前からずっと欲しかったクラランスのコンフォートリップオイル。
SNSでも話題&美容系Youtuberさんも絶賛していたので、ますます気になっていたんですよね(*´Д`)
でも定価を見ると・・・( ゚Д゚)
たっ高い・・・。
さすがクラランス・・・デパコスなだけあってやっぱりお値段が高め。
リップで3,200円(税抜)は私にとっては躊躇してしまう金額です(ノД`)・゜・。
View this post on Instagram
ですがなんと!
定価より安く買える通販ショップを偶然発見しまして、「これを逃したらもうチャンスはないかも!」と即ポチっちゃいました(*´▽`*)
クラランスのリップオイルはカラーバリエーションが豊富なので、
- 「買いたいけどどの色が自分に合うのか分からない」
- 「安いものじゃないから色選びに失敗したくない」
- 「カウンターに行く勇気がない」
という人もいるんじゃないでしょうか?
今回は『コンフォート リップオイル』の30代ブルベにおすすめのカラーをレビューしたいと思います!
スポンサーリンク
30代ブルベに使える色は『03レッドベリー』!
赤リップが苦手な人って意外と多いんじゃないでしょうか?
実は私も苦手だったんです。
特にマットでパキッと発色する『THE赤!』といったカラーがとにかく似合わなくて(ノД`)・゜・。
ブルベって元々の肌色が白いから、赤リップをつけると唇だけ浮きやすいんですよね(´・ω・`)
メイクのバランスが崩れやすくて、これまではなんとなく敬遠していたんです。
ですがこのクラランスの03番は、ブルベ肌でも使いやすい肌馴染みの良い赤!
リップオイルなので、みずみずしい発色だからかすごく薄づきで。
自然な血色感をプラスしてくれて顔全体をパッと明るく見せてくれる色味です(*^^)v
赤リップが使いにくいブルベ肌でも、こういった赤なら使いやすいんだなぁということが分かりました(*´▽`*)
使用感は?
オイルベースなので、塗り心地はサラッとしています(^^)
ただ、ウォータリー処方ではないので完全にサラサラというわけではなく、上唇と下唇を重ねて「んぱっ」とした時に若干ベタつきはアリ。
ベタつくリップが苦手な私ですが、「このくらいなら大丈夫かな~」という程度です。
一番驚いたのは、アプリケーターがデカイ!(笑)
(ピンぼけすみません・・・)
他のリップと比較してみるとこんな感じ⇩
左はオーブクチュールの美容液ルージュ。
これだけ大きいと早く塗れます(笑)。
唇が分厚い人には嬉しいポイントかもしれませんね( *´艸`)
ニオイは?
私が買った03番はレッドベリーなので、甘酸っぱいベリーの香りがします。
私は香りのあるリップは食事の邪魔になるので苦手なんですが、このクラランスのリップオイルの香りはそれほどキツくないので大丈夫でした(*^^)v
元々ベリー系の香りが好きというのも多少あるかもしれません(^^)
ちなみに色展開は全6色(うち限定1色)で、それぞれ香りが違っています。

<出典:www.clarins.jp>
ミントが限定色ですが、それ以外は全体的に甘い香りがするみたいですね(^^)
【追記】
ミントが定番化されることになりました!
そして2018年5月に新たなカラーが限定色として登場します♪
不満点は?
少しだけ「う~ん」となったのが、アプリケーターの出し入れがやや困難なこと。
アプリケーターが大きいという話を先ほどしましたが、出し入れする口の部分が細くて引っかかりやすいんですよね(-"-)
勢いよく引っ張ると中の液が飛び出てしまいやすいので、取り出す時は要注意です(; ・`д・´)o
リップオイルのアプリケーターはどのブランドも大きめという情報を聞いたことがあるんですが、取り出しにくさも同じなんでしょうか?
私は他にリップオイルを持っていないので比較ができないんですが、オイルが外に漏れないようあえてこういう構造にしているのかもしれませんね(´・ω・`)
クラランスのコンフォートリップオイルを定価より安く買えるショップは?
にて定価より安くゲットできます(*^^)v
ちなみにQoo10だと
WWW.QOO10.JP
にてゲット可能です(*^^)v
クラランスのリップオイルは特に人気の商品で、色によっては欠品中のものも(ノД`)・゜・。
再入荷されると通知がくる設定をすることができるサイトもあるで、購入を検討している人は早めのチェックをおすすめします(; ・`д・´)o
まとめ
以上、30代ブルベ肌に使えるクラランスのリップオイルのレビューでした!
クリアなレッドなので使いやすくておすすめです(^O^)/
参考になれば幸いです(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。