マキアレイベルのスキンケアシリーズ『クリアエステライン』を体験してみました!
マキアレイベルといえば“神ファンデ”。
美容液ファンデとフェイスパウダーが思いのほか良くて、スキンケアシリーズも使ってみたいなと(*´艸`*)
ちなみにクリアエステラインは、“肌呼吸”に着目した年齢肌向けのスキンケアシリーズ。
世代的にもぴったりだったので試してみることに♪
というわけで今回は、『クリアエステラインスキンケアトライアルセット』をレビューしたいと思います!
- 弾力のあるモチモチ泡で洗いたい
- 化粧水はさっぱりタイプ派
- みずみずしい使い心地が好き
- 年齢肌向けのスキンケアアイテムを探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
目次
『クリアエステライン』は年齢肌向けのスキンケアシリーズ
肌呼吸に着目し、うるおい・ハリ・ツヤをサポート
美肌キープに欠かせないことといえば、肌のターンオーバー。
ターンオーバーとは?
一定の周期で肌が新しく生まれ変わる動きのこと。
健康な肌であれば約28日ごとに古い角質が自然とはがれ落ち、肌そのものが本来もっている潤いとツヤを維持できる。
年齢を重ねるごとにターンオーバー機能は低下。
一般的には、20代で約28日・30代で約40日・40代で約55日・50代で約65日と言われている。
肌細胞は酸素を取り入れることでターンオーバーを促し、うるおいやハリを保っています。
ですが加齢やストレスによって、肌に酸素を運ぶ力は低下。
つまり、肌細胞の酸欠がすべての肌悩みに繋がっていたというわけです(; ・`д・´)o
そんな酸欠状態の細胞へ酸素を運ぶ力を高め、たっぷりの酸素を取り込むことでイキイキとしたハリ肌へと導いてくれるスキンケアシリーズです(^^)v
全商品無添加
合成香料・石油系鉱物油・タール系色素は無添加。
やさしい使い心地にもこだわって作られています(^^)v
『クリアエステラインスキンケアトライアル4点セット』の体験レビュー
セット内容
セット内容は
- クリアエステクレンジングリキッド(10包)
- クリアエステフォームa(14g)
- クリアエステローション(20ml)
- クリアエステエマルジョン(15ml)
の4点。
クレンジング・洗顔料・化粧水・美容乳液が10日間お試しできるトライアルセットです(^^)
クリアエステクレンジングリキッド
特徴
メイクを落とすたび、深呼吸するような素肌へと導くリキッドクレンジング。
こすらず落とすのに最適な『洗浄成分』と『粘度』を発見し、やさしくなでるだけで洗浄成分が毛穴の奥のメイク汚れまで素早くなじんで浮かせてスルンと落としてくれます(^^)
主な特徴
- 洗浄成分に植物由来の成分を厳選使用
- 40種類の美容成分を美容液並みに配合
- ウォータプルーフOK
- 濡れた手OK
- ヌルつかずさっぱりとした洗い上がり
使い方
- 適量を乾いた手のひらに取り、指先で軽くマッサージしながらメイクとよくなじませる。
- メイクが浮き上がったら、水かぬるま湯で洗い流す。
テクスチャーや使用感
リキッドというだけあって、さらさらなテクスチャー。
「ちゃんとメイク落ちるの?」ってくらいサラサラ。
というわけで、気になるメイク落ちを検証!
ラメもちゃんと落ちるか知りたかったので、大粒のラメ入りアイシャドウも追加。
クレンジングとなじませてみると⇩
アイシャドウとアイブロウはスルッと落ちてくれましたが、アイライナーとリップが手強そう。
ここで分かったことは、メイクとなじませた時に一気にこっくりとしたテクスチャーになるということ。
摩擦ダメージを考えると多めに使いたいところですが、そうなると、コスパ的にどうなのかなぁ・・・とも思ったり。
少なくとも、このトライアルセットに入っていた1包分では足りない印象でした。
引き続きやさしくなじませていくと⇩
アイライナーはキレイに落ちてくれましたが、残念ながらリップがうっすら残ってしまいました。
ティントやステイ力の強いアイテムを使った場合は、専用のリムーバーが必要。
ナチュラルメイクならこれ1本でOKだと思います(*´∀`*)
クリアエステフォームa
特徴
肌の呼吸を邪魔する老廃物を除去して素肌を解き放つ洗顔料。
使うほどにもっちりスベスベ、美容液ファンデの薄付きが映える素肌へと導いてくれます(^^)
主な特徴
- 吸着力の強い氷河クレイ(カナダコロイド性クレイ)とシルクが、肌呼吸を妨げる老廃物をしっかり絡め取る
- 5種のスムースエキスとハマメリス葉エキスで、毛穴が目立たないなめらか肌に
- オリーブ由来洗浄成分をベースとし、さらに23種の美容成分配合
使い方
- 約3cmを手に取り、水かぬるま湯を少し足して空気を含ませるように泡立てる。
- 小鼻や鼻の脇は指の腹でマッサージするようにして洗い、水またはぬるま湯ですすぎ残しがないように洗い流す。
テクスチャーや使用感
ほんの少しパールがかった、こっくりとしたクリーム状のテクスチャー。
クレイが配合されているためか、わりと粘度が高めです。
ぬるま湯を少し足して泡立ててみると⇩
キメの細かいクリーミーな泡ができました♪
ただ、ちょっと量が物足りないかんじ。
なので泡立てネットを使ってもう一度泡立ててみることに。
泡立てネットを使った泡がコチラ⇩
モッコモコの超ボリューミーな泡が完成しました!!
しかもきめ細かい♪
泡の“ツノ”を見ていただければ一目瞭然かと(*´艸`*)
手にとる洗顔料の量が同じでも、手で泡立てるのと泡立てネットで泡立てるのとでは明らかに質も量も違ったので、断然泡立てネットを使って泡立てることをおすすめします(; ・`д・´)o
洗い上がりはスッキリ&サッパリ!
しっとりモチモチというよりは、パーンと弾けるようなハリ感のある肌触り♪
これだけクリーミーな泡なのに泡切れが早いので、パパッと洗うことができて尚良しです(*´艸`*)
泥洗顔好きにはたまらない使用感でした(*´∀`*)
クリアエステローション
特徴
潤いを肌にしっかりと巡らせる化粧水。
みずみずしく肌にすーっと溶け込む使い心地で、とぅるんとなめらか肌へと導いてくれます(^^)
主な特徴
- 潤いが溶け出すセラミドカプセル配合
- 乱れたキメを瞬時に整える厳選成分配合
- 27種類もの贅沢美容成分配合
- 角質層深くまでしっかり浸透するよう、バシャバシャと使えるとろみのない設計
使い方
- 朝は500円玉大を二度付け、夜は500円玉大を目安に手に取る。
- 顔全体になじませたら、大きく深呼吸をしながら手のひらでやさしく包み込みハンドプレスする。
テクスチャーや使用感
とろみのない、白く濁ったサラサラのテクスチャー。
肌になじませた後は、ほど良くうるおい感があってしっとり。
二度付けすればモッチリとした肌触りになりました♪
オイリーな肌質でも使いやすいテクスチャーです(*´▽`*)
クリアエステエマルジョン
特徴
スルッと伸びて肌に水分を閉じ込める乳液。
こっくりとしたテクスチャーが肌の上をするすると心地良く伸び、ふっくら息づくハリ肌へと導いてくれます(^^)
主な特徴
- 希少成分のアルガニアスピノサカルス培養エキスを配合し、コラーゲンをサポートして弾力のあるハリ肌へ
- 大小サイズの異なる2種類のコラーゲンを配合し、年齢と共に不足したコラーゲンをすみずみまで補充
- ローズの香りで至福のリラックスタイムへ
- 45種もの贅沢美容成分を配合
使い方
- 朝は3プッシュを顔全体になじませる。
- 夜は2プッシュを顔全体になじませた後、さらに2プッシュを顔全体になじませる。
- 顔全体になじませたら、大きく深呼吸をしながら手のひらでやさしく包み込みハンドプレスする。
テクスチャーや使用感
一般的な乳液と同じく、みずみずしいなめらかなテクスチャー。
軽くなでるようになじませただけで、スーッと広がってくれます(^^)
なじませた後は、ひんやり冷たさが残りつつもしっとりとした肌触り。
光に当たると、なんとなくツヤンと表面が輝いているようにも見えます(*´艸`*)
このツヤを見て真っ先に思ったのは、「美容液ファンデーションのツヤ感と似てる!」
マキアレイベルのツヤ感って本当にキレイなんですよね(*´Д`)
ギラギラしすぎてなくて、上品でナチュラルなツヤ。
この内側からみずみずしさが溢れ出ているような自然なツヤ感がめちゃめちゃ好きです(*´艸`*)
商品の特徴には“こっくりとしたテクスチャー”とありましたが、実際はそれほど重くは感じず。
むしろオイリー肌にも夏のスキンケアにも使いやすい、軽やかな使用感でした(*´∀`*)
マキアレイベルのクリアエステラインはこんな人におすすめ!
- 弾力のあるモチモチ泡で洗いたい
- 化粧水はさっぱりタイプ派
- みずみずしい使い心地が好き
- メイクはナチュラル派
- 年齢肌向けのスキンケアアイテムを探している
という人におすすめです(*^^)v
1つの1つの本品は5,000円前後と決して安くはないので、まずはトライアルセットで試してみて下さい(^o^)/
美容液ファンデとフェイスパウダーも合わせてチェック♪
この投稿をInstagramで見る
薄付きなのにカバー力のある美容液ファンデと、軽い付け心地でサラサラ肌をキープしてくれるフェイスパウダー。
どちらもマキアレイベルのロングセラー品です(*´艸`*)
使ってみて、人気の理由が納得できました(*´▽`*)