前からずっと気になっていた『ink.クレンジングバーム』。
肌になじませていくうちに体温に反応してオイル状に変化するという特徴に惹かれまして(*´Д`)
というのも、これまではメイク落ちを優先してオイルタイプを使っていたんですが、やっぱり肌への負担が心配で。。。
元々毛穴汚れが気になっていたのと、30歳を過ぎてからは特に目元の乾燥も気になり出してきたので、悩みを解消してくれそうなこの『ink.クレンジングバーム』を使ってみることに(^^)
というわけで今回は、『ink.クレンジングバーム』を実際に使ってみた体験レビューをしたいと思います(^O^)/
- 普段からメイクは濃いめ
- オイルクレンジングは肌への負担が心配
- ミルクやジェルだとメイク落ちが悪い
- 肌にやさしくてメイクをしっかり落とせるクレンジングを探している
という人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
スポンサーリンク
目次
『ink.クレンジングバーム』の特徴
"バーム"と名の付く通り、肌にのせると体温でとろけ出して半固形状からオイル状に変化するクレンジング。
メイクや余分な皮脂になじんで汚れを浮かび上がらせ、毛穴汚れもしっかりキャッチしてくれます(^^)
View this post on Instagram
配合成分には
- セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分
- ローズマリー葉エキスやアロエベラ葉などの美肌成分
- ホホバオイルやアルガンオイルなどの美容オイル
- バイオベネフィティなどの毛穴レス成分
が含まれていて、さらに7つの無添加という嬉しい処方♪
- ミルクやクリームだとメイク落としに時間がかかる
- オイルだと洗い上がりのつっぱり感や肌への負担が気になる
- クレンジングで毛穴ケアもしたい
という人におすすめのクレンジングです(*^^)v
『ink.クレンジングバーム』の体験レビュー
私の場合は
- オイルクレンジングはメイク落ちは良いが肌負担が気になる
- 洗い上がりに目元が乾燥するようになってきた
- 今使っている洗顔料やクレンジングだけでは毛穴汚れがなかなか落ちない
がクレンジングに対する悩み。
いきなり現品サイズを購入するのはちょっと不安だったので、とりあえずお試しサイズから始めてみました(^O^)/
⇩お試し10日分⇩
WWW.QOO10.JP
中身と使い方
中身はこんなかんじ⇩
ジャータイプの容器にぎっしりとバームが詰まっていました!
1回分の使用量は付属のスパチュラで山盛り一杯⇩
乾いた手のひらにのせて軽くとろけさせてから、顔の中心部から外側に向けて指の腹で円を描くようにクルクルと顔全体へなじませます(^^)
特に皮脂分泌の多い小鼻や顎は念入りに(; ・`д・´)o
ある程度なじませたら、手に少量のぬるま湯をつけてバームを乳化させながら再度なじませ、軽くサラサラのテクスチャーになってきたら洗い流して完了!
長時間のクレンジングは肌への負担に繋がるので、約1分が目安です。
ちゃんとメイクが落ちるのか実際に検証!
気になるのはやっぱりメイクの落ち具合い。
ポイントメイクもしっかり落ちるのかどうか検証してみました!
というわけで、腕にリキッドアイライナー・ペンシルアイライナー・リップを塗布⇩
ちなみにアイライナーは滲みにくいことで人気のモテライナー、ペンシルアイライナーはシークレットキー、リップはステイ力が高めのプルーフブライトルージュ(キスミーフェルム)を使っています(^^)
早速なじませてみると、すぐオイル状に!
全く力を入れず、指の腹を使ってクルクルしただけ。
ペンシルアイライナーとリップはわりと早めに落ちてくれましたが、リキッドアイライナーはやや力を入れてこすらないと落ちず。
乳化させながら1分ほどなじませた後、洗い流してみるとこんなかんじ⇩
残念ながら、リキッドアイライナーがうっすら残ってしまいました。
モテライナーは汗や皮脂に強く滲みにくいことで優秀なので、その分クレンジングがやや大変でもあるんですよね。
口コミを見ると「濃いめのメイクでも1回で落ちた」という人もいるようなので、使う商品によるのかもしれません。
ペンシルアイライナーとリップはキレイに落ちてくれたので、ナチュラルメイクの日はこれ一つでクレンジングが済みそうです(*´▽`*)
使用感や洗い上がり
今回初めてバームタイプのクレンジングを使ったんですが、使用感はとっても良き!
メイクとなじむのも予想以上に早くて、こすらなくてもスルスルと落ちていくのが気持ち良かったです(*´▽`*)
ただ、一点気になったのが香り。
無香料とのことですが、新品の靴を箱から出した時のようなニオイを感じました。
正直良い香りとは言い難いかも。。。
洗い上がりはつっぱることなくしっとり♪
クレンジング後にありがちなヌルつきや油膜感もありませんでした(*^^)v
私にとっては程良い保湿感でしたが、口コミを見ると中には少しつっぱりを感じた人もいるようです。
乾燥肌の人にはもしかしたら保湿力に物足りなさを感じるかもしれません。
毛穴汚れに対する印象
私が使ったのは20g(約10日分)のお試しサイズなので正直激的な変化は分かりませんでしたが、長く使っている人の口コミを見ると本品(90g)の2つ目を使い出したころから徐々に効果を感じるようになったという人も。
スキンケアって、継続しないとなかなか効果を実感しにくいですしね。
本品を使おうかなと思ったんですが、別の良さそうなものを見つけたので今はそっちを使っています( *´艸`)
『ink.クレンジングバーム』を購入できる通販サイト
にて購入可能です(*^^)v
単品購入も可能ですが、まとめ買いすればお得に♪
また、Qoo10だとタイムセールや特価を利用すれば更にお得にゲットできることも(*´艸`*)
いきなり現品を買うのはちょっと不安・・・という人は、20gの小さいサイズから試してみて下さい(^o^)/
クレンジングバームは他にも色々な種類が♪
今回紹介した『ink.クレンジングバーム』以外にも、多くのブランドから色々な種類のクレンジングバームが発売されています(*^^)v
- クレンジングバームといえばコレ!の定番品⇒【デュオ ザ クレンジングバーム】
- 後天性敏感肌向け⇒【AP リリーシング クレンジングバーム】
- 34種類の天然成分&9つのフリー⇒市井紗耶香さんも使ってる!mama cosme【クレンジングバーム】
- ヒト由来成分HAS配合⇒【HASディープクレンジングバーム】
- 黒ずみ解消成分「パパイン」配合⇒毛穴の開きに!美容クリーム生まれ!【ラミナーゼモイストクレンジングバーム】
体温に反応してオイル状に変化するという特徴は同じですが、配合成分はそれぞれ異なるので自分の肌に合いそうなものをチェックしてみてください(^O^)/