シャドーカスタマイズのBE384とBR583をゲットしました!
シャドーカスタマイズは、マジョリカマジョルカの大人気アイシャドウシリーズ♪
550円とプチプラながらも、発色も色もちも優秀なんです(*´艸`*)
BE384のコルクとBR583のテディは、全23色*の中でも超人気色!
普段使いはもちろん、秋冬メイクにもピッタリのおすすめカラーです(*´∀`*)
やっとゲットできたので早速レビューしていきたいと思います(^o^)/
*2021年10月時点。
スポンサーリンク
シャドーカスタマイズの特徴
View this post on Instagram
奥行きのある目もとを叶えるパウダーアイシャドウ。
ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で立体的な目元を演出してくれます(^^)
カラー展開は
- RD303 すずめ(ルミナスティック)
- RD422 熱情(ルミナスティック)
- PK300 おつかい(ルミナスティック)
- PK421 貴婦人(ルミナスティック)
- GR162 青いバカンス(オパレッセント)
- YE232 カナリヤ(ルミナスティック)
- WT963 光る樹液(メタリック)
- BE121 恋の達人(ルミナスティック)
- BE203 綿菓子(ルミナスティック)
- BE286 ゴージャス姉妹(メタリック)
- BE330 マサラチャイ(ルミナスティック)
- BK922 黒蜥蜴(メタリック)
- BR331 シナモン(ルミナスティック)
- BR332 胡桃(ルミナスティック)
- BR703 コナ(ルミナスティック)
- BR784 フォクシー(ルミナスティック)
- BR665 ジンジャー(メタリック)
- GD822 ゴールデン(メタリック)
- OR300 みちしるべ(ルミナスティック)
- OR481 マリー(ルミナスティック)
- VI482 トワイライト(ルミナスティック)
- BR583 テディ(ルミナスティック)
- BE384 コルク(ルミナスティック)
の全23色。
※2021年10月時点。
質感は
- ルミナスティック:光がまたたく自然なパーリーカラー
- ポーセリン:うるんだようなツヤ感の透けるクリームカラー
- オパレッセント:光と影がせめぎ合う偏向パールの3Dカラー
- メタリック:面で光る微細パールの金属カラー
の4種類があります(^^)/
シャドーカスタマイズのレビュー
BE384 コルク
ベージュ×ピンク×ブラウンが絶妙な割合でミックスされたようなカラー。
モーヴよりも少しブラウン寄りな印象です。
質感はルミナスティックで、チラチラと輝く繊細なラメが入っています(^^)
スウォッチしてみると⇩
ケースごしから見るよりも発色はやさしめ。
だけどしっかり存在感はあって、肌なじみの良い普段使いしやすい色味です(*´∀`*)
1色でナチュラルに仕上げるも良し、ベースとして使ってブラウンやレッド系のカラーと合わせても良し♪
決して“タンスの肥やし”ならぬ“メイクボックスの肥やし”にはならない万能カラーだと思います(^o^)/
単色使いも合わせ使いもできるカラー・ナチュラルに仕上がるカラーを探しているという人におすすめです(*^^)v
BR583 テディ
ブラウンに赤みを足したような、深みのあるブラウニッシュカラー。
質感はルミナスティックで、チラチラと輝く繊細なラメが入っています(^^)
スウォッチしてみると⇩
レンガ色に近い、秋冬メイクにピッタリの色味(*´Д`)
しかもひと塗りでこの発色!
プチプラにしては優秀です(*´艸`*)
ちなみに先ほどのコルクと重ねてみるとこんなかんじ⇩
トレンド感もおさえつつ、温かみのある印象に仕上げてくれます(*´▽`*)
レンガ色が好き・秋冬メイクにピッタリのブラウンカラーを探しているという人におすすめのカラーです(*^^)v
プチプラアイシャドウならシャドーカスタマイズ!
マジョリカマジョルカのアイシャドウは学生時代に使って以来でしたが、久しぶりにシャドーカスタマイズを使って改めて良さを実感しました(*´∀`*)
単色なので捨て色を気にする必要がないし、なんといっても550円(税込)!
普段なかなか手に取らないカラーに挑戦してみるのもアリです(*´艸`*)
今回私がゲットしたコルクとテディはかなりの人気色なので、再入荷してもすぐに売り切れになってしまうことが多々。。。
気になる人は早めのゲットをおすすめします(; ・`д・´)o