすぐ3本目を使い切りそうで、今のところ目立ったシミや新たなシミが出てきそうな気配はありません(*´∀`*)
高い美容液だけど頑張って続けていきたいと思える、2019年に出会った中でダントツ1位のお気に入り美容液です!!
まとめ
以上、30代オイリー肌の私が選んだ美容液の2019年ベスト5でした!
こうして改めて見ると、美白系や肌再生系のものが多めですね。
そしてテクスチャーはサッパリ系を好んで選んでいました。
どれもそれなりの値段がしますが、「続ければ良くなるかも」と思えた期待の美容液ばかり。
私と同じような肌質や好みの人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/