米肌の美白*ケアシリーズ・肌潤美白のトライアルセットを試してみました!
米肌といえばライスパワー®。
前にライス発酵液配合のスキンケアシリーズを使ってから、お米由来成分のうるおい感が気に入って(*´艸`*)
他にもお米由来成分が入ったスキンケアを試してみたいなと思っていた時に見つけたのが米肌!
保湿と美白*を同時にできる肌潤美白というシリーズを見つけたので、気になって試してみることに(*´艸`*)
というわけで今回は、米肌の美白*ケアシリーズ・肌潤美白のトライアルセットをレビューしたいと思います!
- 保湿と美白*を同時に叶えるスキンケアがしたい
- べたつかず程よくしっとり感のある使い心地が好み
- 敏感肌でも使いやすい美白*ケアアイテムを探している
という人はチェックしてみて下さい(^o^)/
*この記事での「美白」とは、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと
肌潤美白は保湿×美白*を同時に叶えるお米由来のスキンケアシリーズ
この投稿をInstagramで見る
シミができる2つの原因に着目
シミができる原因は
- 紫外線
- 肌の水分不足
の2つであることに着目。
紫外線ダメージによってメラノサイトのメラニン生成が活性化し、シミを増やすきっかけに。
水分が不足して乾燥した肌はメラニンの詰まった古い角層がどんどん積み重なり、シミを溜め込む肌に。
つまり、シミの目立つ肌はうるおい不足の状態です。
シミと乾燥を同時にケア
シミを溜めない透き通ったような肌を目指すためには
- シミへのダイレクトなアプローチ
- 水分不足からの脱却
が必要。
そこで肌潤美白が取り入れたのは、美白*有効成分とお米由来の保湿成分!
美白*有効成分“トラネキサム酸”を配合
トラネキサム酸とは?
タンパク質を構成する成分である必須アミノ酸リシンを元に人口合成されたアミノ酸の一種。
シミ生成の一歩手前、初期段階でメラノサイト活性化の指令にストップをかけてくれる。
シミの発生原因にアプローチして、メラニン生成を初期段階で食い止めてくれる美白*有効成分です。
※肌潤美白化粧水と肌潤美白エッセンスのみに配合。
保湿成分“ライスパワー®No.7”を配合
ライスパワー®No.7とは?
脂腺にアプローチして皮脂量のバランスを整え、ターンオーバーを整えて水分量にもアプローチする保湿成分。
肌の水分と皮脂の良好なバランスを整えることで、毛穴などエイジングサインの目立ちにくい艶やかな肌へと導いてくれる保湿成分です。
※肌潤美白化粧水と肌潤美白エッセンスのみに配合。
石鹸とクリームにはライスパワー®No.11を配合
石鹼とクリームには、保湿成分“ライスパワー®No.11(コメエキス)”が配合されています。
透明感アップ成分を配合
肌潤美白エッセンスには
- 米ぬか酵素分解エキス
- イネ葉エキス
- 白茶エキス
- ハトムギ発酵液
- 洋ナシ果汁発酵エキス
- 発酵ヒアルロン酸
- グリコシルトレハロース
- 乳酸Na
- グリセリン
と9種類の透明感アップ成分が配合されています。
5つのフリー
- 無香料
- 無着色
- 鉱物油フリー
- 石油系界面活性剤フリー
- タール系色素フリー
と5つのフリー。
さらに
- 弱酸性
- アレルギーテスト済み*
と敏感肌でも使いやすい設計になっています。
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
5つのフリーの詳細
- 肌潤石鹸:無香料、無着色、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー
- 肌潤美白化粧水:無香料、タール系色素フリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー
- 肌潤美白エッセンス:無香料、タール系色素フリー、鉱物油フリー
- 肌潤クリーム:無香料、無着色、鉱物油フリー、弱酸性
米肌 肌潤美白 『14日間トライアル潤い美白体感セット』のレビュー
セット内容
セット内容は
- 肌潤石鹸(15g)
- 肌潤美白化粧水(30ml)【医薬部外品】
- 肌潤美白美容液(12ml)【医薬部外品】
- 肌潤クリーム(10g)
の4点。
それぞれ詳しく紹介していきます(^o^)/
肌潤石鹸
特徴
次に使うスキンケアのなじみをスムーズにするブースター石鹸。
主な特徴
- マイルドな肌あたりの濃密ホイップ泡
- 泡立てネットなしでも素早く泡立つ
- 濃密泡で毛穴汚れや古い角層細胞もしっかりキャッチ
- たっぷりの保湿成分配合でしっとりとした洗い上がり
- 必要なうるおいを残すからつっぱり知らず
- 無香料、無着色、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー
- アレルギーテスト済み*
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
配合成分
使い方
- 手と石鹸を濡らす
- 泡が手のひらいっぱいになるまで、水を少しずつ足しながら泡立てる
- 顔の内側から外側に向かって、小さな円を描くように汚れとなじませる
- あご・口の周り・小鼻・目の周りなど、細かい部分も丁寧に洗う
- 人肌程度の流水で、すすぎ残しのないように洗い流す
の5ステップです(^^)/
使い方ポイント
あらかじめ、ハンドソープなどで手を洗っておく。(手に汚れが付いていると泡立ちにくくなるため)
泡をクッションにしながら、軽くすべらせるようにやさしく洗うのがコツ。
髪の生え際などに泡が残らないように注意。(ニキビなど肌トラブルの原因に)
泡立ち
使用前の石鹸⇩
小餅みたいで可愛い(*´艸`*)
表面の粉吹きは結晶化したもの
石鹸によっては、表面に粉が吹いたように見えることも。
これは植物性100%の高純度な洗浄成分が乾燥によって結晶化し、表面で粉状になったもの。
品質に問題があるわけではないのでご安心を。
水を少しずつ加えながら泡立てていくと⇩
泡立てネットを使わなくてもしっかり泡立ちました(^^)v
石鹸の泡質ってスカスカなものが多いイメージですが、肌潤の石鹸は泡の質も良き♪
“ツノ”がちゃんとできてます⇩
洗顔中も泡が潰れることはなく、最後まで気持ちよく洗顔できました(*´▽`*)
ただ、普段泥洗顔を使っている身としてはやっぱり泡のキメに物足りなさが。
個人的にはペースト状になるくらいボテッとした重さのある泡が好みなので。
とはいえ一般的な洗顔石鹸だともっと水っぽい泡になることが多いので、“ツノ”が立てばとりあえず私の中では合格ラインです(^^)v
使用感や洗い上がり
可もなく不可もなく。
まぁこんなものかなぁくらいの印象です。
強いて言えば、お風呂上がりにほんの少しつっぱり感が。
皮膚が引っ張られるような強いつっぱり感ではないのでそこまで気になりませんが、乾燥肌やちょっとでもつっぱり感があるのはイヤという人には使いにくいかも。
肌表面がキュキュッと鳴りそうな、さっぱりとした洗い上がりが好きな人は気に入る洗顔石鹸でした(*´∀`*)
肌潤美白化粧水
特徴
みずみずしいうるおいで透明感を引き出す美白*化粧水。【医薬部外品】
主な特徴
- 美白*有効成分“トラネキサム酸”がシミの発生原因にアプローチ
- 保湿力に優れた“ライスパワー®No.7”が肌をたっぷりのうるおいで満たす
- 使うたび透明感のあるやわらかな肌へと導く透明感アップ成分入り
- しっとりするのにべたつかず、もっちりとした後肌に
- 1年を通して使いやすい感触
- 無香料、タール系色素フリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー
- アレルギーテスト済み*
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
配合成分
使い方
- 適量(500円玉大くらい)を手またはコットンにとる
- 洗顔後の肌に、やさしく押し込むようにパッティングしながらなじませる
- 細かい部分も、やさしくパッティングする
- 顔全体を手のひらで包み込み、ハンドプレスでしっかりなじませる
の4ステップです(^^)/
使い方ポイント
適量は、コットンの裏面にも染みている状態が目安。
デリケートな目もとはパッティングせず、やさしくすべらせるように。
肌がひんやりしていたらうるおいチャージ完了の証。
テクスチャーや使用感
とろみのない、サラッとしたローションタイプのテクスチャー。
みずみずしい付け心地で、スーッと素早く肌になじんでくれます(*´▽`*)
なじませた後は、しっとりモチモチとした肌触り♪
サラッとしたテクスチャーなのに、しっかりうるおい感もある。
手のひらが吸い付く程良いしっとり感で、確かに年中使いやすそうな使用感でした(*´∀`*)
肌潤美白エッセンス
特徴
シミを未然に防ぎ、光輝くような透明感を与える美白*美容液。【医薬部外品】
主な特徴
- 美白*有効成分“トラネキサム酸”がシミの発生原因にアプローチ
- 保湿力に優れた“ライスパワー®No.7”が肌をたっぷりのうるおいで満たす
- 使うたび透明感のあるやわらかな肌へと導く9種類の透明感アップ成分入り
- もっちり透明感のある後肌を叶えるエモリエント成分をたっぷり配合
- 無香料、タール系色素フリー、鉱物油フリー
- アレルギーテスト済み*
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
配合成分
使い方
- 適量(ポンプ2回押し分)を手にとる
- 両頬・額・鼻・あごの5点に、円を描くように置く
- 手のひら全体でムラなくのばす
- 内側から外側に向かって、引き上げるようになじませる
- 細かい部分もやさしくなじませる
- しっかり染み込ませるように、手のひらで顔全体を包み込んでハンドプレスする
の6ステップです(^^)/
使い方ポイント
口の周り・鼻・目の周りなどの細かい部分は、中指を中心に指先でやさしくなじませる。
テクスチャーや使用感
乳液のような、少しトロッとしたみずみずしいテクスチャー。
ジバンシイのピンポイントケア美容液に似ています。
指の腹で軽くなでただけで、スルスル~ッと伸び広がる(*´艸`*)
なじませた後は、少しペタペタするもののイヤなべたつきではなく。
肌がうるおいで満たされているような、タプタプ&もっちりとした付け心地です♪
オイリー肌や混合肌なら、春夏はクリーム不要と思えるくらいの十分なうるおい感のある美白*美容液でした(*´▽`*)
肌潤クリーム
特徴
キュッと引き上がるような弾力感で、もっちりとしたなめらか肌へと導く保湿クリーム。
主な特徴
- たっぷりと配合したエモリエント成分が保護膜を形成
- モイストキープ&バリア効果で、長時間うるおいをとどめる
- コクのあるリッチな使用感
- 無香料、無着色、鉱物油フリー、弱酸性
- アレルギーテスト済み*
*全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません
配合成分
使い方
- 適量(パール1粒分くらい)を手にとる
- 両頬・額・鼻・あごの5点に、円を描くように置く
- 手のひら全体でムラなくのばす
- 内側から外側に向かって、引き上げるようになじませる
- 細かい部分もやさしくなじませる
- しっかり染み込ませるように、手のひらで顔全体を包み込んでハンドプレスする
の6ステップです(^^)/
使い方ポイント
リフトアップを目指すなら
- 手をL字にしてほうれい線に沿わせる
- こめかみまでグッと引き上げて3秒キープ
を3回繰り返します。
テクスチャーや使用感
パッと見は、みずみずしい真っ白なクリーム。
手にとってみると⇩
見た目に反して、思っていたよりもかなり濃厚。
スムーズに伸び広がってはくれるものの、オイル特有のヌルヌル感あり。
なじませた後は、何かで覆われているような被膜感が。
おそらくこれが保護膜のことなのかなと。
ツヤツヤとした仕上がりで、これは正直好みが分かれそうな印象。
肌がテカテカするくらいじゃないと保湿した気になれない・オイル系のテクスチャーが好きという人には良さそうなクリームでした(^^)
ちなみに、本品にはジェルタイプのクリームもあり。
この投稿をInstagramで見る
トライアルセットもクリームの種類が選べたら嬉しかったです。
クリームorジェル、どっちがいい?
肌潤クリームと肌潤ジェルクリームの保湿力は、どちらも同レベル。
- 「ジェル」だけど満足できるしっとり感
- 「クリーム」だけどベタベタしないモッチリ感
と、テクスチャーの作り分けにこだわって設計されています。
好みのテクスチャーを選ぶのも良し。
春夏はジェルで秋冬はクリーム、朝はジェルで夜はクリームと季節や使うタイミングで使い分けるのもアリです(^^)v
14日間使ってみた感想
みずみずしい使い心地なのにしっかりうるおい感があった
化粧水と美容液が特に良かった!
みずみずしい使い心地だとうるおい感が物足りない場合があるんですが、肌潤美白シリーズはしっかりうるおい感がありました。
イヤなべたつきもないし、インナードライ肌にはぴったり♪
年中使いやすいテクスチャーですが、夏にクリームを使うとべたつきそうなので美容液までで十分そう。
ライスパワー®は納得の保湿力でした(*´▽`*)
肌の調子が不安定な時でも使えた
月一のレディースウィークや寒暖差でゆらぎやすい肌質なんですが、特に違和感なく使い続けられました(^^)v
保湿と美白*が同時にできるのが嬉しい
保湿はスキンケアの基本だし、シミを予防するなら美白*ケアも必要不可欠。
肌潤美白は、単に水分を補うのではなく保湿力のある成分でしっかりケアができるのが良かったです(*´▽`*)
オイリー肌やニキビ肌には微妙
美容液までは肌質問わず使いやすいテクスチャーでしたが、クリームはオイリー肌やニキビ肌には微妙な印象。
油分が多く感じたので、油分過多になってしまう可能性があるのと、そもそも肌がべたつきやすくなる可能性大。
クリームは使わない、もしくは本品でジェルタイプを選ぶの2択になりそうです。
お金に余裕がないとフルラインでそろえにくい
トライアルセットは7,129円相当*が1,630円とお得なんですが、それぞれを本品でそろえるとなると
- 石鹸(80g)→3,850円
- 化粧水(120ml)→6,050円
- 美容液(30ml)→8,800円
- クリーム(40g)→5,500円
と月24,200円の出費になる計算。
デパコスに比べたらそれほどですが、普段プチプラで済ませている人からすれば結構イタい出費です。
美白*有効成分のトラネキサム酸と保湿成分のライスパワー®No.7が配合されているのは化粧水と美容液なので、この2つもしくはどちらかをリピートするという選択もアリ。
まずは肌に合うかどうか、好みのテクスチャーかどうか、トライアルセットで確認してみて下さい(^o^)/
\約77%OFF相当*!/
公式サイト⇒米肌 肌潤美白【14日間トライアル潤い美白体感セット】
*容量換算
他の口コミはどう?
米肌美白バージョンキタ━(゚∀゚)━!CCクリームも愛用中♡スキンケアも保湿力高めでお気に入り。KOSEさんだし安心出来る♡ https://t.co/QXrOVYS9xO
— A-chan (@achan53487) April 1, 2016
米肌、美白化粧水と美容液使ってます😃 使用感も良くてお気に入りの一つです!
通販しかしていないせいかもですね🤔— 🍊ぷーたろうはシーチキンおにぎりが食べたい🍙🍊 (@puutamta) November 6, 2020
米肌美白化粧品は悪くはなかったけれどすぐに注文したい程でもなく
— なまえ (@zQe7gFwSOZZSiWB) July 23, 2020
使い切りコスメ
米肌の肌潤美白エッセンス使い切りました。しっとり目だけど重すぎない美容液だけど、美白効果は感じられずでした。化粧下地はすごくいいんだけど。お値段もう少し下げるか量増やして欲しい #コスメ垢さんと繋がりたい #美容垢 #コスメ垢 #美容液 #使い切りスキンケア #使い切りコスメ pic.twitter.com/wW2CfTYtoX— Asami (@asamilk1104) May 31, 2020
使用感に満足している人が多め。
ただ、使い続けたいと思える期待感がそこまで持てない、コスパを考えると微妙という人も。
美白*美容液はそもそも、未来のシミを『予防』するものであって今あるシミを『消す』ものではないので、1本使い切っただけで判断するのはまだちょっと早いんじゃないかなと。
速効性を求めるならレーザー治療、今あるシミをなんとかしたいのであれば飲む医薬品での緩和ケアをおすすめします。
肌潤美白シリーズはこんな人におすすめ!
- インナードライ肌もしくは乾燥肌
- 保湿と美白*を同時に叶えるスキンケアがしたい
- べたつかず程よくしっとり感のある使い心地が好み
- 敏感肌でも使いやすい美白*ケアアイテムを探している
という人におすすめです(*^^)v
トライアルセットはフルライン14日分が約77%OFF相当*の1,630円(税込)でお試しできるので、気になる人はぜひチェックしてみて下さい(^o^)/
\肌潤美白マスクのプレゼント付き!/
公式サイト⇒米肌 肌潤美白【14日間トライアル潤い美白体感セット】
*容量換算
他とのトライアルセットとも比べてみたいという人はコチラからどうぞ。